いつもご覧頂きありがとうございます。
早速ですが、只今絶賛開催中の「SPORT COAT FAIR」からお勧めの生地をご紹介。
私はこちら。
「HARRIS TWEED 」の生地がお勧め。
というのも、私自身プラス原宿の出身。
ともあれば自然と重厚感のあるアイテムに何となく惹かれます。
デニム、チノ、ミリタリーパンツとカジュアルなシーンで合わせることが多くなるイメージ。
こちらの生地は着用した時のずっしりした羽織り心地に好感を待てます。
なんだろう、、安心感のような。武骨な当時のようなムードを待ち合わせている所に惹かれております。
さてさて、こんな個人的な感想もさておき生地の説明も。
今回の、HARDY MINNIS というバンチ。生地商社であるこのブランドは英国王室御用達のマーチャントです。
HARDY MINNISが 企画し「HARRIS TWEED」に織って貰ったスペシャルな生地。
その為、クラシックな見え方の中にトレンド感である杢糸を使用したりと今っぽいムードもあるところがポイントです。
重さも470gから500gとしっかりとした羽織り心地ある生地。
カントリー調なスタイリングを提案しながらも、ウールパンツに合わせても良い生地を取り揃えています。
個人的にお勧めの生地がこちら。
この深みのあるオリーブグリーン。ヘリテージな雰囲気抜群の生地ですね。綾目がハッキリとわかるラギットな印象。
コーディネートの汎用性には抜群。ミリタリーライクなカラーは、インナーにグレーのスウェットを着込んでの見え方もカッコいい。
タッタソールや、シャンブレーシャツとの相性も良さそう、、、。
あとは無地というところが、インナーのパターンに対応できるという点が良いですね。
さて、過去のスタッフサンプルもご紹介。


スタッフ丹羽↑
スタッフ大崎↑
店頭に実際並べてますので是非。
話は変わり、実は「HARRIS TWEED 」にはもう一種類ございます。
「BRITANNIC COLLECTION」(ブリタニックコレクション)のHARRIS TWEED。
これは日本の代理店様がセレクトしたバンチブックです。ペーシックで馴染みのある色柄が並び、とても取り入れ易いラインナップだと思います。
そして、前者と比べるとお値段との相談もし易いところもありがたい。
こちらで基本ベースⅠ型のジャケットを作って、113,000円から。HARDY MINNIS で150,000円前後になります。
いかがでしょうか。9月16日(月)まで開催しております。是非ご検討ください。
佐藤
スタッフとLINEのやり取りも出来ます!私が直接返信させて頂きます。お気軽にお問い合わせ下さい!(※返信にはお時間かかってしまう場合も御座います。あらかじめご了承下さいませ。)こちらから友達追加宜しくお願い致します。
↓画像をタップ
画像をタップ!こちらも是非、お気に入りとフォロー宜しくお願い致します。↓