こんばんは大岡です。
シーズンの狭間。
暑さも相まって
今回は趣向を変え…
こちらの逸品をフォーカスすることと…
しました。

今回フォーカスしたアイテムはこちら。
【九州のうつわ展】小鹿田焼 / 坂本浩二窯 尺2寸皿
価格:¥19800(税込)
商品番号:56-71-1145-188

先日、某朝の情報番組内にて
弊社にて様々な品々を日本に紹介。
私も大変影響を受けた
テリー・エリス
北村恵子、両氏が出演。
そこで取り上げていた『小鹿田焼』

私も大好きな焼物の産地
民陶『小鹿田』
シーズンの狭間
弊社レーベル・fennicaのラインナップから
こちらの逸品を紹介することとしました。

番組内でも作り手は
『近くにある一品』
『目立たなくて目立つ器』
『土と会話しながら、器の成形』など
世のスピード感に対して300年間変わらない手法で作られている点。
言葉の節々に感じられる、実直な人柄も相まって、出番を増やしたくなりました。
今回取り上げた大皿は尺2寸という
いつになく立派な…
そして風格を感じる逸品。
皿の中心は刷毛をリズミカルに…
皿の縁はキリッとした返し。
力強い櫛描きと…
サッと流した緑・飴の釉薬がアクセントになった素晴らしい大皿。
刷毛目と焼き具合も良好。
しっかりとした作りと
作り手の腕の良さも感じられる…
素晴らしい大皿。
シンプルな器、故に他の器との相性や馴染みの良さも
小鹿田焼の人気がある所以に感じます。
そんなことを想いながら写真の撮影を行っていたところ…
こちらのスタッフが現れました。
そんな彼が今回の逸品に
興味と懇願?してきた為
購入することとなりました。
昨年結婚を果たし
今春ビームスF/インターナショナルギャラリー ビームススタッフとして
共に働いている三浦。
これからの季節冷たいそうめんに…
炒めモノなどを豪快に盛ることなど
をアドバイス。
記念に写真を撮りました。
ウインブルドンテニスを制覇した際の盾を…
という感じにも見えてきました。
ウィンブルドンテニス繋がりで…
こちらの画像を用意してみました。
元祖・ウィンブルドンテニスの盾、代表?
として過去、当ブログで取り上げました
川田晋吾。
彼は新入社員として2年は当店配属。
現在は二子玉川の店舗にて勤務してます。
その際、投稿したブログは見つけられませんでした((笑)
遡って頂けたら見つかると思います。
少し脱線しましたが…
身の回りが豊かに…
同時に使って完成される逸品。
洋服同様、身の回りのものも
自身の審美眼に叶ったモノ
そして自身の人柄が垣間見れる
モノ選びをしたいものですね。
割れても補修してでも使いたい逸品。
気になられた方は弊社オンラインサイト
新宿・ビームス ジャパン・fennicaフロアーに
足を運んでみてください。
それではまた。