みなさんこんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます。
時刻は深夜一時となりました。
ALL NIGHT BEAMS PLUSの時間です。

先週のブログでフラれ続けていたと言ったカレー屋さん。滑り込みで行けました。
期待通りめちゃくちゃ美味しかったです。北千住にこんなお洒落で美味しいカレー屋さんがあったとは足立区生まれ足立区育ちの私も知りませんでした。
さてさて、インディアンジュエリーフェアも広島にバトンタッチして私は一段落。
広島は3/11(土)〜です。お近くの方は是非遊びにいってください。放浪帰りのコヴァヤジーも店番予定です。
そしてそんな今週は何を書こうかな〜と考えていたら、もうすぐアレが発売なことに気付きました。
こちらです。
dip×BEAMS PLUS 別注 Single Riders Jacket
カラー:BLACK,NAVY
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥42,900(税込)
商品番号:38-18-0371-965
毎シーズン定番で取り組んでいるdipとの別注企画。
デザイナーは田口成彦氏。
BEAMS PLUS立ち上げ当初の顧問でもあり、今なお現役のデザイナーとしてご活躍されております。
私が語るのもおこがましいので、よろしければこちらをご覧ください。↓↓
で、話は戻りますがBEAMS PLUSがここ数年展開してきたdipの商品。
皆様どんなイメージをお持ちでしょうか??
個人的にはちょっとかわいい?というかショールカラーやクレイジーパターンなど…そういったディティールが多いイメージでした。
ただ、今回は「漢dip」・「Reborn」というキーワードでアイテムを作成。

というのも、BEAMS MEN SHIBUYAの店長、つまり私のボス中尾がBEAMS PLUSの商品企画会議にてdipについて熱弁!!
メンバー達も盛り上がり、そのまま企画進行へ〜
ということがあったのです。
そんな中尾のアツイ想いは、BEAMS PLUS TIMES 2月号がメルマガ配信されておりますので、是非ご覧いただければと思います。
話が少し長くなりましたがモノの紹介に。
漢=ライダースということで。dipの手にかかると定番アイテムも違った魅力を放ちます。

ライダースといえばレザーですが、王道とは一味違ったdipらしさ。
製品染めを施すことで、ZIP周辺やポケット周りなどにパッカリングが生まれて雰囲気抜群です。
2色とも全体的にキレイに染まっているわけではなくややムラのある仕上がり。
そのムラから生まれる生地の表情も味わい深いですね。レザーとはまた違った種類の武骨さがなんとも言えない雰囲気です。
そしてこちらも。
dip × BEAMS PLUS 別注 Radio Vest
カラー:Charcoal,Red,Navy
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥30,800(税込)
商品番号:38-06-0046-965
実は企画会議で一番盛り上がったのがこのラジオベストでした。
dipのナイロンの雰囲気でやったらかっこいいんじゃない!?というところから今回の企画が始まった気がします。
カラーは3色展開。↑のREDと、
NAVY
リスナーの皆様は中尾についてあまりご存知ない方が多いと思いますが簡単に説明すると、
中尾=ベスト
中尾=ネイビー
中尾=ナイロン
つまり、このベスト=中尾の証明が成り立ちます。
それくらいBOSS中尾の意志を感じる仕上がりです。
そしてCharcoal
こちらはライダースと違って製品染めではないのでまたガラリと雰囲気が変わりましたね。
しかしこちらもまたかっこいい…
BEAMS PLUSの商品にはなかなかラインナップしてこない質感、雰囲気。
もちろんディティールにもこだわりが詰まっております。
通信兵が使用しているラジオベスト。ポケットワークが本当に珍しく、唯一無二な存在感。
そんなオリジナルを踏襲しつつも、アレンジが加えられております。
さて、ちょっといろいろと話が飛びましたがいかがでしたでしょうか。
まだまだこちらで紹介できていないアイテムもリリースされるのですが、お時間が来てしまったようですので今日はこの辺に…
最後になりましたがリリースは3/11(土)です!
ぜひとも店頭にてお試しください!質感にヤラれるはずです。
それではまた来週。