「ビームス ハウス 六本木」の深谷です。
前回はショップブログにて、<GRENFELL>の別注 CLASSIC KENTをご紹介しました。
今回はこちらです。
BEAMS F / リネンコットンタブカラーシャツ
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-11-2885-563
なんだ、オリジナルのシャツか〜。
と思われた方、侮るなかれです。
ここ数シーズンの<BEAMS F>オリジナルシャツは、レーベルディレクター西口をはじめバイヤー・商品企画チームが本当に着たいと思う生地を選んでいます。
上質な海外生地を、日本人に合う計算されたパターンで、国内有力工場に丁寧に生産いただいています。
私も毎シーズン2枚以上は購入しています。
コストパフォーマンスが良いのも理由の1つですが、単純に着たいからというのが一番の理由です。
話を戻し、今回紹介するシャツを詳しくみてみましょう。
バランスの整った美しい襟です。
タブカラーは苦手という方、ご安心を。
似た生地でワイドカラーシャツも展開しています↓
BEAMS F / コットン リネン ワイドカラーシャツ
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-11-2883-563
背中も見てみましょう。
ヨークはセンターパーツ。
背中に2本ダーツが入り、自然なシェイプが効いています。
袖先の形状は大丸。
手口にもボタンが付き、腕まくりしやすいです。
袖のプリーツは3本です。

生地タグが裾に縫われています。
TESSITURA MONTI (テッシトゥーラ・モンティ)社の生地です。イタリアで1900年代初頭に創業。原料から生地の生産を一貫して行っている名門ですね。
裁断・縫製は日本製。
リネン・コットン素材です。
細かい線が多数横走りするような見た目の生地感は、リネンが入ることにより生まれています。
見た目もタッチも涼しげで、夏まで非常に重宝します。
店頭で、「透けますか?」といった質問や懸念をお伝えいただくことが多くあります。
いいじゃない
透けて涼しげ
リネンシャツ
、、、一句詠んでしまいました。
サイズが小さくピタピタの状態で透けているのは良くないと思いますが、サイズが合っていて、素肌がやや透けて見えるくらいは涼しげで良いと思います。
また、ドレスシャツの下にTシャツなどの下着は着ないほうが良いです。その下着が透けて見えるほうが私は嫌です。(極度の多汗症の方は下着を着る必要があるかもしれませんが。)
MR.BEAMS表紙の、
このタブカラーシャツが、実は今回紹介しているシャツです。
ちなみにこのジャケットパンツスタイルでも着用されています。
実は深谷も入荷直後に2色買いしました。
またスタイリング等でご紹介できればと思います。
オンラインショップに掲載されましたら、試着申し込みもご利用くださいませ。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
ビームス ハウス 六本木
TEL: 03-5413-7690
お気に入り・フォローお願いします!
当店のフォローもお願いします!
インスタもやってます!
フォローお待ちしております〜