タグ「ソラーロスーツ」の記事

<New Arrival>SUITS ⑤

こんばんは、泉田です。


本日はほぼ終日、ディスプレイ業務にかかりきりでした。というのも、明日2/23(木)から<Custom Tailor BEAMS>オーダーフェアが始まるからですね。




3/16(木)までの3週間開催です。オーダーサロンには23年春夏用の生地バンチがズラリ。お客様にもご覧頂ける状態になっておりますので、気になる方はお気軽にスタッフまでお申し付けください。


2/25(土)の夜にはインスタグラムLIVEでもオススメ生地等をご紹介させて頂きます。是非そちらも覗いてみてくださいね。




BEAMS F/MARTOTTO WOOL-LINEN SUITS
カラー:LT.BROWN
サイズ:42〜52
価格:¥107,800(税込)
商品番号:21-17-0121-264

ご紹介は既製品のスーツです。<BEAMS F>レーベルオリジナルのサイドアジャスターモデル。ソラーロです。




生地はイタリアMARZOTTO社のウール62%リネン38%ファブリック。色出しがかなり絶妙です。




例によって画像ではこの微妙な色合いをお伝えするのが難しいのですが...。玉虫色の光沢感がかなり控えめのソラーロです。




微かにグリーン、レッドが感じられる見え方。グレイッシュなベージュ、と表現することも出来るでしょうか。なかなか難しいです笑

ギラっとした典型的なソラーロはちょっと苦手、という方も抵抗なくお召し頂けそうなイメージですよ。




ウール/リネンの素材感も良い感じです。クリーンな印象がありつつ、リネンのドライ感とシワ感を楽しんで頂けそうですね。




フラップポケット。




2インプリーツサイドアジャスター型です。




BEAMS F/COTTON-LINEN SHIRTS
カラー:SAXE
サイズ:37〜43
価格:¥19,800(税込)
商品番号:21-11-0145-931

BEAMS F/SILK-COTTON STRIPE TIE 3
カラー:PINK × BROWN
価格:¥12,100(税込)
商品番号:21-55-1891-380

コットン/リネン生地のワイドカラーシャツ。シルク/コットン生地のレジメンタルタイ。素材感のマッチングも気にしつつ、相性の良いカラーコントロール。




シャツは白でも良いですけどね。ネクタイはマットな風合いのコーラルピンク。ソラーロと好相性だと思います。ご参考まで。



この色合いは是非店頭で直にご覧頂きたい感じです。逆にしっかり玉虫色のソラーロをイメージされている方は、是非<Custom Tailor BEAMS>パターンオーダーで。良い生地、ございます。



ご来店、お待ち申し上げます。



*ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。






春のオーダーフェアがやってきます。2/23(木)〜3/16(木)




便利な時代になりました



お気に入り・フォロー、宜しくお願い致します!

Dark tone solaro.

こんばんは、吉井です。


昨日は<VALSTAR>コットンナイロン

ドライビングブルゾンのブログを書きました。


本日は人気ブランドの

軽快なスーツをご紹介致します。



LARDINI EASY WEAR HERRINGBORN SOLARO
カラー:NAVY*BROWN
サイズ:42,44,46,48,50
価格:¥139,000+税
商品番号:21-17-1653-115

<LARDINI>ヘリンボーンソラーロスーツです。



テンセル、リネン、コットンの混紡素材で

製作された落ち着いたトーンのソラーロ生地。

ブラウン×パープルと定番の

ベージュソラーロよりも落ち着いた

印象なので、気負いなく着用できますよ。

薄ら入ったヘリンボーン織も

アクセントになっていていいですね。



ここ数シーズン続けて展開しております、

従来のモデルよりラペルを広く、

ゴージラインを下げた

ビームスアイテムとなっております。



絞りのないウエスト、そして

パッチポケットで軽快に仕立てております。



裏地などの副資材を極力省いているので

よりナチュラルで軽やかな着心地を

ご体感いただけますよ。



パンツは1プリーツ、ベルトループ付きと

ベーシックな仕立て。

ジャケット、パンツそれぞれ

単品使いすることもできますよ。



パンツシルエットも従来のシルエットより

1サイズアップさせたビームス別注ポイントです。

ジャケットとのバランスが非常に良く、

リラックスした雰囲気でお召しになれます。




リネンタイを合わせ、軽やかな雰囲気を

強調させたタイドアップスタイル。

<Baudoin&Lange>のベルジャンシューズが

雰囲気とよくマッチしていますね。




ニットポロにネッカチーフを合わせた

上品なカジュアルスタイル。

足元のストラップローファーで

大人な雰囲気を増しました。

オンオフ問わず楽しみたいスーツですね。


ブラウンにパープルがブレンドされた

ブランドエクスクルーシブ生地、

新鮮味、感度ともに注目の1着です。

是非ご検討ください。


お問い合わせ、お待ちしております。


吉井

お気に入り、フォローをして頂くと投稿を簡単にご覧になれます。

我らがボス、身体も心も大きい

ショップマネージャー蘭のブログ

スタッフ澤井プレゼンツ、

当店名物スタッフ伊藤によるトレンド、

コーディネート解説ビデオ

是非ご覧くださいませ。

大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。



ご試着、お取り置きもオンラインで便利に利用頂けます。詳しくはコチラから。

インスタグラムもお願いします。

Light double breasted.

こんばんは、吉井です。


昨日は<LUIGI ZANIERI>の生地を採用した

<BEAMS F>オリジナル、

リネンチェックジャケットの

ブログを書きました。


本日は、スーツを紹介致します。



BEAMS F LEOMASTER COTTON TWILL DOUBLE BREASTED
カラー:LT.BROWN
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥44,000+税
商品番号:21-17-1521-264

<LEOMASTER>社の生地を採用した

<BEAMS F>オリジナル、

コットンツイルダブルブレストスーツです。



イタリア老舗メーカー<LEOMASTER>社の

コットンソラーロ生地。

玉虫感を控えめにしつつ、程よい光沢感や

軽やかなコットン100%素材が特徴です。



コットン素材のスーツは着込むほどに

いい風合いに仕上がります。

春夏シーズンの醍醐味的なファブリックですね。



パッチポケットと、

素材と好相性なスポーティな仕様に。



パンツは2インプリーツです。



リネンコットンのシャツ、プリントタイで

軽やかな雰囲気に仕上げました。



ニットポロと合わせて、より軽快な

装いをしてもいいですね。


この季節でも着用し易いコットンスーツ。

是非店頭にてご覧くださいませ。


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。


吉井

お気に入り、フォローをして頂くと投稿を簡単にご覧になれます。

インスタグラムもお願いします。

大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。


BEAMS各店にて、THANKFUL SALEを

開催しております。

BEAMS各レーベルから、

オリジナル・インポート商品の一部が

セール価格でお買い求めいただけます。

どうぞこの機会をお見逃しなく。

Blue solaro.

こんばんは、吉井です。


昨日は<E.THOMAS>の生地を採用した

<BEAMS F>オリジナル、

リネンシルクウィンドウペーンジャケットの

ブログを書きました。


本日はワンランク上のスーツを紹介致します。



Brilla per il gusto LORO PIANA WOOL SILK SOLARO
カラー:INK, NAVY
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥140,000+税
商品番号:24-17-0689-015

<LORO PIANA>の生地を採用した

<Brilla per il gusto>オリジナル、

ブルーソラーロスーツです。



ウール91%、シルク9%の混紡素材で、

<LORO PIANA>らしい柔らかくしなやか、

そして光沢感のある生地が特徴です。

一見シンプルなネイビースーツですが

太陽の下でより輝きが増す、

他のネイビースーツとは一線を画す一着です。




INKカラーはブルーとパープル、

NAVYはネイビーとグリーンの糸で

織られております。

表地と裏地で色が違いが視覚的にも楽しい、

まさにソラーロスーツの醍醐味ですね。



製作は<RING JACKET>に依頼しております。

丸み帯びたショルダーラインと

やや広めのラペルが特徴ですね。



パンツは1プリーツ、ベルトループ仕様です。



色数を絞りつつ、モダンに仕上げました。

<Spacca neapolis>のネクタイ、チーフは

コーディネートに取り入れるだけで

華やかな雰囲気になるのでとてもオススメです。

ネイビースーツをより爽やかな装いにしました。



パープルの糸が混じっているということで、

色を拾ってみました。

写真では少し分かりにくいですが

シャツはラベンダーカラーを採用しています。

パープル系でコントラストをつけつつ、

ブリティッシュムードを高めました。


皆様の周りにもネイビースーツを

着ている方が凄く多いと思います。

その方々と差をつけるのに

こちらのアイテムいかがでしょうか。


オンラインサイトにも載っておりますので

是非チェックしてみてください。

よろしくお願いします。


吉井

お気に入り、フォローをして頂くと投稿を簡単にご覧になれます。

インスタグラムもお願いします。

大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。




ビームスクラブ会員様限定の

お得な15%オフキャンペーンを開催しております。

お得なこの機会を、どうぞお見逃しなく。

Herringborn solaro.

こんばんは、吉井です。


昨日、<俺のビームスバトン>という

タイトルで私が購入してよかった

ジャケットを紹介しました。


本日は、人気ブランドの

春夏定番スーツを紹介します。



LARDINI EASY HERRINGBORN SOLARO
カラー:KHAKI
サイズ:42,44,46,48,50
価格:¥144,000+税
商品番号:21-17-1539-115

<LARDINI>のイージーヘリンボーン

ソラーロスーツです。



変則的なヘリンボーン柄が

アクセントになっていますね。



コットン90%シルク10%で織られた

春夏に適した滑らかな生地。



身幅の縛りがあまりなく、

裏地芯地共に省いた仕立てです。



美しい裏地もソラーロならでは。



1プリーツ、ベルトループ付きです。

パンツはインラインより1サイズアップしており、

股上も深くした別注モデルです。



リネンコットンのシャツに、

リネンのネクタイでタイドアップしました。

軽やかな仕立てのソラーロスーツは

これくらい軽快なアイテムたちで

合わせていいですね。

エクリューカラーのパナマハットなど被りたいですね。



以前紹介した<ORIAN>の

リネンコットンプルオーバーシャツを

合わせました。

このようにカジュアルにも着用したいスーツです。


変則的なヘリンボーンや

コットンシルクの生地など

当ブランドらしい遊びの効いたデザイン。

是非チェックしてみてください。


オンラインサイトにも載っておりますので

是非チェックしてみてください。

よろしくお願いします。


吉井

お気に入り、フォローをして頂くと投稿を簡単にご覧になれます。

インスタグラムもお願いします。

大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。




ビームスクラブ会員様限定の

お得な15%オフキャンペーンを開催しております。

お得なこの機会を、どうぞお見逃しなく。

Easy solaro.

こんばんは、吉井です。


突然ですが、4/1から当店に新メンバーが

加わりましたので紹介します。



スタッフ河内です。

以前も洋服屋で勤めていて、

服に対する熱意は本物です。



「皆様に顔を覚えてもらえますよう、

精一杯頑張りますのでよろしくお願いします!!!」

と、スタッフ河内。

私からも、どうぞよろしくお願いします。


本日は夏に絶対着用したい、

スーツを紹介します。



LARDINI EASY WEAR TWILL SOLARO SUIT
カラー:BROWN
サイズ:42,44,46,48,50
価格:¥132,000+税
商品番号:21-17-1538-115

<LARDINI>の"EASY WEAR"

ツイルソラーロスーツです。



イタリア語で「太陽」を意味するソラーロ。

5月以降の晴れた日に着用したいですね。

テンセル、コットン、リネンで製作された

こちらの生地は非常に軽やかで、

着込めば着込むほどいい風合いに仕上がります。



既存モデルより1サイズアップした別注仕様です。

快適でリラックスした雰囲気でお召しになれます。

数年前から続いているリゾートムード溢れる

アイテムですね。



パッチポケット仕様です、

組上ジャケット、組下パンツそれぞれ

バラして着用できますよ。



パンツは1プリーツ仕様です。

シルエットはテーパードですが、

1サイズアップしていますので

決して細すぎない、ジャケットとの

バランスが非常によく取れています。



やはり品の良い雰囲気ですので、

まずはタイドアップで。

シルクタイよりは、コットンやリネンの

混ざったネクタイが相性いいでしょう。




マドラスチェックリネンシャツに

ニットタイもいいでしょう。

このVゾーンだとノータイでもいいですね。

今シーズンらしい装いです。



ニットポロでより軽快な雰囲気に。

オレンジやイエローといったビビットな

ニットポロや、半袖ニットとも相性抜群です。

カジュアルにも着用したい、

まさに万能なイージースーツです。


春夏のワードローブに絶対加えたい

こちらのイージースーツ。

是非チェックしてみてください。


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。


吉井

お気に入り、フォローをして頂くと投稿を簡単にご覧になれます。

インスタグラムもお願いします。

大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。



ご試着、お取り置きもオンラインで便利にご利用頂けます。詳しくはコチラから。

Must purchase.

こんばんは、吉井です。


昨日は、<ARTHUR HARRISON>の生地を

採用した<BEAMS F>オリジナルスーツを

紹介しました。


本日は、毎春夏シーズンに展開している、

この季節定番のアイテムを紹介します。



Brilla per il gusto ERMENEGILDO ZEGNA SOLARO
カラー:LT.BROWN
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥130,000+税
商品番号:24-17-0695-015

<Ermenegildo Zegna>の生地を採用した

<Brilla per il gusto>オリジナルスーツです。

春夏の定番アイテム、ソラーロスーツですね。



"Traveller Denim"

え、デニム?

という方もいらっしゃると思います。

僕もその1人でした。


これは、ウール素材に

インディゴ染めした生地の総称です。

本来、ウールにはインディゴが

染まりにくいのですが、

<Ermenegildo Zegna>はそれを可能にしました。



うっすら赤い糸の入ったソラーロヘリンボーン生地。

トラベラーと記載があります様に、

シワになりにくいといった利点がございます。



<RING JACKET>に依頼した

<Brilla per il gusto>のスーツ。

丸み帯びたショルダーライン、広めのラペル、

大きめな袖幅など、高級感や

大人っぽさを感じさせる仕上がりに。



シンプルに、フラップポケットで。



半裏仕様です。

ソラーロスーツは生地の裏側も特徴的ですね。



パンツは1プリーツです。

今はやはりプリーツが入っている方が気分ですね。



ボルドーのシャツ、ネクタイと合わせました。

ネクタイの柄含め、モダンな雰囲気ですね。

渋さと洒落感が融合しています。



ブルー系のアイテムと合わしてもいいですね。

茶のアイテムに爽やかさが加わります。

エレガントな雰囲気で、身に纏いたいです。


春夏の定番アイテム、ソラーロスーツ。

昨年も展開しましたが、すぐ完売になりました。

前々から気になっていた方は

是非お早めに、店頭にてご覧ください。


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。


吉井

お気に入り、フォローをして頂くと投稿を簡単にご覧になれます。

インスタグラムもお願いします。

大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。



ご試着、お取り置きもオンラインで便利にご利用頂けます。詳しくはコチラから。

様々なギャップ


多くの職場がそうであるように、当店にも4月から新卒のスタッフが配属になっております。私もいつの間にか、新卒のスタッフとは10歳以上も年齢が離れるようになってしまいました。だいぶ世代が違ってくるので、話題も違えば、価値観や考え方も違って当然なのでしょう。


もちろん、共通の話題もあります。先日の話題はスポーツ、特にサッカーでした。ただ、スクランブル交差点でハイタッチしていた世代の私とでは、同じサッカーでものめり込んでいた時代が異なるので、ちょっとしたギャップがあります。それもまた面白いものですね。


例えば、私にとってジダンと言えば、CL決勝でのボレーシュートのイメージが強いのですが、新卒世代だと監督、あるいは辛うじて頭突きのイメージのようです。ジェネレーションギャップをひしひしと感じます。




こんにちは、石原です。




ゴールデンウィークも本日で終わりですね。束の間の春の休息、お楽しみになられた方も多いかと思います。


明日からのお仕事はクールビズでノーネクタイスタイル、そんなタイミングでしょうか。本日はクールビズを意識したスーツスタイルを提案したいと思います。



まずはネイビー系のお品から。

Brilla per il gusto LORO PIANA ソラーロヘリンボーンスーツ
カラー:インディゴ
サイズ:42〜52
価格:¥130,000+税
商品番号:24-17-0194-015

色はインディゴ。日差しの強い季節ですし、少し明るい色味がお薦めです。




生地はLORO PIANA社のソラーロ生地です。

裏側はより明るいブルーの色味。



背抜きの裏地なので、捲るとよく分かります。

このブルーが、光の当たり具合によって表に顔を出すので、より軽快な表情をスーツに添えます。


シャツはボタンダウン等が、まずはお薦めですね。

ブルーのロンドンストライプ柄でしたら、クリーンで統一感も出せるので良いですね。もちろん白の無地も良いと思います。ネクタイが無い分少し寂しいので、可能でしたら、ポケットチーフを挿すのが良いでしょう。雰囲気にメリハリが付きますよ。




タイドアップアップするなら、こういった具合です。

織り柄はありますが、無地ライクなスーツなので、シャツやタイでアクセントを付けると引き立ちます。お薦めのヴィンテージ調の柄をお召し頂くと、雰囲気が増しますね。




もう1着はベージュ系のスーツです。

Brilla per il gusto DORMEUIL ウールモヘアスーツ
カラー:ダークベージュ
サイズ:42〜52
価格:¥100,000+税
商品番号:24-17-0152-015

昨日のブログ、「コロニアルカラー」でも触れましたが、日差しの強い地域で、伝統的に愛されている色ですね。




サックスブルーのシャツが良く合います。

シャツは、こちらもボタンダウンをチョイスしました。もちろん、ワイドやセミワイドシャツでも大丈夫です。コットン×リネンのストライプ柄等も良さそうですね。やはり、チーフを挿したくなります。サックスのシャツでしたら、ブルー系のリネンチーフですと、華やか過ぎず良い案配ですね。




こちらも、タイドアップスタイルがまた素敵です。

ブラウン系のストライプシャツに、大柄なペイズリータイ。ベージュスーツらしい、雰囲気のあるスタイルが仕上がります。



ネクタイの色はグリーン。

ベージュスーツの場合、ブラウンやグリーン、ボルドーなど、差し色との相性が良いので、色々と遊びたくなりますね。よりご自身の個性を表現できる、そんなスーツかも知れませんね。



如何でしょう、こうして見るとちょっとスーツの色を変える、チーフを挿す、そういったことで、クールビズでもギャップが生まれますね。

同じスーツでも、ノーネクタイかタイドアップかでも、結構ギャップがありますね。そうした違い、言い換えれば変化を楽しんで頂ければと思います。






それでは、

見る前に跳べの心意気で、

ご来店お待ち申し上げております。


石原




本日最終日。

この機会をお見逃しなく。




↓インスタグラムもお願いします。

http://instagram.com/beams_f_shinjuku


表と裏


1年前ですと、

『機関車トーマス』や『アンパンマン』ばかり見ていた子供ですが、

最近はジブリ作品や実写映画も見られるようになってきました。


最近ハマっているのが、

『スターウォーズ フォースの覚醒』。


私自身、初めて『スターウォーズ』を見たのは、

同じ4歳頃だったかもしれません。


と言っても、見たのは『新たなる希望』でしたが。



カイロ・レンが登場すると、

お面を被って棒を振り回したりと、

あまりにもハマっているので、

頃合いを見計らって、

新旧三部作も見せてやろうと、

今からウズウズしてしまいます。


いずれは、フォースのライトサイドとダークサイド。

光と闇の二面性という世界観。

そうした物語の核心にも気付いていくのでしょうか。



とりあえず今は、

カイロ・レンとレイが戦うクライマックスでは、

「ジェームズ!」、「ゴードン!」と叫んでいます。

どうやら、赤や青のライトセイバーに、『機関車トーマス』に登場する、
機関車の色を連想しているみたいです。


まだまだ、先は長そうですね。






こんにちは、石原です。





本日は6階のレジ前コーナーに注目です。

沢山のスーツが並んでいますね。




中でも目を引くのが、

こちらのブラウンスーツの彼。

Brilla per il gusto ソラーロヘリンボーンスーツ
カラー:ブラウン
サイズ:42〜52
価格:¥100,000+税
商品番号:24-17-0172-015



アップで見てみましょう。

ブラウンに馴染みの良い、

ボルドー系の色を入れたコーディネートが、

良い雰囲気ですね。


ストライプシャツに細かな小紋柄のタイ。

今のクラシックな気分ですと、

少し柄が強いVゾーンもありかなと思います。




スーツの生地は、

イタリアの生地メーカーが織り上げた、

ウール×シルクの生地です。


程好く暗めのトーンのブラウンが、

個人的にツボです。


そのヘリンボーン柄は、独特の表情を湛えていますね。


裏側を見てみると、


お分かり頂けますでしょうか。




寄ってみました。

表とは違って、

ラベンダー色が出ていますね。


捻りの効いた、洒落たソラーロです。


この春夏人気のブラウンですが、

この生地ですと、

一味違った雰囲気を楽しんで頂けそうですね。


これ見よがしでない、

光の陰影によって少し表情が変化する、

そんな奥ゆかしさもソラーロの魅力ですね。



表と裏、

光と闇、

何となく、

すみません。




さて、

そこまで二面性の世界観を求めないブラウンスーツも、

もちろんございます。

6階レジ前ですね。


ぜひご覧頂ければと思います。

よろしくお願い致します。




それでは、

見る前に跳べの心意気で、

ご来店お待ちしております。



石原



↓インスタグラムもお願いします。

http://instagram.com/beams_f_shinjuku