イタリアンカラー×エジプシャンリネン

いつもご覧いただきありがとうございます。

深夜1時。ALL NIGHT BEAMS PLUSの時間です。

木曜担当すずき しゅうじがお送りさせていただきます。


今週はBEAMS PLUSではすっかり夏の定番アイテムとなったイタリアンカラーシャツ。今年も入荷してきましたので、本日はそちらをご紹介しようと思います。

こちらです。



BEAMS PLUS / エジプシャンリネン イタリアンカラーショートスリーブシャツ
カラー:NATURAL,STRIPE
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥18,150(税込)
商品番号:38-01-0043-139

BEAMS PLUSを普段からご愛顧いただいているリスナーの方はすでにご存知かもしれませんが、、、

「イタリアンカラー」とは襟から前立にかけて繋がっているこの特徴的な襟のデザインのことです。


現代でもワイシャツなどに使われていますが、50'sや60'sのアメリカンヴィンテージの半袖シャツによく見られる襟型です。

そもそもオープンカラーシャツが多い時代なので、工夫を凝らした様々なデザイン・ディティールのものが見られます。そんな数ある中でも見かけることの多い人気の襟型といった感じでしょうか。


全体的な型は60'sのヴィンテージをサンプリング。


襟がストライプになるよう生地を使用するため、前立がボーダーのような配置に。襟と前立が繋がっているがゆえの面白いディティールですね。


袖の飾りボタンもクラシックな雰囲気。

こういったディティールは例年変えずに定番の型となっております。

なので個人的には、シーズン毎に違うファブリックを楽しみにしています。昨年までは毎年キレイなカラーリングのストライプが印象的でしたが、今回は非常に味わい深い表情のリネン素材を使用。

使用しているのは「エジプシャンリネン」。

エジプシャンと聞くとGIZAコットンなどコットンのイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか。しかしエジプトでは、ミイラを巻くときにリネンを使っていたというほど古くからリネンを生産・使用しており、紀元前の頃から深い関係にあります。


話が逸れましたが…エジプシャンリネンはGIZAコットンとは正反対。ザラっとした硬い質感が特徴的な、まさにリネンらしい粗野な風合い。

さらに、エジプシャンリネンは現代の主流となっている工程ではなく、古くからの水を用いた工程で作られています。それにより原糸(=染色前の糸)が黄金色となり、それを織ることでアンティークのリネンクロスのようなベージュがかった色になります。


ということで今回は、その原糸の色をそのまま活かしたカラーリングとなっています!無地のタイプに使われている色が原糸の色。ストライプは染色した糸と組み合わせています。

だからこんなにも味わい深いカラーリングだったんですね…

最後にスタイリングを。


ベージュのワントーンでまとめました。

ヴィンテージのイタリアンカラーシャツにベージュのような落ち着いた色はほぼありません。グリーンやサックス、マスタードなど時代を感じるカラーリングが多めです。なのでベージュに振り切ったコーディネートにしてみました。

ショーツは今シーズンイチオシのアニマルカモフラージュ。最近私はアニマル柄の虜になりつつあります…笑

ベージュを基調とすることで、柄×柄でも落ち着いた印象でまとめられますね。


さて、いかがでしたでしょうか。

リラックス感ある襟のデザイン。原料の色を活かしたカラーリング。そしてありそうでないイタリアンカラー×ベージュカラーの組み合わせ。リラックス感ある大人なリネンシャツ。是非一度お試ししてみてください。


本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。それではまた来週。