タグ「日本の銘品」の記事

てふてふ


皆様、こんにちは!


すっかりあったかくなってきましたね。

色んな所で桜が咲いているのを見かけるようになりました。もう春なんですね。


BEAMS JAPANにも続々と新しい商品が入荷してきています!

本日はその内の一つ<imono(いもの)>の商品をご紹介致します。


<imono>


まずはこちらのシリーズ!

「tefu-tefu(てふてふ)」。

銅合金専門の鋳造所が手掛ける、3世代まで使える銅鍋です!


imono/tefu-tefu 銅合金鋳物製 鍋16cm
サイズ:16cm
価格:¥19,800(税込)
商品番号:56-72-0266-784




imono/tefu-tefu 銅合金鋳物製 鍋20cm
サイズ:20cm
価格:¥34,100(税込)
商品番号:56-72-0267-784

まずは銅ならではのこの色味、そして風合い…!


この状態も凄く綺麗ですが、長く使うほど銅ならではのお色の経年変化を楽しむことが出来ます!


銅製品のポイントは、

◎熱伝導率が高い

◎優れた保温力

◎調理時間の短縮

◎経年変化が楽しめる


ということで、

均等に熱が伝わり、ムラのない美味しい料理に仕上げることが出来

更にはできたてほやほやの状態を長く保つことが出来るハイスペックなアイテムなんです!


そして私の一押しがこちら!

「TAKOTTO」です!



imono/takotto 銅合金鋳物製 たこ焼きプレート
価格:¥11,880(税込)
商品番号:56-72-0268-784

銅のたこ焼き器です!


こちらもお鍋と同様、均一に熱が伝わるので

隅々まで外はカリッと、中はふわっと仕上がります!

お手軽なのにまさにプロが作ったようなたこ焼きが出来ちゃいます!


そして最大のポイントが、鋳鉄製のたこ焼き器120秒後の温度に

「TAKOTTO」は半分の僅か60秒で同じ温度に到達することが出来るんです!

すぐにたこ焼きにありつけますね!


親子何世代に渡り受け継がれていく一生物のキッチンアイテムって

なんだか凄く素敵だなあと改めて感じました…!


是非大切な方へのギフトにも!

お電話でのお問い合わせも承っております。


BEAMS JAPAN 渋谷

☎︎03-5422-3974


皆様のご来店を心よりお待ちしております!



Kato.


【ご予約商品のご案内⭐︎】〜倉敷帆布のグッズたち〜





皆さま、こんにちは。


ビームス ジャパン 渋谷の小林です。


ブログをご覧くださりありがとうございます。






先日、期間限定で沖縄にいる親友から、

やちむんをいただきました!











※背景が生活感で溢れ過ぎていたため、

切り取り加工しました。笑




大きさ・深さ共にドンピシャで…

何より自分をイメージして選んでくれたのが本当に嬉しかったです。


基本に忠実に、一度ゴーヤチャンプルーを盛り付けたいなと思っております!






本日は、ご予約商品のご案内をさせてください!







倉敷帆布 × BEAMS JAPAN / 別注 ロゴ トートバッグ
カラー:RED、ORANGE、NAVY、PURPLE
価格:¥6,600(税込)
商品番号:56-61-0202-210



こちらのアイテムは

国産帆布の産地、岡山県の倉敷で製作された

<倉敷帆布>で作られています。





"帆布(はんぷ)"と聞いて、皆さまピンときますでしょうか?


正直に申しますと、私は全然来なかったです。。(お恥ずかしい。。)




"帆布"とは

明治以降、トラックの幌やテントなど

主に産業用として多く使われてきた物でして、

それらに使われる物なのでとっても丈夫は生地なんです。


その中でも<倉敷帆布>は、

原糸から一貫生産にこだわっており

まさに"一級帆布"!



そんな、とんでもない生地で作られた

トートバッグ。すこぶる良いでしょう。









表には<BEAMS JAPAN>のロゴを刺繍で。








程よくマチもあります◎







カラーは4色展開です。

私はパープルが気になります〜〜







同じ生地で作られたポーチもございます!







倉敷帆布 × BEAMS JAPAN / 別注 ポーチ
カラー:RED、ORANGE、NAVY、PURPLE
価格:¥2,420(税込)
商品番号:56-64-0094-210








こちらに<BEAMS JAPAN>のタグも

抜かりなくです◎




使用していくうちにシャリっとした生地が

柔らかくなっていくのも楽しめます。






ご予約は、店頭ではもちろんお電話でも!

是非お待ちしております。




※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。





では、また!






小林




ビームス ジャパン 渋谷

☎︎03-5422-3974


















バッカス的オススメ〜ジェリー マルケス編〜

いつもバッカス的オススメブログをご覧いただきありがとうございます。


完売していたまねき猫が待望の再入荷をしております。これだけまねき猫が揃うと圧巻です!悪い邪気も怯えて逃げていきそうですね笑

ジェリー鵜飼 / 別注 ジェリー・マルケスくん
価格:¥6,600(税込)
商品番号:58-91-0112-312

さてさて、今回私がご紹介したいのは可愛いお目めにイカしたハット、ステッキが目を惹くジェリー マルケスくん。


イラストレーター、ジェリー鵜飼氏がデザインするマルケスくんがモノクロのアニメーションで登場したら、、というコンセプトのもと作成されました。


足裏にはジェリー鵜飼氏の刻印が施されたスペシャル仕様。


小さい頃見ていた猫とネズミのアニメを思い出してしまいました。。台詞をなしで子供から大人までクスッと笑える。最高ですよね。

こちらのソフビ発売は本日8月26日20:00から!最高の仕上がりです。

この機会を是非お見逃しなく!


【お知らせ】

店舗サイトでは新商品の情報やスタッフスタイリングなどを日々更新しております。是非ビームス ジャパン 渋谷、バッカスを♡+フォローしていただき好みのスタイリングを探してみてください。

それでは皆さま素敵な一日をお過ごしください。

バッカス

バッカス的オススメ〜まねき猫キーホルダー編〜

いつもバッカス的オススメブログをご覧いただきありがとうございます。


中外陶園 × BEAMS JAPAN / 別注 橙 まねき猫 キーホルダー
価格:¥1,430(税込)
商品番号:56-65-0139-301

中外陶園 × BEAMS JAPAN / 別注 橙 まねき猫 キーホルダー
価格:¥1,430(税込)
商品番号:56-65-0139-301

予約で完売するほど大人気だったまねき猫キーホルダーが満を辞して店頭に入荷しております!

右手を上げたまねき猫は幸運、金運を招き、左手を上げたまねき猫は千客万来、縁結びのご利益があります。


また〈BEAMS JAPAN〉のスペシャルカラーであるオレンジ色は子孫代々栄えるという意味もありますので、ご自身用や大切な人へのプレゼントなどにオススメです!

渋谷に来た際は是非一度お立ち寄りください。


※陶器製のキーホルダーのため、取り扱いには十分にご注意下さい。


【お知らせ】

店舗サイトでは新商品の情報やスタッフスタイリングなどを日々更新しております。是非ビームス ジャパン 渋谷、バッカスをフォローしていただき好みのスタイリングを探してみてください。

それでは皆さま素敵な一日をお過ごしください。

バッカス

バッカス的オススメ~切り出し七輪編~

いつもバッカス的オススメブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は完売していた能登燃焼器工業の切り出し七輪が再入荷しましたのでご紹介致します。


能登燃焼器工業×BEAMS JAPAN 切り出し七輪17㎝
価格:¥6,380(税込)
商品番号:56-73-0201-207

能登燃焼器工業×BEAMS JAPAN 切り出し七輪25㎝
価格:¥8,800(税込)
商品番号:56-73-0200-207

切り出し七輪とは地中の珪藻土と呼ばれる藻が粘土などにまじり堆積物となった物。その堆積物を職人が、ノミを用い1つ1つ手作業で切り出して作る手間のかかったアイテムとなります。珪藻土は断熱性が非常に高く燃えないという特徴があります。


今回この切り出し七輪にBEAMS JAPANのロゴをプリントしたスペシャルなアイテムとなっています。


自宅やアウトドアで使用できる七輪はガスコンロで料理するのとはまた違った楽しみがあります。


個人的にはハマグリやホタテにバターをのせて食したいですね。充実したおうち時間の相棒に是非オススメです。

【お知らせ】

店舗サイトでは新商品の情報やスタッフスタイリングなどを日々更新しております。是非ビームス ジャパン 渋谷、バッカスをフォローしていただき好みのスタイリングを探してみてください。

それでは皆さま素敵な一日をお過ごしください。

バッカス

ついに日本の銘品を纏めた書籍が!

ビームス ジャパン 渋谷からお届け!


購入したメキシコのラグを敷いたら、

部屋の配置変えをしたくなり、掃除がてらやりました〜。



私は一旦全部散らかしてから片付けるスタイルで、

棚にあるものを全部出して、その空間に入れたいものを新たに配置していく方法が一番やりやすいというか、

慣れているというか。

なので、床が散乱するんですよね笑

そうするともう最後までひたすら綺麗にするしかないという。


もっと楽な片付け方教えてください…笑




さて、そんな無駄話は置いといて〜



<BEAMS JAPAN>レーベルディレクター、鈴木修司が今までに紹介した日本の銘品を纏めた書籍が完成しました!




<BEAMS JAPAN>銘品のススメ
価格:¥2,200(税込)
商品番号:56-81-0035-161

柔らかなオレンジカラーの表紙が目を惹くデザイン。


ビームスの中で<BEAMS JAPAN>レーベルが立ち上がって5年!


最初に新宿のビームス ジャパンがオープンしてからもう5年経つんですね〜。

私はその時、5階フロアの<fennica>レーベルに在籍しておりました。

ビームス ジャパンが完成し、オープニングレセプションした時の凄まじいお客様の数!

今でも鮮明に思い出されます。



日本に住んでいても、全国各地のものを全て知る機会ってなかなか無いですよね。


私も携わってみて、「こんなものあるんだ!」という発見&驚きを日々感じております。



さぁて本日は、

書籍でも紹介されている個人的におすすめ!な銘品をお伝えします〜。




鹿児島生まれ、

鹿児島育ち、

しかし酒は弱く、焼酎はあまり飲まない水溜が紹介しないで誰がする!



と言わんばかりの(?)鹿児島から…




<城 雅典 × BEAMS JAPAN>別注 白薩摩 焼酎カップ
価格:¥3,300(税込)
商品番号:56-71-0439-935


鹿児島県の伝統工芸品、“薩摩焼”で作った焼酎カップです。


鹿児島といえば、でっかい桜島!

住んでた頃は雨みたいに、火山灰が降るのが当たり前でした。

洗車した翌日に灰まみれになったり、

コンタクトレンズしてる方には辛い…という土地ですが。


そんな火山灰がよく降る鹿児島では、白い土が大変貴重とされていたため、昔は薩摩藩の御用品だったそう。



柔らかな白と、


細かで美しい貫入が魅力!





表面にあるこの点。


なんだと思います?


これまた鹿児島といえば?


黒豚?


鶏?


さつまあげ?



いえ、焼酎!

焼酎を水やお湯で割る時の目盛りなんですね。


鹿児島では焼酎を注文すると、

こういう目盛りが印刷されたコップが大体出てきます。


「焼酎6:お湯4(ロクヨン)にするか!」

「いや今日は5:5(ゴウゴウ)で飲みたい気分〜」


とこんな具合に、好きな割合で飲むために必要な目盛り。



伝統ある工芸品×大衆的な焼酎グラスの掛け合わせ。

ディレクター鈴木の好奇心が形になっていますね〜。




<城 雅典 × BEAMS JAPAN>別注 白薩摩 フリーカップ
価格:¥3,080(税込)
商品番号:56-71-0440-935

形違いでこちらは、紙コップの形を元に作りました。



焼酎だけじゃなくお茶やコーヒーも飲めば、

使えば使うほど内側の貫入に色が染み込み、

「自分だけの」味わい深いカップになること間違いなし。



余談ですが、最初にディレクターの鈴木と出会ったのも鹿児島だったなぁ。

第一印象は「少年みたい!」

「こんなに目がキラキラしてる人っているんだ!」でしたね。



いかがでしたでしょうか?



まだまだたくさん銘品がございます。


書籍にはディレクターの熱い想いや(たまに脱線する)エピソード含め、読み応えのある内容が詰め込まれています!


ぜひ一家に一冊。


いかがでしょうか?




ビームス ジャパン 渋谷をフォローして最新情報をゲット!

フォローしてください〜。




TEL:03-5422-3974




ビームス ジャパン 渋谷 水溜


<丸高製帽所>チューリップハットをさっぱりとご紹介。

こんちには。ビームス ジャパン 渋谷の中川です。


今回は、最高にカッコ良い帽子を紹介させていただきます。


よろしくお願いいたします。



<丸高製帽所>×<BEAMS JAPAN>

品番:56-41-0027-912

価格:¥4,950-(税込)


黄色い通学帽でお馴染みのハットの型をベースとし大人用サイズに変更したデザインに仕上がってます。



こちらはちょっとシブい、オリーブカラーです。

サイドにはさりげない<BEAMS JAPAN>のネームが入っております。


後ろです。

ん〜やっぱりシンプルでカッコ良いですね。

ナイロンらしさを感じたい方はオリーブおすすめです。


次にベージュです。

ベージュ可愛いですね。


本体には、コーデュラ610P生地を採用。少し武骨でアウトドアなイメージで製作された<ビームス ジャパン>別注チューリップハットです。


男性女性問わずお使いいただけそうですね。

<MADE IN KAGAWA>のタグが付いております。

MADE IN JAPANの帽子は、なかなか珍しいと思いますよ。



内装はこんな感じです。

どうですか?

頭を突っ込みたくなるような美しさじゃないですか?



被るとこんな感じです。

この形の帽子はとても安心します。

つば広めで、がっつり日陰ができますね。


少し明るめのベージュですが、どこか大人っぽい印象がありますね。

帽子を深く被りたい方にもおすすめですよ。


ベンチに腰掛けながら、片手で帽子を優しく持ち、肘を曲げながら頭のてっぺんにスッと乗せるイメージが湧いてきます。

大人です。


帽子界でもトップクラスの垢抜け度合い。

シックだけど、遊び心がある感じが本当にカッコ良いと思います。


最後まで見ていただきありがとうございました。

聞かれてないけど私が最近買ったもの紹介

ビームス ジャパン 渋谷からお届け!


前回のブログで欲しいと言っていたメキシコのラグ、買いました。

部屋の雰囲気を変えたくて柄入りのラグにして正解です。



そんな購買意欲増し増しな水溜。



誰に聞かれたわけでもないのに、

本日は私が最近買った商品をご紹介したいと思います。





まずは胸を打たれたこちら。




<牛木匡憲>アニマルステッカー
カラー:ネコ、ネズミ、ウサギ
価格:¥880(税込)
商品番号:58-63-0170-854


新しく入荷した<牛木匡憲>さんのアニマルステッカー。

一瞬で目を惹くこのインパクト。


私はこのネズミに心を奪われました。





フリルのシャツ、


筋肉質な脚にハート柄のぴちぴちパンツ、


手元はアクセサリーでBling Bling・・・。


着飾りつつも、闘ったらすごく強そう。



店頭で何回も手に取ってしまい、気になりすぎて思わず買ってしまいました。




他にも<牛木匡憲>さんのステッカー、店頭に並んでいますよ。




<牛木匡憲>ダブル ステッカーセット
価格:¥1,100(税込)
商品番号:58-63-0146-854


顔や口元がダブルになってるんです。

一癖も二癖もあるステッカー集めたい。




次はこちら~





<奥会津蒸留所>ねっかHI
価格:¥385(税込)
商品番号:56-83-0015-972

※食品は店舗でのみ販売しております


「手軽に米焼酎ねっかを楽しんでもらいたい」という想いから生まれたねっかHI。


鹿児島生まれ、

鹿児島育ち、

しかし酒は弱い、

でも飲むのは好き、そんな水溜ですが飲んでみました。


すっきりとした味わいでぐびぐびと飲めます。

フライパンで軽く焼いた練り物と柚子胡椒の鶏肉をつまみにいただきました。


私は激弱なのでこれ1本で十分酔いますね…笑



焼酎ボトル1本はなかなか飲もうという気になれない方、

ぜひ気軽に飲める330mlの瓶です。

キンキンに冷やして暑い日に飲みたいですね~。



ねっかの焼酎ボトルもございます。




最後はこちら〜




<PILOT × BEAMS JAPAN>別注パイロット 2色ボールペン
価格:¥1,650(税込)
商品番号:56-76-0005-293


日本製万年筆にこだわり、万年筆市場シェア率トップを誇る<PILOT>。

<PILOT>新開発の「アクロインキ」を採用。

通常の油性インクより粘度が低く、なめらかな書き心地!




左に回すと黒芯、



右に回すと赤芯になります。


何かとペンを無くす私・・・


どこいったん??


替え芯も買ってたのに本体どこいったん??をよくやる私・・・


小ぶりなのでこちらも買ったばかりで無くさない様にします。




以上、私の最近買ったもの紹介でした!






ビームス ジャパン 渋谷をフォローして最新情報をゲット!

フォローしてください〜。




TEL:03-5422-3974




ビームス ジャパン 渋谷 水溜


【二度と戻れないあの夏の日】BEAMS JAPANの夏市①

こんにちは!

高校は2車両の鉄道で通っていました清水です。2車両ってことはある程度田舎ってことは御察しの通りです…

でも田舎ってやっぱり最高なんです。

田舎=田んぼ、晴れた青い空、青春、夏


はい、今年も夏市が始まりました◎

BEAMS JAPANの夏!

いくつかオススメをご紹介します〜


豚ちゃんの“蚊やり”です。蚊やり豚です!

昔ながらの雰囲気がやはりgood。


商品番号:56-73-0300-267

商品名:BEAMS JAPAN/別注 萬古焼 ずぶ掛け 蚊やり豚 大

商品価格:¥4,180(税込)

蚊取り線香の香りって落ち着きますよね。

風鈴の音と冷たい麦茶に素麺で120点満点です◎!!


こちらは2トーンの豚ちゃん!おしゃれ。

萬古焼の素焼きとズブ掛けの両方を味わえるという贅沢。


商品番号:56-73-0385-267

商品名:BEAMS JAPAN/別注 萬古焼 2トーン 蚊やり豚 大

商品価格:¥4,400(税込)


単純にインテリアとして置いておいても可愛いですね。

大きさは大と小があります!


BEAMS JAPANで夏の始まりをご堪能下さい。

______________________________

⬇︎スタイリング更新してます!

イチオシの帽子をご紹介しちゃいます。

こんにちは。ビームス ジャパン 渋谷の中川です。


最近は暖かくてぼーっとしてしまいますよね。


僕はこの季節の、18時〜19時が大好きです。


釣りなんかしちゃって、早めの夕飯なんか食べちゃって、だらだら過ごしたいですね〜。

 

失礼しました。

気持ち入れてがんばります!


今回は、今の季節にぴったりな<痴虫>のキャップ4型をご紹介いたしますよ。


木を削るところから数々の工程を経て生み出されるハンドメイドルアー作家・松本光弘氏が、2004年にルアーブランド〈痴虫〉を立ち上げ、現在バスのトップウォータープラグを中心にルアーの制作、販売を行っております。


<痴虫>  "C" CAP 2021
カラー:チャコールグレー、グリーン
価格:¥4,950(税込)
商品番号:58-41-0218-515


メインとなる刺繍マークの”C”は”Chimushi”の“C”で、魚のような目と釣り下がる尾ひれのブレードが、釣り好きを鼓舞させるアイテムです。定番CAPの人気モデルのNEWバージョンです。



6パネルで、絶妙な野暮ったさがあり、カッコ良いと思います。


スナップバックです。


被るとこんな感じです。

夏らしい格好との相性がよさそうですね!


このCのロゴどこかでみたことがあるような気がします、、、


横です。

 

後ろです。


どんな服装にも、合わせやすいのは、グレーだと僕は思います。


<痴虫> プラカイバートCAP
カラー:ブラック、ベージュ
価格:¥5,940(税込) 
商品番号:58-41-0219-515


痴虫のプラスチックルアーで人気のプラカイバードミニという名前の、海馬の機能を持った鳥の形のルアーモチーフを新たにキャップに落とし込んだデザインになっております。


つばが長めで、シュッとした印象です。

 

シンプルです。


ベージュもかわいいです。



通気性もばっちりですね。


そして、こちらのキャップには、撥水加工が施されているんですよ!

突然の雨にも対応してくれそうです。

実際のルアーにも使用されているブレードが縫い付けられているのが、個人的にグッときますね〜


僕もバス釣りしてみたいです。

釣りをしている人を見るたびに、いいなぁと思ってますが、なかなか行けておりません。


今年こそ、<痴虫>のキャップを被って、釣りをしに行きたいと思います。

僕が一番欲しかったもの


こんにちは。ビームス ジャパン 渋谷の中川です。


こちらの画像は、先日ビームス ジャパンの1Fに訪問した時に撮影した物です。


素敵なもの(湯桶)を拾って喜んでいるスタッフがいたので、ついつい撮影してしまいました。


ビームス ジャパンの1Fでは、こんな感じでドーンっとイベントしているみたいですね!


ちなみにこちらの赤い湯桶は、非売品となっております。(泣)


そして、絶賛発売中の銭湯のススメグッズの中で、僕が1番欲しかったものはこちらです!



<BEAMS JAPAN>別注 銭湯のススメ。槍投げ&柔道 Tシャツ
カラー:柔道、槍投げ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥3,850(税込)
商品番号:56-04-0073-049



カッコいいです。ずっと見ているとじわじわやってくるかっこよさです。


飛ばし過ぎていないデザインで、今の僕の気分にぴったりです。


素材はポリエステル100%なので、ランニングや、アウトドア、はもちろん、パジャマとしても活躍しそうです。


夏のリラックススタイルにもってこいな一枚ですね。


それでは、よーく見ていきましょう。


柔道です。

左の方が、背負い投げを仕掛けそうな様子ですね。


槍投げです。


頭にタオルを掛けていて、可愛いです。


<BEAMS JAPAN>別注 銭湯のススメ。バスケ&バレー Tシャツ
カラー:バスケ、バレー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥3,850(税込)

商品番号:56-04-0078-049


バスケです。

このプリントが1番お気に入りです。

スーパーカッコ良いです。


バレーボールです。


ボールが湯おけになっていますね!


<BEAMS JAPAN>別注 銭湯のススメ。サーフィン&ボルダリング Tシャツ
カラー:サーフィン、ボルダリング
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥3
,850(税込)

商品番号:56-04-0080-049



ボルダリングです。

躍動感あります。


サーフィンです。


夏っぽくて良いですね!


こちらのスタッフのように、上からシャツを羽織っても調子良さそうですね。

素材が、ポリエステル100%でも、全然普段使いできそうですね。


夏場は、こちらのスタッフのように、一枚で着たいですよね。

サラッとした着心地で、汗をかいても不快感を激減してくれますよ!


きっとまたこの先探していれば、もっと素敵なものが見つかるだろう。


と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、僕は銭湯競技Tシャツを激推ししておりますので、是非みなさんに着て欲しいと思ってます。

雨の日のお供に

ビームス ジャパン 渋谷からお届け!



早いところでは今月から梅雨入りしていますね。

雨が降り、水たまりができると

「あ、みずたまりだ!(私の顔を見る)」

とよくイジられていた水溜です。


そりゃあ言いたくもなりますよね……

と思いながらいつも受け流してました〜。



ちなみに名前の力なのか、私は雨女です。

(引き強め)



話が逸れましたが…


梅雨時期に必須!なシューズをご紹介します。





<MOONSTAR>オールウェザー サイドゴアブーツ
カラー:BLACK,KHAKI
サイズ:23〜31cm
価格:¥16,500(税込)
商品番号:56-31-0009-228


ゴム産業の街として知られる福岡県久留米市。

1873年より地下足袋や上履きなどを作り続け、

人の足型の研究を重ねることで履き心地の良さを誇るMADE IN KURUMEの<MOONSTAR>。





実際は足の甲までの範囲がよく濡れますよね…

はい、しっかりと包み込んでくれています、オールウェザー。



朝は雨が降っていても、帰る頃には雨が止んでたりしてレインブーツじゃなくてもよかったな…ってことありませんか?




足首周りはキャンバス地なので、晴れの日でも気にせず履けます。

サイドゴアは脱ぎ履きもしやすく、フィット感も抜群!




踵には「MADE IN KURUME」の刻印。

これを見るだけで私は絶大な信頼を寄せてしまいます。



その理由は…




日本ではごく僅かな工場でしか生産することのできない、

昔ながらの“ヴァルガナイズ製法”で作られているから。




人の手でゴムを巻き付け、焼き物を焼くように窯の中に入れて、熱で密着させる。

熟練の手仕事だからこそしやなかで柔らかく、丈夫なソールになるんです。

(<MOONSTAR>ホームページに動画がございます。)




スニーカーは<MOONSTAR>しか履かなくなってしまった私。

個人的に足の形が合いますし、長時間の立ち仕事でも疲れにくいんですよね…。



昔、祖父が靴屋を営んでいた時に<MOONSTAR>を取り扱っていたんですが(この話何回目?)、

今私もこうやって同じように販売をしていることが何かの縁だなぁと感じています。




<MOONSTAR × BEAMS JAPAN>別注 オールウェザー サイドゴアブーツ カラー
カラー:ORANGE,YELLOW
サイズ:23〜28cm
価格:¥11,220.(税込)
商品番号:56-31-0019-228

こちらのカラフルなタイプはお買い得になっていますよ。



ぜひ足元は<MOONSTAR>を。





天気にちなんで……




ビームスでは『おしえてっ!あまたつー!』でお馴染み、天気予報士の天達武史さんとの企画もありますよ。

要チェックです〜。




『銭湯のススメ。2021』ビームス ジャパン 渋谷は5/31(月)まで!





ビームス ジャパン 渋谷をフォローして最新情報をゲット!

フォローしてください〜。




TEL:03-5422-3974




ビームス ジャパン 渋谷 水溜

無心になる時間

ビームス ジャパン 渋谷からお届け!


九州はすっかり梅雨入りしていますね。

関東も連日雨の日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?


私はひたすら引きこもってます。

家から出ません。


なんだか今は「無心」になることをやりたくて、爪やすりしています。

爪切りで切るのをやめ、やすりで形や長さを整えるんです。



元々ネイルを自分で塗ることは好きでやっていたんですが、

先月初めてネイルサロンに行ってみました〜。

自分でするのではなく、

たまにはプロの方に手入れをお願いしたい!と予約しました。



どんどん自分の爪が綺麗になっていく様を見て、

ひと工程終わるたびに歓喜!

仕上がった時にはこんなにも気分が変わるんだ!と感動。



月一ネイルサロンに行く方もいると思いますが、

「これは自分の気分がアガる!!」と行く方の気持ちがわかりました。



その日をきっかけに爪やすりをし始め、

「無心」の時間を持つことに。


何も考えない…


ただひたすら爪を綺麗にする…



それだけに集中できるってとっても贅沢なことだなと。



爪を綺麗に整えたので、

久しぶりに濃いめのネイルを塗ってみましたー!






藍色…好きなんですよね。

小さい頃から青が大好きで、何かと青や水色、大人になってから藍色が好きになりました。

ここ数年は肌に近い色ばかり塗っていたからか、新鮮。


私は2度塗りしています。



<上羽絵惣 × BEAMS JAPAN>別注 胡粉ネイル 藍色
価格:¥1,324(税込)
商品番号:56-53-0117-840


1751年創業の<上羽絵惣>は、日本最古の日本画用絵具専門店。

近年は“胡粉”を使ったネイルやハンドクリームなど美容品も生み出しています。


“胡粉”とは?

日本画の白い絵具で、

ホタテ貝殻の粉末から作られる顔料。


その“胡粉”を使っているため、

マニキュア独特の臭いがなく、

鮮やかな発色・艶もありつつ、爪に優しい。




筆先はこんな感じ。

私は爪幅が細いので、はみ出ることが多いです。

なのでペディキュアはより塗りやすいかと。

ペディキュアなら剥げる頻度も少ないので、塗ってどれくらい保つか様子をみようと思いますー。

※<
上羽絵惣>のトップコートを塗れば、きれいな状態を保てますよ。



そして、

除光液を使ってネイルを落としますが、

胡粉ネイルはなんと…

手指の消毒用アルコールで落ちるんです!



今では身近になった消毒用アルコール。

消毒する機会も増え、お家にも欠かせないものとなりました。

コットンに染ませて、くるくる円を描くようにすれば落ちます。




色欠けしておりますが他の色も気になってるので、

また塗ったらお伝えしますね〜!




ビームス ジャパン 渋谷をフォローして最新情報をゲット!

ぜひフォローしてください〜。


https://www.beams.co.jp/shop/js/


TEL:03-5422-3974




ビームス ジャパン 渋谷 水溜

【世界に誇れる日本の文化!】新吉原へ行ってみた

こんにちは!

次男の清水です。


先日、お仕事でこちらにお邪魔してきました!ご存知の方も多いと思います。


さて、どこかわかりますか?浅草にあるお店です◎シンプルな外観。


ビームス ジャパンでは馴染みの深い“新吉原”

歴史のある町に歴のある“新吉原”

最高です。早速、店内へGO!


入って正面にはインパクトのある手ぬぐいが飾られていました!額に入れて絵画のように飾っています。凄く僕好みです◎


商品番号:56-47-0002-268

商品名:新吉原/手ぬぐい 新吉原②

商品価格:¥1,760(税込)


風俗街としても有名ですが、デザイナー岡野 弥生氏によってネガティブなイメージを変えたいという前向きな思いによって“新吉原”は誕生しました!


風呂にまつわる土産物を中心に展開していますが、入って右側には絵札が綺麗にならべてありました。


商品番号:56-78-0001-268

商品名:新吉原/新吉原 絵札

商品価格:¥1,320(税込)

こちらは浅草で歴史のある、長尾版画匠に依頼し全て手作業で制作しております!

メッセージカードだとかしおりとして使うのはいかがでしょうか?


浅草やビームス ジャパンにお立ち寄りの際は是非お手に取ってご覧ください♪

______________________________

⬇︎スタイリングもやってます〜


ヒバさん。最高なんだけどー

こんにちはー

Matsuko Bruniです。


ブログ。

久々すぎて文章大丈夫かよ問題、色々間違ってたらすいませーん。


青森のヒバさん。最高の件。


抱っこちゃんしてるこちらは、ヒバチップ。

本当いい匂いすぎてだいたい部屋中ヒバ臭なんだけどー 650g。



個人的にめっちゃ好きで、実際に使ってますよ感をお見せしますー


こんな感じでヒバ瓶詰めしてまってます。

インテリアになりまーす。

開けてたまにまぜまぜしていい匂いー

ヒバスプレーとか至る所にふりかけ状態で

最高でございます。



こちらです。ヒバチップ!650g

スプレーもアロマも全部買ったしー


Cul de Sac-JAPON / HIBA チップ 650g


品番:56-73-0248-269

価格:¥2,640-(税込み)


Cul de Sac-JAPON / HIBA ワイルド インセンス スプレー


品番:56-73-0005-269

価格:¥3,080-(税込み)


Cul de Sac-JAPON / HIBA インセンス リードディフューザー


品番:56-73-0006-269

価格:¥7,150-(税込み)



植木にヒバチップなんて、やばーい!



こんな感じで、他にもいろいろ種類があります。


Cul de Sac-JAPON / HIBA バスソルト


品番:56-73-0048-269

価格:¥7,150-(税込み)


Cul de Sac-JAPON / HIBA ブロック & オイル


品番:56-73-0182-269

価格:¥7,150-(税込み)


奥田又右衛門膏本舗 × BEAMS JAPAN / 湯の玉せっけん 青森ヒバの香り


品番:56-73-0016-718

価格:¥1,760-(税込み)


是非下サイトよりちゃんとチェック

してくださいー。

いっぱいあるので載せきれません。

全部ほしいわ。


ではまた。

【これが日本製!】ビームスのレジェンドが着る服

こんにちは!

バナナアレルギーの清水です。

前はバナナ食べれたのに!そんなバナナ〜


さて、本日はビームスのレジェンド。

ビームス ジャパンのレジェンド。

ビームス ジャパン 渋谷の名物スタッフ!

KA・WA・SA・KI(川崎)が着用しております商品のご紹介です◎

BEAMS 百名品にも掲載されています!

こちらのボーダーtシャツ。

商品番号:11-14-0957-690

商品名:<UNISEX>BEAMS JAPAN/ボーダー ロングスリーブ Tシャツ

商品価格:¥9,680(税込)

王道、定番、無難、シンプルなど色んな言葉が当てはまりますが、何を言いたいかと言うと“持っておいた方がいい”ということです!笑

渋いですね!シルエットはややルーズ。

大き過ぎず程良いサイズ感です。

日本製という言葉がドンピシャで当てはまるような美しい目面が特徴です!

他にはない固さとハリ。洗ってもクタクタにならない襟元や袖口◎

年齢を問わないデザイン。こらから何十年先も定番であり王道なんだろうなー!


是非お試しください!

______________________________

⬇︎スタイリング更新しています〜