<先週の一杯> 注文後に粉から麺に仕立てます編

2020.09.18

こんばんは。


らーめんは、「麺」を美味しく食べるための料理である。


ステキな言葉です…


東京駅を挟んで丸の内とは反対側の奥側の街、八丁堀にお気に入りのお店があります。

以前は東京駅地下街のラーメンストリートにお店があったのですが、八丁堀に移転後に、注文が入ってから小麦粉と水をこねて、麺に仕立て提供するという驚異のスタイルになりました。

そんなバカな…と思われるかもしれませんが…入口側の席に座ると、その驚愕の光景を目の前で楽しむことができます。着席後は、待ち時間もイメージ程かかりません。


そして、通常メニューが素晴らしいのに加え、限定メニューも見て楽しく、食べて楽しいメニューばかりなのです。


<先週の一杯>




冷やし中華  麺や七彩@八丁堀




間もなく提供終了の夏メニュー

彩りも豊か。甘酢ダレが強めです。





濃厚ながら甘みのある江戸甘という味噌を使った冷やし麺も後日いただきました。



江戸甘味噌の冷やし麺


濃厚な味噌とプリプリな打ち立て麺が絡みます。



そして、限定メニューで個人的に一番気に入ったのがこちらの珍しく炒めたメニュー。


オッチャホイ

新潟の新発田のご当地麺のインスパイア系炒め麺です。


良い意味でしっかり味で、箸が進みます。お酒のお供にも良さそうですね。


炒められたプリモチな麺が、これまた素晴らしく、七彩はレギュラーも限定メニューも麺大盛無料なのも嬉しい点です。

先週お伺いした際は、現在の限定メニューは3連休の22日まではやる予定とのことでした。


そんな麺が素晴らしい麺や七彩

ラーメン好きの間では超有名店で、出身者からは数々の人気店を輩出しているお店が八丁堀に有ります。

最寄りは八丁堀か茅場町ですが、元々利用していない方にとっては、意外と乗換え等で時間を取られるもの…


私は、最近東京駅の八重洲口側から前半は地下街経由で、行き帰り共に歩いております。

八重洲側からほぼ大通りを直線で徒歩11,12分でしょうか。良い運動にもなります。


SHINTANIからのお知らせ☆

ISONOから大切なお知らせ☆

とお得なこの期間に、終了間際な限定メニューの堪能と当店でのお買物をセットでいかがでしょうか?


ステキなお買物と麺ライフをお楽しみください。


18時から商品紹介もしております…


KATO