タグ「ネイビースーツ」の記事

がーすーのモテ講座 その1



皆様こんにちは〜!



今回から新企画。


題して!!!!


「がーすーのモテ講座」


ぱちぱちぱちぱち〜



モテを紹介する割にタイトルがダサいのはご愛嬌。

センスのないタイトルでもコーディネートはお任せあれ〜!笑



皆様やはりいつの年もモテたくないですか?

モテというよりも誰しも異性から好評であることは嬉しいはず(^^)


このブログはそのお手伝いになればと思っていますので、ぜひご参考に!



さて初回はこちら!






「お呼ばれって何着るの?」


そうです!お呼ばれです。

いわゆる結婚式に着ていくお洋服ですね〜。


6月は結婚式に参加される方も多いはず。


参列をきっかけに出会いに発展するケースもございますので、モテ要素は入れていきたいところです。


今回はベーシックなスタイルから少し小洒落たスタイルまでご紹介致します!



早速ベーシックなスタイルから。






ネイビースーツにホワイトのドレスシャツ。

シルバータイとリネンチーフ。


BEAMS F / CANONICO ソリッド スーツ
価格:¥93,500(税込)
商品番号:21-17-1776-264

BEAMS F / ヘリンボーン ワイドカラーシャツ
価格:¥15,400(税込)
商品番号:21-11-2779-563

BEAMS F / グレンチェック ジャカード ネクタイ
価格:¥9,900(税込)
商品番号:21-55-1400-380


やはりダークスーツに白シャツはフォーマルシーンにおいて欠かせないですね。


規模の大きな式やフォーマルなドレスコードが求められるシーン、格式の高い会場や主役が目上の方など崩しにくい場合には無理に個性を出さないことがベターです。






それでも今回はシルバーのチェックタイやヘリンボーンのシャツなどお洒落でありたいと意識はしています。

ポプリンやツイルのシャツだったり、シルバーソリッドのネクタイよりはセンス良く映るのでもちろん異性からも好印象です!!



では続いて小洒落た装いをご紹介。


その前にどの様な時に着ていけるのか?ですが、ドレスコードにお洒落をしてきてほしいと記載があったり、初対面の方も少なく規模の小さい時。友人や親しい間柄の式でも良いかと。






Holliday & Brown / ストライプ ネクタイ
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-55-1268-380


Brilla per il gusto / ブロード ピンク ワイドカラーシャツ
価格:¥17,600(税込)
商品番号:24-11-2016-306

スーツは先程と同じです!

今回は薄いピンクのシャツに艶のあるブラウンのストライプタイ。

チーフもシルクでパフドスタイルです。


本来カラーシャツやストライプタイはスポーティと言ってカジュアルな解釈ではありますが、色のバランスや素材感でエレガントに装っております!


他人と差の出る装いはさりげなく視線を独占します(笑)






最後はバッグです!

ポケットにたくさん物を入れるのはもちろん不細工ですよね?


スタイリッシュであれば心にも余裕を生み他人の目にも同じ様に映ります。


ベーシックなスタイルには素材感も控えめなクラッチバッグが素敵です!


PELLE MORBIDA / 別注 サフィアーノレザー クラッチバッグ
価格:¥31,900(税込)
商品番号:24-62-0285-552


お洒落をされた際は少しカジュアルにマチのあるポーチ系も選択肢に入れていただけます。


Daniel & Bob / 別注 OTELLO 2WAY ショルダークラッチバッグ
価格:¥42,900(税込)
商品番号:21-62-0229-249


Felisi × BEAMS F / 別注 コンパクト クラッチバッグ
価格:¥42,900(税込)
商品番号:21-62-0217-101


いかがでしたでしょうか?



全体のバランスや見え方、雰囲気でセオリーだけにとらわれないことも大切です。

その場のムードに合わせることが最も大切です。

主役は新郎新婦ですから!


という訳で、第1回はこの辺で。


次回もモテるコーディネートをお楽しみください!




【326 BLOG】〜ORDER FAIR vol.7〜完成編

皆様、こんばんは。

本日も22時となりました。

松原充(326)です!


さて大好評企画。

(と勝手に思っております)

本日の【326 BLOG】は、、、




【326 BLOG】〜ORDER FAIR vol.7〜完成編

先月<Custom Tailor BEAMS>にて作成したスタッフオーダーの完成編を本日はお送り致します。

前回のスタッフ中井に引き続き、本日登場はスタッフ川上です!




懐かしの一ヶ月前の光景。

スタッフで閉店後にオーダーを取り合ったある日。

続々とスタッフオーダーが仕上がっております。

こちらのブログも是非チェックした上で、本日もお楽しみ頂ければ幸いです。

下記リンクからブログページへ飛べます!


【326 BLOG】〜ORDER FAIR vol.5 〜おまけ編

【326 BLOG】〜ORDER FAIR vol.6〜完成編


さて本編へいきましょう(笑)

川上の<Custom Tailor BEAMS>オーダー品はどのような仕上がりになったのでしょうか?




326「川上のオーダー品もようやく仕上がってきたね!」

川上「松原さん!めちゃくちゃかっこいいです!やはりベーシックなスーツを作って良かったです!」

326「既製品でネイビースーツは沢山取り扱いしているけど、一着目に作るベーシックなスーツほどオーダー品が良いよね!」




川上「はい!そうですね!先輩たちのアドバイスあっての仕上がりです!松原さんもおすすめして頂いてありがとうございます。」

326「自分が勧めた生地ではなかった気するけどな(笑)俺は何もしてないけど・・・」

川上「すみません(笑)」




326「生地はイタリア生地だったかな?」

川上「そうですね!CANONICOの生地です!ウール100%のイメージが強いですけど、これはモヘア混なんです!」




326「モヘア混は確かに珍しいよね!<BEAMS F>の定番既製品でもウール100%やしね!なんかソラーロみたいな生地にも見えるな〜」

川上「そうなんです!仕上がってきてから気付きました(笑)光の当たり方で色が変わって見えるんですよね!」

326「外で見ると、良い感じに更に青く見えそう!今季少し青みが効いたスーツもラインナップとして多いから、丁度良かったね(笑)」




川上「本当仕上がりに大満足です!松原さん、僕いけてますか!?」

326「・・・川上さんにとってオーダーの醍醐味とは!?」




川上「めちゃくちゃスルーされました(笑)オーダーの醍醐味、、、そうですね〜やはり特殊体型な方にもハマるものを作られるところです。僕自身、既製品でサイズがピタリでハマるものが少ないことがコンプレックスなんです。42サイズのスーツでも着丈が長かったり、チェスト・ウエストといった箇所も大きくなってしまいます。そうなるとやはりオーダーです。」

326「なるほどね〜既製品で微調整の修理をしても良いけど、着丈含め大幅に修正になるとオーダーが良いよね!」




川上「何と言っても、沢山の生地の中から好みの生地を選べること。仕上がりまでの待ち遠しい気持ちもオーダーの醍醐味です。」

326「さっきの質問の答えやけど、めちゃくちゃ似合っててイケてると思うよ(笑)そしてイケてる真面目な返答をありがとう!」

川上「今ですか。ありがとうございます(笑)」


と言った感じで終始テンション高めで彼は話してくれました。若さ溢れるフレッシュな感性を持つ川上。




この日はパープル系統のVゾーンで色っぽく纏めた感じでしょうか。普段はトラッドな装いが多い印象の川上ですが、イタリアらしい艶っぽい雰囲気もよく似合います!

若いながらも綺麗に着こなしています。




【326 BLOG】〜ORDER FAIR vol.7〜完成編

いかがでしたでしょうか。

本日はスタッフ川上のオーダー品をご紹介しました。

さてこちらのシリーズブログ。

次回の登場は誰なのかもお楽しみに〜

では本日はこのあたりで。

ブログの〆はやはり『326飯』

お馴染みになってきたのではないでしょうか。




数年前に社内の先輩と東京旅行に行った際。

HIP-HOPアーティストのライブに行った翌日にパワフルな朝食を食べた懐かしい思い出。

そろそろ東京観光にも行きたいですね。




店内の雰囲気も◎

『ブレックファスト クラブ』

池尻大橋と中目黒の間だったかな。

インスタ映えもするお店ではないでしょうか。

遠回りして結構歩いた覚えはありますが、是非調べてみてくださいね(笑)


気になられた方は是非店頭で洋服話の箸休めにお話しできれば幸いです。

では本日はこのあたりで!

最後までご覧頂き、ありがとうございました。


松原 充(326)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「面白かった!為になった!」という方。

下記よりお気に入り登録を是非お願い致します。

励みになります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【326のVゾーンチャレンジ】〜梅田編〜

皆様、こんばんは。

今週も22時となりました。

先週完全にブログをサボった松原充(326)です。

決してだれている訳ではありませんよ(笑)


異動して約一か月が経ちます。複合店舗ならではの物欲の毎日。カジュアルモノの誘惑もありながら、本当に毎日物色しています(笑)色んな商材が見ることができるお店。

それがビームス 梅田です!


そのような物欲と戦いながらも、私はスーツフロアでタイドアップする毎日。気持ちはぶれずに頑張っているつもりです。。(笑)




本日は私ならではのタイドアップスタイル、、

名付けて【Vゾーンチャレンジ】のご紹介!


ビームス ハウス 神戸在籍時からフォトログコンテンツを使い、ご紹介している企画です。是非今まで更新したVゾーンをご覧頂ければ、嬉しい限りです!


そもそも、、、、

『Vゾーンチャレンジをする理由』

ネクタイ単体で見ても良いモノは良いのですが、スーツ・シャツ・ネクタイの3点を合わせることで更にイメージが膨らみモノの良さが引き立つからです。

「このネクタイは何色に合わせようかな?」

「このシャツは自分の持っているスーツに合うのかな?」

「柄合わせって難しいな〜」

このような疑問をコーディネートを組むことで解消されます!


最近更新したお気に入りVゾーンを解説付きでご紹介していきたいと思います。気になるモノがあれば、是非オンラインショップへ飛んでみて下さいね!




◆Suits

Brilla per il gusto
カラー:NAVY
サイズ:42〜52
価格:¥143,000(税込)
商品番号:24-17-0778-015

◆Shirts

BEAMS F
カラー:SAX
サイズ:37〜43
価格:¥15,400 (税込)
商品番号:21-11-2728-563

◆Tie

Drake’s
カラー:NAVY
価格:¥17,600 (税込)
商品番号:21-55-0707-087

◆コメント

正統なビジネススタイルに。クレリックシャツがアクセントポイントです。無地のサックスブルーシャツを合わせがちですが、襟を白のクレリックシャツに!ネイビー無地のスーツにはコントラストをつけずに、同系色でグラデーションで合わせることが自分の中での“かっこいい”スタイルかと考えています




◆Suits

BEAMS F
カラー:GREY
サイズ:42〜52
価格:¥93,500 (税込)
商品番号:21-17-1687-264

◆Shirts

Brilla per il gusto
カラー:MINT.GREEN
サイズ:37〜43
価格:¥17,600 (税込)
商品番号:24-11-1971-306

◆Tie

Fumagalli
カラー:BLACK
価格:¥17,600 (税込)
商品番号:21-55-0836-977

◆コメント

ファッション感度の高いスーツスタイル。キーアイテムはミントグリーンのクレリックシャツです!これは326の一押しです(笑)かる〜くブラックのプリントタイの中にあるグリーンの色で拾うと纏まりのあるVゾーンになります。




◆Suits

BEAMS F
カラー:CHARCOAL.GREY
サイズ:42〜52
価格:¥89,100 (税込)
商品番号:21-17-1505-264

◆Shirts

BEAMS F
カラー:BROWN
サイズ:37〜43
価格:¥15,400 (税込)
商品番号:21-11-2782-563

◆Tie

BEAMS F
カラー:WINE
価格:¥11,000 (税込)
商品番号:21-55-0849-380

◆コメント

ビジネススタイルといえば、ネイビーの次はチャコールグレースーツではないでしょうか。個人的に一番合わせてほしい色合わせです。ワインカラーは抜群に相性が良いです!英国的な雰囲気にするVゾーン。この場合ちなみに靴は黒靴で締めたいな〜と思います。




◆Jacket

BEAMS F
カラー:OLIVE
サイズ:44〜50
価格:¥38,500 (税込)
商品番号:21-16-1925-015

◆Shirts

BEAMS F
カラー:YELLOW
サイズ:37〜43
価格:¥15,400 (税込)
商品番号:21-11-2788-563

◆Tie

BROCKLEHURST
カラー:WINE
価格:¥13,200 (税込)
商品番号:21-55-0858-107

◆コメント

オリーブジャケットに色のあるVゾーンを組みポップな印象に!ベースはプレッピーらしい合わせです。カラーオックスフォードシャツにクレストタイ。スクール感強めな合わせですが、オリーブのジャケットがファッション的な雰囲気にしていますね!




といった感じで気まぐれ更新でVゾーンをUPしています。

【326のVゾーンチャレンジ】

少しでも参考になればと思います!

皆様、是非チェックしてくださいね!


といった感じ今週のブログはこのあたりで!

来週も月曜日22時にお会いしましょう!

最後までご覧頂き、ありがとうございました!

松原 充(326)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「面白かった!為になった!」という方。

下記よりお気に入り登録を是非お願い致します。

励みになります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


MR_BEAMS、今度はWEBで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・