Made in Maine, U.S.A.

鈴木 太二 2022.09.15

皆様、こんばんは。

ビームス プラス 有楽町の鈴木です。


朝晩はすっかり秋を感じるようになり、徐々に過ごし易くなってきました。日によっては薄手の羽織り物も着れるようになり、コーディネートが楽しく感じ始める季節です。洋服に携わる仕事を20年以上も続けていると、この季節は最も物欲を刺激される季節であり、連日入荷をしてくる商品を眺めながら何を買おうかと悩ましい日々を過ごしております。

そんな折、私のお買い物計画を根本から覆すであろう便りがメイン州ルイストンより届きました!


アメリカ製のハンドソーンモカシンシューズでお馴染みの「RANCOURT&Co.」から、1年半ぶり入荷です!今回は新規モデル4型、追加入荷3型の計7モデルの入荷です!ここまで纏まった入荷は私の記憶の中でも初めてです!これは嬉しい!


「RANCOURT&Co.」について

コール・ハーンの靴職人であった先代のデビット・ランコート氏が、1967年にアメリカのメイン州ルイストンで創業した「Atlantic Works」を前身とする、ハンドソーンモカシンを作り続けているファクトリーブランドです。1970年に息子のマイケル(現社長)も事業に加わり、数多くの有名ブランドのOEMを手掛けています。北米の伝統的なモカシン製法を守り続け「ジェヌイン ハンドソーン」と呼ばれる熟練した職人が目分量でモカ縫い施す高い技術でモカシンを作り続けている全米でも数少ないファクトリーです。マイケルの息子カイルも事業に加わり、2009年に「RANCOURT&Co.」と社名を改め現在に至ります。BEAMS PLUSは設立当初から「Atlantic Works」 ネームで取り扱っており、数々の別注モデルを生み出してきました。アメリカの伝統的な物作りをリスペクトするBEAMS PLUSにとって無くてはならないブランドの一つです。

それでは参りましょう!10数年ぶりの復活となりました、アメリカンローファーの代名詞「ビーフロールペニーローファー」からスタートです!


■Rancourt+Beefroll Penny Loafer Calf Black

品番:3832-0023-336

Size:US6-10H

Price:¥61,600-(税込)

BEAMS PLUS別注として10数年前に展開していたモデルで懐かしさを感じていらっしゃる方も多いと思います。IVYスタイルには欠かせないスタンダードなビーフロールペニーローファーは、バンプのモカシンステッチ以上に、存在感のあるビーフロールと言われるディテールが特徴です。このサドルの両端を牛肉のロール巻きのように仕上げる仕様は、1940年代にアメリカのシューメーカーが考案したディテールでアメリカンローファーの代名詞とも言えます。BEAMS PLUS別注仕様として、ビーフロールのステッチ数が5本(5オーバーキャスト)のよりクラシックな仕様を採用しております。



■Rancourt+Beefroll Penny Loafer Calf Brown

品番:3832-0023-336

Size:US6-10H

Price:¥61,600-(税込)

フレンチカーフのブラウンカラーとナチュラルフィニッシュのウェルト&レザーアウトソール仕様のモデルです。前述のブラックと同様に細身のシルエットがとても美しいですね。一見、厚く固そうに見えるフレンチカーフレザーは足入れをするとしなやかで柔らかく足馴染みが良さそうです。このブラウンカラーはカジュアルなスタイリングに取り入れ易く、トラッドスタイルはもちろんの事、敢えてミリタリーパンツとのラギッドなコーディネートにも相性が良さそうです。個人的にはツイードのスポーツコートとベージュチノで、スタンダードなトラッドスタイリングを楽しみたいですね。



■Rancourt+Classic Ranger Moc Chromexcel

品番:3832-0024-336

Size:US6H-10H

Price:¥50,600-(税込)

最も人気の高いレンジャーモカシンのアッパーに、ホーウィン社のキャロライナブラウンのクロムエクセルレザーを採用したBEAMS PLUS別注モデル。ソールにはクッション性の高いキャンプモックソールを採用し、クロムエクセル特有のしっとりとした足馴染みと共に、歩き易さは折り紙付きです。履き込む程に経年変化も存分に楽しんで頂けるオールアラウンドな一足。全体の雰囲気はラギッド感のあるBEAMS PLUSのスタイリングに相性が良さそうですね。



■Rancourt+Gilman Camp Moc Chromexcel

品番:3832-0027-336

Size:US6-10H

Price:¥50,600-(税込)

前述のレンジャーモカシンと同様に、クロムエクセル&キャンプモックソール仕様の別注モデル。キャンプモカシンは読んで字の如く、川辺のキャンプを想定したクラシックなアウトドアシューズとしての位置付けですが、レンジャーモカシンよりも上品な雰囲気が特徴で、ペニーローファー並みに都会的な香りを感じるのは私だけでしょうか…汗。脱ぎ履きも楽なスリップオンタイプで、普段履きに丁度良いオススメのモデルです。程良いカジュアル感を加えたTRADスタイルにも相性が抜群ですね。入荷時にビームス プラス 有楽町のスタッフ全員が唸った、一番人気の鈴木一推しモデルです!



■Rancourt+Collarless Venetian Loafer

品番:3832-0044-336

Size:US6-10

Price:¥46,200-(税込)

ゴンドラと言われるヴェネツィアの伝統的な手漕ぎボートが名前の由来となっているカラーレスベネシャンローファー。この10年間で2足を履き潰した鈴木お気に入りモデルです。シンプルなデザイン以上に、2ミリ程の厚さのある10ozの肉厚クロムエクセルレザーの荒々しい一枚仕立てに惹かれてしまいます。ソックスで履くのも良し、素足で履くのも良しの気軽さが普段使いに丁度良いですね。BEAMS PLUSでは定番モデルですが、やはり名品。飽きさせない普遍的な魅力を感じます。BEAMS PLUS別注シリーズの中でどれか一足と尋ねられれば、私は間違いなくこのカラーレスベネシャンローファーをオススメします!



■Rancourt+Classic Ranger Moc Khaki Suede

品番:3832-0029-336

Size:US6-10H

Price:¥50,600-(税込)

前回の入荷時には瞬く間に完売してしまった大人気モデル。待望の追加入荷です!人気の秘訣はやはりコーディネートの取り入れ易さでしょうか。デニム、ベージュチノ、ミリタリーパンツなどの定番アイテムに、オールマイティーで使いこなせる万能選手です。ビームス プラス 原宿スタッフが履いているのを良く見かけますが、ラギッドなスタイリングには特に相性が良いですね。前回はマイサイズが早々に欠品しており購入が出来なかったので、サイズがあるうちに欲しいのですがお財布事情が悩ましいですね…汗。



■Rancourt+Gilman Camp Moc Khaki Suede

品番:3832-0030-336

Size:US6H-10H

Price:¥50,600-(税込)

こちらも前回の入荷時に人気を博したカーキスエードのキャンプモックモデル。前述のレンジャーモックスエードと同様に、防水性と耐久性を兼ね備えたホーウィン社の「Orion Suede」を使用しており、レンジャーモックと同様にオールマイティーに活躍する万能選手です。レンジャーモックと悩まれる方はスリップオンモデルなので脱ぎ履きを基準に選ぶのもポイントです。より軽快で上品な雰囲気は、カジュアルなトラディショナルスタイリングに相性が抜群です。



※ご紹介させて頂いたモデルは、明日9/16(金)より下記の店舗で発売となります。


■取り扱い店舗

ビームス プラス 原宿

ビームス プラス 有楽町

ビームス 辻堂

気になるモデルがございましたら、各店舗にお気軽にお問合せ下さい。



只今、ビームス プラス 原宿、ビームス プラス 有楽町のメインウインドウでは、VMD担当の頭領が作成してくれたRANCOURT&Co.のディスプレイがご覧頂けます。

RANCOURT&Co.から提供頂いた、ブレイクウェルトステッチ構造の一部が確認出来る、制作途中のビーフロールペニーローファーも展示しております。(自分もハンドソーン職人になったつもりで縫い進めてみたい…笑。)伝統的なハンドソーンモカシンの世界を感じて頂けたらと思います。ご来店の際は是非ご覧になってみて下さい!


皆様のご来店を心よりお待ちしております。


それでまた…








棟梁!この写真は羨まし過ぎますよ!

自分もいつかルイストンに行きたい!



鈴木


---------------------------------------------------------