19年度後半 ブログ記事 TOP5

2019.12.30

こんにちは。


昨晩のハタチのターヤンブログはご覧いただけましたでしょうか?最近予約時間の設定ミスが自爆なのですが…多発しております。


そろそろ、19年度〆に入ります。


ブログ中心にSNSは仕事とはいえ、私、基本的に興味がない物や、イマイチかもと思うディスプレイ等には触れないようなスタンス。自分なりに興味がある物や人への理解を深める為と、できれば周りの方にもその良さを知ってもらいたいという気持ちで特にブログは書いております。


ただ、結構頑張って商品を紹介したつもりの時でも意外とアクセス数は伸びなかったり、サラッと書いたつもりのスタッフコーディネートがすごい評判良かったり…と、何が当たるかはいまだにわからないので、あまり戦略的に書こうと思ってもしょうがないのですが、客観的なご覧いただいた方が多かったデータで2019 AWシーズンを振り返りたいと思います。


では、私の8月からのブログの記事ランキングです。


5位

出会いと別れ : GRENFELL編




GRENFELLのコート各モデルの違いとフィット感をご紹介。

新メンバーの内、モッ君の紹介が結局できていないのが、悔やまれます…


4位

JOHNSTONSとGRENFELLとWOOLRICH




カシミヤのリバーシブルストールをご紹介。



3位

今シーズンの買い物 3本目のgiabsarchivio




今シーズン前半はかなりヘビーローテーションでした。丈がちょい短かったかも…とやや後悔中です。

おかげ様でブラウンは、ほぼ完売状態に…


2位

BARBOUR モデル比較





1位

BARBOUR ビームス別注モデル モデルの違いとサイズ感の比較




1位、2位は関連してますが、色々と似たような印象のBARBOURのビデイルの違いとバランス感をご紹介できたのが良かったのかもしれません。


それにしてもBARBOURは、毎シーズン根強い人気ですね。

アウターを取り上げたブログが多いのも秋冬らしい傾向でしょうか。


参考までに、麺ブログでは、こちらが一番アクセスが多かったようです。

皆様、19年度麺納めは無事済まされたでしょうか?

買い物納めはぜひ丸の内で…



明日は19年度の〆ブログにしたいと思います。


KATO