タグ「デニム」の記事

ご予約受け付け中。見逃し厳禁!UK製<NEW BALANCE>ヘビーユーザーの皆さまへ












こんにちは、モリナガです!






ここ数年、復刻モデルやアニバーサリーモデルとたびたび世間を騒がせてきたアイテムでお馴染みの<NEW BALANCE>、僕も990vシリーズなど他にも何足か所有しており、その中でもここ最近のお気に入りは、写真の着用アイテムの992のモデルです。






冒頭の写真の着用しているパンツは、
ミリタリー ユーティリティーパンツ。






BEAMS PLUS / ミリタリー ユーティリティーパンツ
カラー:NAVY,OLILEDRAB,NAVY
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥17,050(税込)
商品番号:11-24-2098-791









(デニムにも…)






WAREHOUSE ×BEAMS PLUS /別注 LOT 1105
カラー:インディゴデニム淡、インディゴデニム濃
サイズ:29,30,31,32,33,34,35,36,37,38
価格:¥26,400(税込)
商品番号:38-21-0013-386









(お馴染みの2pチノにも…)


BEAMS PLUS / 2プリーツ チノ パンツ
カラー:CEMENT、BLACK、KHAKI、OLIVE、NAVY
サイズ:XS,S,M,L,XL
価格:¥13,200(税込)
商品番号:38-23-0097-874









(スウェットパンツにも…)


LOOPWHEELER × BEAMS PLUS / 別注 スリム スウェット パンツ
カラー:OATMEAL、H.GRY、P.NAVY
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥21,450(税込)
商品番号:38-24-0083-593







履き着心地はともかく、パンツのシルエット、系統等に左右されずに、いわばオールマイティーなアイテムです。


困ったらニューバランス履いてます…笑




必ずや、自分のワードロープの中に一足は入れておきたい!、<NEW BALANCE>から<BEAMS PLUS>だけのUK製のエクスクルーシブカラーアイテムをご紹介させて頂きます。

























NEW BALANCE / M991 EX
カラー:BLUE
サイズ:26, 26.5, 27, 27.5, 28, 28.5, 29
価格:¥30,800(税込)
商品番号:38-31-0018-424







2001年に<ニューバランス>「990v2」の後継者のモデルとして登場した991。











20周年を記念して今季、復刻したモデルとなります!












カラーリングとしてニューバランスの伝統的カラーのスレートブルー、と温かみのあるウォームグレーカラーを落とし込まれた、エクスクルーシブモデルとなります!






もちろんイギリス製になります!






名作品ならではの、上質なピッグスキンスエード、高機能なソールユニットなど、上品かつ快適な履き心地を演出して頂けます。











クラッシックな配色使い、ブルー系統特有のスポーティーな雰囲気がムンムン漂います!アウトドアスタイルにも合わせたいですね!






スポーツコートに合わせても、マチガイありません!






個人的には紺ブレにデニムで合わせて履きたいと思いました!

 



(3ボタンブレザー)





    +


(デニム生地2プリーツチノ)


    +






色のまとまりといい最高にカッコいい組み合わせです!








最後に余談ですが…


イギリス製の<NEW BALANCE(ニューバランス)>についてですが、素材使いやシルエットなど「高級感」が重視されており、落ち着いた色合い、デザイン、質の高いレザーを使用したモデルが多いのが大まかな特徴です。






質を求められる「大人男性」にぴったりなモデルとなっております!



今回は店頭でのご予約は受け付けておりません。

是非オンラインサイトよりご予約等、よろしくお願い致します!






大変注目度が高い!アイテムなのでご予約忘れ等ございませんよう十分にお気をつけ下さい!






最後まで、ご覧頂きましてありがとうございました!






ビームス 静岡

   ↓

https://www.beams.co.jp/shop/szk/



個人アカウント

        ↓

https://www.beams.co.jp/staff/2325/?type=3

       




他にも商品情報等、ビデオやスタイリング、フォトログなどでもご紹介させて頂いております!

是非よろしければ、フォローボタンタッチ等して頂けますよう宜しければよろしくお願い致します!


秋が来るその前に…漢服デニム編①

いつも ビームス 静岡のブログをご覧いただき有難う御座います。



盛永(モリナガ)です。


お恥ずかしいながらブログを書く事が約1年ぶりとなります。

改めて定期的にブログを書かせて頂こうかと思います!

是非温かい目で見守って頂けると幸いです。

よろしくお願いします!


話は変わりまして、タイトル名の通り(秋が来るその前に…)という事で、デニムのご準備はお済みでしょうか?


最近は家で過ごす時間が多いということもありまして、写真の通り所有しているデニム類(ジャケットなど)を50℃のぬるま湯で3時間浸して干すなど計8時間ほど没頭してやっておりました。

着られる時期に良いコンディション着られるようにと…

メンテナンスを加味して変化を楽しめるのがデニムのいいところなんだ!と思っております。


さて、本題に入ります!


本日ご紹介させていただきますのはお馴染みのWAREHOUSEのデニムジャケットのご紹介となります。






WAREHOUSE / Nonpareil Browse
カラー:インディゴデニム濃
サイズ:36.38.40.42
価格:¥36,850(税込)
商品番号:38-18-0183-386

デニムジャケットとしてはお馴染みのWAREHOUSE Nonpareil Browseについてご紹介させて頂きます。



まず初めに内タグのこちらについて




(DUCK&DIGGER)について


古着として見つかったダック生地のワークパンツから始まったWAREHOUSEオリジナルブランドになります。


以前はヘラーズカフェというタグが記載されておりました。


ちなみにヘラーズカフェとは…


アメリカヴィンテージ衣類の歴史の資料を所有するラリーマッコイン氏と19世紀のアメリカヴィンテージの衣類を研究するWAREHOUSEと共に協力し展開したブランドがラリーズコレクションとして展開されております。


ヘラーズカフェという名前はラリーマッコイン氏の祖父フレッド・ヘラーがかつて経営していたカフェから名前が取られたとも言われております。



形の由来、ノンパレイルブラウスとは

1880~1890年代に作られたデニムブラウス(元祖Gジャン)を再現したWAREHOUSEデニムジャケットになります。


(無比の物)…他に比べるものが無い、

(逸品)…優れた品物、とも評されております。



Gジャンの原型とも言われるノンパレイルブラウス、現行の物と見比べて頂くとディテールの変化など比較すると面白いと思いまして、軽くやってみました。


WAREHOUSEの1stモデルと比較して見ますと、


襟の形やポケットデザインの違いが大まかに違いのあるポイントになります。


身長175cmで38サイズ着用しております。


フィッティングサイズとして…肩周りはややゆったり、袖は少し長めの設定となっております。


是非そちらの観点で見て頂きながらサイズ選びの参考になって頂ければと思います!


ちなみに、約2年近く使用した私物の状態を見て頂ければと思います。



洗い回数2回ほどです。




ポケット











公式サイトの写真と是非見比べて頂ければ色の変化、アタリ等分かりやすいかと思います。


続きましてスタイリング…







BEAMS PLUS / シルク プリントスカーフ
カラー:BROWN. WINE. NAVY
サイズ:ONE SIZE
価格:¥14,300(税込)
商品番号:11-45-0689-107


BEAMS PLUS / BEAMS PLUS / 2プリーツ トロピカルウール パンツ
カラー:GREY. DK.NAVY
サイズ:XS. S. M. L.XL
価格:¥15,400(税込)
商品番号:11-23-0648-803


スカーフを使用しながら足元は綺麗にまとめてスタイリングしております。


いかがでしょうか?


デニムジャケットお探しの方、以前から気になっていた方に、是非オススメしたいジャケットとなります。


ちなみに、同モデルのパンツもございます。




WAREHOUSE / NONPAREIL WAIST OVERALL
カラー:DENIM
サイズ:30.32.34.36
価格:¥26,950(税込)
商品番号:38-21-0014-386


気になる点等ございましたら是非お気軽にお問い合わせ下さい!


ご予約等お待ちしております。


後、宜しければ…

https://www.beams.co.jp/staff/2325/?type=3




https://www.beams.co.jp/shop/szk/


他にもスタイリングやビデオなどで商品のご案内をさせて頂いております。


是非拝見して頂きやすいようにビームス 静岡と私のアカウントのフォローを宜しければお願い致します。

お客様にとってPLUSになる情報をご提供できるように頑張ってやっていきます。


今後ともよろしくお願い致します。


長年のジレンマへ、、

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。


BEAMS PLUS担当島向です。


久しぶりのブログ更新となってしまいましたが、本日は不動の人気を誇る、あのアイテムが追加入荷致しましたので、ご紹介させていただきます。


どうぞお付き合い下さい。



ではさっそく、、、




WAREHOUSE/LOT1105

商品番号:11-21-800-386

カラー:インディゴ(淡)、インディゴ(濃)、ブラック

サイズ:29.30.32.34

価格:¥25,920(税込)


BEAMS PLUSファンの方であればご存知かと思います。

WAREHOUSE LOT1105通称″セコハン″よりレングスを29インチに設定した別注デニムがようやく追加入荷して参りました。





ヴィンテージと見間違えるほどの加工力に定評のあるWAREHOUSE。

なぜここまでの雰囲気を作ることができるのか。


こだわりの一つとして、まず糸に特徴があります。


ヴィンテージデニムを解体し研究。試行錯誤して実現したヴィンテージと同じ中白糸を使って織り上げることにより、その姿はヴィンテージデニムと引けを取らない面構えに仕上げられます。



二つ目は、織り機です。


糸にこだわるからこそ、その糸を織る為の織り機にもこだわりがあります。

WAREHOUSEでは通称″G-3″と呼ばれる織り機は、現在国内で稼働している最古の織り機と言われる旧式の織り機です。


自動織り機ではありますが、常に人のチェックが必要な為、時間も手間もかかってきてしまいます。

ですが、織り上がった生地はヴィンテージと同じ表情を見せてくれるのです。


時間と手間。″

この言葉に弱いのは私だけではないかと、、、





そして、裾の仕上げまでにも抜かりはなく、、


赤耳、チェーンステッチと細かなディテールはさる事ながら、実は″ユニオンスペシャル″という昔の工業用ミシンを使用することで独自の縫い上げ仕上がりとなり、ヴィンテージと同じアタリが出てくる仕上げにしております。


デニムの完成だけで満足はせず、その後の経年変化までも見越した物作り。



脱帽です、、、



ここまでこだわり抜いて作り上げられたデニム。

これだけの物作りにお腹いっぱいの方も多いと思いますが。


日本人がアメリカブランドに憧れを持つ中で、一番頭を抱えるであろう″裾上げ問題″を解消してくれたのが、実はこのデニムの最大の魅力です。



私身長171センチ。34インチ着用です。




今までのヴィンテージデニムへの悩みを一気に解消してくれるこのレングスの長さ。


ここまでのヴィンテージデニムの雰囲気を持ち、裾にまでその魅力があるデニムですから、

やはり裾直し無しで着用できる事はなにより嬉しいですね。


形はLEVESの505型がベースです。


裾にかけて程よく細くなったシルエットは、色んなスタイルにコーディネートできる事間違いないかと。


加工の特性上、ウエストは実寸のインチよりもタイトな仕上げの為、ワンサイズ上がお勧めです。



毎シーズン追加入荷しては瞬く間に在庫が無くなるアイテムです。


お早目のご検討がよろしいかと、、


是非店頭でお試し下さい。

お待ちしております。



島向

ドレスフロアから…

あけましておめでとうございます。


今年もよろしくお願い致します。


少し遅くなりました。

今年も頑張ってご紹介していきますよ!

ドレスフロアから海老名です!


年明けからセール、好評いただいております!

そんな中、テーマを設けてスタッフ三人ドレスコードでお客様をご案内致しました。

そのスタイルがこちら!


1月2日は紺のスーツスタイルでビシっと

決めてみました。


…僕だけ目、瞑ってますね。

すみません。


そして1月3日は!


デニム×ブラウンの

カジュアルコーディネート!



え?僕だけブラウンじゃないって?

度々すみません…(泣


三者三様のスタイル如何でしたでしょうか。

ドレスファッションと言えどスタイルは様々。


セールアイテムも見どころ満点ですが、

よろしければスタッフのスタイルも

チェックしてみてください!

新たな発見、あるかもです。(笑


スタッフのスタイルはこちらからも

ご覧いただけます。


皆様のご来店、心からお待ち申し上げます。



海老名



インスタグラムもよろしくお願い致します!