こんばんは。
今週は、珍しく久しぶりに出かけておりまして、松陰神社前やニコタマ行ったり、原宿、上野や高円寺に行ったり、〆で葉山と鎌倉に行ってきました。
葉山は、神奈川県立近代美術館葉山館で開催中のカイ・フランク展が目的。フィンランド・デザインの父と呼ばれた巨匠の作品は、シンプルながらも洗練されて、温もりも感じられる北欧のイメージ通りで堪能しました。会期は25日までですが、美術館や周りの一色海岸も素晴らしいので、タイミングが合う方はぜひ…
という訳で

BUNNEY購入しました。
他のスタッフにはリングが人気ですが、個人的には既に1つしているのと、知り合いのディーラーさんにトゥアレグを1つお願いしているところなので、これ以上増やせないというのが実情です。

インスタで見かけて、自分は恥ずかしくてできないな…と思ってた腕組みを試しにやってみました…
バングルもこの5,6年で徐々に増え、現在5個。
30台前半ば位まではほぼ何も付けていなかったのですが、現在は付けてないと物足りないない事態に…

内訳としては、2回のインディアンジュエリーフェアで増やしたアメリカ物3点、春のサンフランシスコ旅でのフリマで入手したインレイのバングル、ディーラーさんから入手したヴィンテージのリングと現行のトゥアレグをしています。

常に付けているので、これ以上増やせない…
けど、ご縁もあるし、せっかくのイベントなので何か記念に欲しい…と思い、こちらを購入しました。

約1.2㎝四方のスタッズです。
メタルではなく、シルバーなのがポイント。
¥54,000+tax
もう少し存在感が増す、約1.5㎝四方のモデルもあります。
¥64,000+tax
いずれも3個セットのお値段です。
有志を募って、3人で分けるのも1つの方法かと。
サイズの差は、比べないとわからないと思いますので…

これ位の差です。
裏はこのようにピンズであるような仕様になっていますので、ジャケットのエリに付けたり、刺したりが可能。

今は慣れる為に、ひとまず毎日突き刺しております…




結論から言うと、ネクタイをしてる時は合わないな…と感じておりますが…カットソーやニットだと良いのかなと思います。
よりカジュアルなこういうブルゾンやジャケットがよりマッチするかと。


個人的な願望としては、上のようにスタッズをサイズ違いで付けてみたいですね。可能ならばバッジとの重ね付けも。
スタッズサイズ違いセットとかもあれば良いのに。ラーメンも餃子も炒飯も食べたいけど、全部は食べられないので、ハーフサイズセット的な。
というのは、私の妄想ですが…

バッジも色々ご用意しております。

他のアイテムは、ロックバンドでギター弾いてそうなイメージのモッくんが色々紹介しております。
ぜひ、直接ご覧にいらしてくださいませ…
BUNNEYに関しては、ブランドのInstagramや、こちらも参考に↓
女性の方へのギフトをお探しの男性の方は、こちらも参考にどうぞ。
最後に
夕暮れから日没の葉山はこんな感じでした。



KATO
