今シーズンの買物24SS:<Brilla per il gusto>プルオーバーシャツ

2024.04.02

こんばんは。


日曜日は暖かかったですね。


下ろすのはまだ先かなと思っていたリネン混のシャツを着てみました。












<Brilla per il gusto> リネンコットン ダブルストライプ バンドカラー プルオーバーシャツ
カラー:ピンク×ブラウン
サイズ:XS〜XL
価格:¥24,200(税込)
商品番号:24-11-0526-306


春夏シーズンに大好評の<Brilla per il gusto>オリジナルカジュアルシャツシリーズのプルオーバーシャツです。








今シーズンは、バンドカラーシャツが充実


他にも生地違いをご用意しております。







グリーン


<Brilla per il gusto> リネンコットン オルタネイトストライプ バンドカラー プルオーバーシャツ
カラー:グリーン
サイズ:XS〜XL
価格:¥24,200(税込)
商品番号:24-11-0525-306


ネイビー


<Brilla per il gusto> リネンコットン ストライプ バンドカラー プルオーバーシャツ
カラー:ネイビー
サイズ:XS〜XL
価格:¥24,200(税込)
商品番号:24-11-0524-306


ブラウン


<Brilla per il gusto> リネンコットン トリプルストライプ バンドカラー プルオーバーシャツ
カラー:ブラウン×グリーン
サイズ:XS〜XL
価格:¥24,200(税込)
商品番号:24-11-0528-306


どれもナイスカラーです。








昨年までは無地が多かったのですが、今回は柄物が充実しております。

MORIYASUが、ついに本気だしてきたな…と言っておりました。

夏本番前に無くなる位、一番の売れ筋なのに、もっとバリエーションやれば良いのに…と長年思っていたので、私も同感です。


4色買いしても良いラインナップでしたが、まずは、ピンクベースの生地を買ってみました。







カラー表記はピンク×ブラウンとありますが、ブラウンではなくて、グレイッシュなオリーブに見えます。








グレーのジャケットを着ていたMORIYASUも、ブラウンじゃないすね…と。



サイズ感は、いつものオリジナルプルオーバーシリーズと同じかなと感じました。







身長175㎝、体重73㎏前後、ジャケットサイズ48、パンツはサイズ48or50、ドレスシャツはサイズ40の私が、サイズLを着用。








Lで程良い感じです。

プルオーバーなのと、伸びる生地ではないので、サイズを下げると着れなくなりそうです。

この生地、薄手で肌触りも滑らかで、気に入りました。







サイズの目安としては、ドレスシャツのサイズで対応するのが

37:XS、38:S、39:M、40:L、41:XL

が基準。肩幅や胸囲がある方は、1サイズUPした方が良い可能性有。丸被りで伸びる生地ではないので、身幅が狭いと腕が通らないんですよね…


このプルオーバーシリーズはお持ちの方が多いと思いますが、不安な方はご試着の上、お決めください。




私は元々バンドカラーやプルオーバーは大好きなので大好物なモデルですが、バンドカラー、ぜひ着てみてください。


一度も着たことがないのに、バンドカラー似合わない…と言っている方は勿体ないです。

3枚位着て、しっくりこなかったら、合わないのかもしれませんが…リラックス感があって、こなれ感もあって、普通の前開きのワイドカラーやボタンダウンシャツよりも一枚で着た時にも洒落て見えると思います。


裾は出して着る方が多いとは思いますが、パンツにインするのも意外と?良い感じだと思っています。






シャツをタイトに着ない、裾を入れ過ぎない…

細過ぎるパンツを穿かない

といった点を気をつければ、インした時のバランス感、見え方も良いのではないかと。








特に上に何か羽織っている時は、インするとバランスが良いと思います。







上にジャケットやカーディガンなどを羽織った時に裾を出していると、ルーズというか、だらしないというか…







リラックスというより、なんだかバランスが悪く見えませんか…?








上に何も着なければ、また印象も変わるとは思いますが…上に何か着る時は基本的にフワッと裾をインした方が良くなくなくなくない?というのが私なりの結論です。



そして、バンド部分があることで、ジャケットの襟が直に首に触れにくいのもオススメポイントです。

個人的には汗かきというのもあり、触れるのと汚れるのがダメでして…

バンドカラーは慣れも大事だと思いますので…気になった生地があれは試してみてくださいね。



思ってたよりグダグダと書いてしまいましたが…スタッフ愛用者も多く、お客様受けも良いオススメのオリジナルシャツシリーズです。


それでは、また明日お会いしましょう。

気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)

⬇︎

気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。




オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO