こんにちは、吉井です。
もう間もなくゴールデンウィークです。
皆様ご予定はもうお決まりですか?
普段、スーツや仕事着で働かれている方にとっては
ご自身のファッションをより楽しんで頂ける期間でもあるかと思います。
"洋服は足元から"という言葉がありますように
今回は皆様のファッションをより豊かに、
より華やかにしてくれるであろう言わずと知れた
シューズブランドをご紹介いたします。
<ALDEN>
1884年、マサチューセッツ州ミドロボロウにおいて
カスタムシューメーカーとしてスタートしたアメリカ屈指の老舗ブランドで、
アメリカントラディッショナルをリードしてきました。
常に実用性のある靴を作っており、履き心地や足へのフィット感などすべてが最高級です。
足に馴染むよう作られた靴は長く履けば履くほど自分の足に馴染んで、
疲れや足にかかるストレスを軽減します。
革であっても靴は非常に柔らかいので履きやすいのが特徴です。
日本で初めてBEAMSが紹介して以来、店頭を飾り続けています。
<ALDEN>といえば皆様がパッと思いつくのは
この"コードヴァン"ではないでしょうか。
馬の背中から臀部にかけて取れる素材で
馬一頭から1%ほど、種類によっては取れない
大変希少な素材となっております。
履けば履くほど艶やかになり、
磨けば磨くほど独特な美しい光沢を放つ唯一無二の素材。
私も所有しておりますが、丁寧に磨き上げ晴れた日に履く
"コードヴァン"は本当に気分を良くしてくれます。
では簡単ではございますがBEAMS銀座で取扱っております
<ALDEN>の主要ラストの説明をさせていただきます。
"モディファイドラスト"
1952年に開発されたVチップの代名詞的ラストです。
もともとはハンディキャップのある人向けに開発されたラストで
どのシーンでも使えるようにと改良に力を入れ、最も有名なラストとなりました。
土踏まずを極限までシェイプしており、つま先、かかとは
大きく取られているので安定した履き心地を演出してくれます。
"アバディーンラスト"
<ALDEN>で一番細いラストでドレスシーンに重宝します。
ドレスアップシューズの中では一番長い歴史を持つラストと言われています
つま先が長めのスマートな見た目と全体的に細身な見た目が魅力です。
"バリーラスト"
"990"にも使われている世界標準で<ALDEN>の定番ラストです。
US標準サイズより半サイズほど大きく作られています。
1950年代にビジネスマンように開発され、やや長めのデザインと
履き口が狭く足の甲を包み込むようになっており、
また足全体でフィットさせるのが特徴です。
現在BEAMS銀座3Fでは入口に<ALDEN>コーナーを設けております。
様々な素材、カラーリング、ラストのアイテムがお客様をお出迎えいたします。
また、本日4/27金曜日よりダブルポイントキャンペーンを開催いたします。
今回は5/6(日)、ゴールデンウィーク最終日まで行いますので、
ぜひこの機会に気にされていたアイテムをお求めください。
最大9連休と言われている今ゴールデンウィーク、
新しい靴を購入し、新鮮なお心持で過ごされてみてはいかがでしょうか?
それでは「銀座」でお待ちしております。