タグ「SPORT COAT FAIR 2021FW」の記事

FOX BROTHERS〜flannel & tweed〜

いつも ビームス プラス 有楽町 のブログをご覧いただきありがとうございます。


島向(シマムコ)です。


さて、本日は8/16(月)より始まりました

【SPORT COAT FAIR 】より、

お勧め生地のご紹介をさせていただきます。





こちらの金色に輝くきつねのマークでお馴染みの

【FOX  BROTHERS〈フォックスブラザーズ〉】 

1772年、英国サマセットで創業したフォックスブラザーズ。

ご存知の方も多いと思いますが、フランネルの創設者と公認され、1950年代頃まではフランネルを商標として保有する程の老舗中の老舗ミルです。


フランネルだけでなく、昨年のオーダー会ではスタッフ、お客様共に1番人気だったのがこちら。

【FOX  TWEED〈フォックスツイード〉】




ブリティッシュウールを使用する事で、英国ツイードらしい重厚感のあるウェイトでありながら、どことなく都会さを感じさせてくれるのが″フォックスツイード″の魅力です。

正に「Town & Country」という言葉が相応しい魅力的なツイードは、スタッフ所有率も高く、、



数あるスタッフサンプルの中でもこれだけの所有率です。


もともと厳しい寒さの中で狩猟用として着られていたツイードジャケットですが、店頭でも着用し易く、どことなく気品があるたたずまいこそが僕たちを虜にしている理由なのかと思います。


続いて、冒頭でもすこし話にでましたが、今回ようやくビームス プラス 有楽町のスポーツコートフェアーでもオーダー可能となりました




【FOX FLANNEL〈フォックスフランネル〉】

冒頭でも説明させていただきました通り、

「フランネルと言えば、フォックスフランネル」

と言わしめる程のフランネルの最高峰。

ドレープ感が生まれる上品さは、正にフランネルを代表するに相応しいです。


メリノ種と言われる羊の毛を使用し、さらにその中でも少量しか採れない″スーパーファインメリノ″を使用する事でソフトで軽量な仕上がりに。

柔らかさの中にも腰がある。

そんなイメージでしょうか。


今回は

【CLASSIC FLANNEL〈クラシックフランネル〉】

【HERITAGE FLANNEL〈ヘリテージフランネル〉】

の2つの番地をご用意。


クラシックフランネルは270-560gmと幅広ウェイトでご用意しており、アメリカントラッドには欠かす事の出来ない、フランネルスーツや、ブレザーを誂えるには最高峰の記事が揃っております。



ヘリテージフランネルは、1930年代のアーカイブからピックアップしているため、魅力的な色柄が多く、480-510gmのウェイトは、クラシックフランネルよりも肉厚でタフなのが特徴です。


非常にエレガントで上品なイメージの″フォックスフランネル″ですが、

サマセットの工場では生地が仕上がった後、余分な毛羽立ちを手作業でカットしたり、織りあがった生地を6時間かけて木片で叩く作業工程があるそうです。

BEAMS PLUS が数多く取り扱うブランドのように、FOX  BROTHERSにもクラフツマンシップが存在しているんです。


そんな事を聞くと、個人的にはぐっとフォックスフランネルを身近に感じる事ができました。



今回も前半戦から盛り上がりを見せているツイードファブリック。


是非ご検討いただければと思います。




笑う門には″フク″来る。



それでは。



SHIMAMUKO



日々スタイリングやフォトログもアップしております!是非フォローも宜しくお願い致します!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.beams.co.jp/staff/395/