店長に学ぶ。〈Chato Lufsen〉

松島 亨 2024.12.18


ブログをご覧の皆様。

こんにちは、こんばんは。



松島です。



ついに昨日より、SG ボートレース グランプリが開幕しました。

トライアル1stの2本はなかなかの迫力で、既にモーターの機力差があるのかなと感じます。

1本でも5.6着を取ってしまうと厳しいトライアル1st。

今夜の2日目もお見逃しなく!

それでは、本日も商品紹介にお付き合いのほどよろしくお願い致します。


今季もバリエーションに富んだラインナップでして洋服屋心をくすぐる商品がチラホラ。


当店の店長である蘭(アララギ)が実際に購入しお店でも着用しているジャケットがコチラです。



Chato Lufsen / EASY BORES ウール ヘリンボーン ジャケット
カラー:D.GREEN
サイズ:42〜50
価格:¥132,000(税込)
商品番号:21-16-0611-343


〈Chato Lufsen〉EASY BORES ウール ヘリンボーン ジャケットです。

自分で言うのもなんですが、私がこの手のアイテムをピックアップするのはなかなか珍しいと思います。



「なんだか懐かしいぞ。」と思われたりする方はどのくらいの世代の方なのでしょうか。

正直に申し上げますと、私の守備範囲外に位置するアイテムですのでオーソドックスな着こなし方などわかりかねるのです...



うちの店長曰く、「ニットなんかとサラッと合わせたったらええねん。」とのこと。

この日の店長の着こなしは、ハイゲージのタートルネックニットとのシンプルなコーディネートでした。



商品説明欄にも記載がある様に、特定のデザインソースを元に拘りを詰め込んだ1着に仕上げております。



生地だけでなく細かいディテールやボタンのチョイスなどから伝わる独特な雰囲気が面白いですね。

お好きな方には刺さる1着かなと思います。



という事で、店長のアドバイスのもとコーディネートを組んでみました。

勉強不足が故、気づかないところでセオリーを外していたりするかもしれません。

温かい目でご覧くださいませ。



JOHN SMEDLEY / KILDAY 30ゲージ モックネックニット
カラー:SILVER
サイズ:S〜L
価格:¥48,400(税込)
商品番号:21-15-0072-337


Brilla per il gusto / シルク ドット柄 プリント スカーフ
カラー:NAVY×WHITE
価格:¥15,400(税込)
商品番号:24-47-0037-380


キャラクター主張の強めなジャケットですので、店長の着こなしの様にニットを合わせるだけで十分かと思うのですが、ネッカチーフでボリュームと色柄を足しても面白いかなと思い取り入れてみました。

ドット柄のプリントが軽快なニュアンスを演出してくれるので洒落っ気のあるジャケットとマッチングが良さそうです。



BEAMS F / コットン 1プリーツ デニム スラックス
カラー:INDIGO
サイズ:42〜52
価格:¥31,900(税込)
商品番号:21-23-1567-015


ストレートジーンズがあればそちらを合わせたかったのですが、生憎当店にはこの日用意が無かったためデニムスラックスを。

前提として、カジュアルな装いであるもののどこか綺麗な雰囲気を上手く演出できたら良いなと感じます。



Pantherella / ウールナイロン 5x1 リブソックス
カラー:CREAM
価格:¥4,400(税込)
商品番号:21-43-0007-085

J.M. WESTON / 641 GOLF C WIDTH Uチップシューズ
カラー:D.BROWN
サイズ:5〜8.5
価格:¥168,300(税込)
商品番号:21-32-0207-778


きっとローファーでもアリでしょうし、チャッカブーツもアリなんでしょう。



ファッションですので正解と最高はひとつでは無いことを念頭に置いて組んでみましたがいかがでしょうか。

店長のアドバイスとサポートもありそれなりの形になったかなと思います。笑

何かの参考になれば幸いです。



このブログを書いていて思うことですが、あまり難しく考えずに手持ちのアイテムを活かしながらシンプルに着てあげるのが良いのかなと感じております。笑


私自身も興味が湧いてきたので、色々と調べて背景まで辿り着けたら良いなと思います。

幸いにも、弊社には知識と経験が豊富なベテランスタッフが多くいるのでまずは聴き込みからですかね。


気になる方はぜひお早めに!



いつもご覧いただき誠にありがとうございます!

年末の自分へのご褒美はぜひBEAMSでのお買い物を!

引き続き、お気に入りとフォローをよろしくお願い致します。



それでは!



Give Thanks!



松島