あの名作を。

2021.05.15

ブログをご覧の皆様こんにちは。

渡部です。


最近は夏のように暑いですが、気付いた時には梅雨シーズン到来。


革靴大好きな自分にとって最悪の時期です。。


雨の日でも気にせず革靴を履きたい。

そんな願いを叶えてくれる名作が本日より発売します。


みんな大好きRED WING。

男なら1度は憧れを持ったブランドではないでしょうか。



このフォルム。


そうです。



ブランドを語る上で欠かせない名作。

ポストマン・オックスフォード

RED WING × BEAMS / 別注 Postman Onford Shoes GORE-TEX (R)
カラー:BLACK
サイズ:7〜10
価格:¥48,400 (税込)
商品番号:11-32-0785-387


昨年、インラインより発売されたポストマンにGORE-TEXが装載されたモデルを、アッパーをスエードにして製作して頂きました。


このポストマン・オックスフォードの歴史を少し遡ってみます。


発売当時は、警察・郵便局員・駅員用の靴とされていました。

古着屋などによく置いてあるサービスシューズと呼ばれるモノですね。


発売後、USPS(米国の郵便局)に採用され全米の郵便局員がこのシューズを履き、『ポストマンシューズ』の愛称で親しまれるように。


制服に合うドレスタイプのアッパーに、クッション性に優れたソールは、足への負担が少ない為、重いバッグを肩に掛け毎日長距離歩く郵便局員にとって欠かせないシューズになりました。


と、当時から60年以上経っても愛されているポストマンを別注できるなんてまぁ凄い事ですよね。



スムースレザーとは違ったスエードの男臭い表情がシンプルにカッコいいです。


左右で微妙に違う毛足の長さなんかもレザーシューズならではで良いですよね〜


コバの張り出しも少ないのでぽってり感はありつつも、どこかシャープ。

スラックスなんかにも自然と馴染んでくれます。



ソールはRED WINGといえばのトラクショントレッドソール。

軽くてグリップ力がありフラットな形状の為、異物に引っかかりにくい。

狩猟用ブーツに使われたりなんかもしてました。



ライニングの生地にも特徴が。

表面はキャンブレルという、摩耗に強く吸水速乾性に優れたナイロン不織布。

本来なら、カジュアルシューズにはあまり使われない珍しい素材なんです。


インソールには断熱素材のシンサレート、クッション性を高めるポロンを内装し履き心地が良くなっています。


細かい所まで抜かりなしです。


実際に履いてみました。


きれいめな服装が多い私ですが、そんなスタイルにもしっくりはまってくれます。


もちろん、デニムやチノパン、ワークパンツなんか言わずもがなです。


履き心地も想像してた以上に楽です。

一日経っても軽快に歩けそうです。


この見た目と履き心地で雨も気にせずいけるなんて、もう永久スタメン間違いなしです。


皆さん。これは買うしかないです。絶対に。


店頭でお待ちしています。


スタイリング、フォトログも日々更新中です^_^

是非フォローお願いします!












二子玉川店スタッフのフォローもお願いします!


オンラインショップからご試着・お取り置きも承っております。

詳しくは画像↑をタップ!



「自分好みのスタッフに相談したい!」詳しくは画像↑をタップ!