開襟シャツを解禁せよ!

石川 隆浩 2023.07.04

【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】 




こんばんは。

ビームス 二子玉川 TAKAHIROです!

今週も【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】 が始まりました〜。

最後までお付き合いください!

先週は久々にフジテレビやレインボーブリッジ、デートスポットでお馴染みの『お台場』へ。

船をモチーフ(甲板をモチーフにしたウッド張りのテラスがある)にした『デックス東京ビーチ』や定番の『アクアシティお台場』や『ダイバーシティ東京』を周り、、。

夕食はお台場最古参のお店としてしられている『ゆき』へ。



店内には芸能人のサインがずらり。

昼はランチ、夜は居酒屋として営業しているそう。

ランチではラーメンが有名みたいですが、私は鯖の塩焼き定食をいただきました。

私も何度かお台場に来てますが、こういった大衆定食屋みたいなとこないんですよね、、。

ぜひお近くに立ち寄られた際は『ゆき』のラーメン、定食をご堪能下さい!

※ランチタイムは未就学児未満入店不可、夕方は18歳未満入店不可だそうです。お気をつけください。

夜は、お台場と言えばの『お台場海浜公園』へ。



海の向こうはレインボーブリッジや東京タワー、東京の高層ビル群が。

私の中で『東京』を一番感じれる場所。

皆さんの『東京』を感じる場所は何処でしょうか?

是非どこかのタイミングで教えてください(笑)

プライベートの話はさておき今週はこちらを。



BEAMS PLUS リネン シャンブレー ショートスリーブ オープンカラー シャツ
カラー:ナチュラル、イエロー、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥14,300(税込)
商品番号:38-01-0020-139

BEAMS PLUSの春夏シーズンには欠かせないショートスリーブのオープンカラーシャツ。

ネクタイを閉める事が前提のフォーマルウェアだったドレスシャツに対し、台衿を無くし開襟襟にする事で開放感を演出しスポーツやレジャー、日常着としてアメリカで発展を遂げてきました。

合理的でアメリカらしい脇下から裾にかけて絞りが無いボクシーなシルエット。

体型にとらわれず、動きやすさと風通しの良さ、体に纏まりつかない快適な着心地を楽しんでいただけます。

7月に入り私もそろそろ、、、

『開襟シャツを解禁』する時がきました!



『NATURAL』


『YELLOW』



『NAVY』


今回ご紹介するのは、綾目がしっかり立ったリネン100%のツイル生地。

商品名は『リネンシャンブレー』と記載されており、シャンブレーだから平織りじゃないの?と思う方もいらっしゃるかと思います。

が、経糸と緯糸で異なる色糸を使用することでシャンブレーのような霜降り状のムラが生まれ、奥行きのある風合いから『リネンシャンブレー』という生地名になったのではないか?と勝手に推測しています。

糸はやや太めの40番単糸のリネン糸を使用。

糸の太さやツイル組織に加え、リネン特有のネップや筋、麻カス等があり自然豊かな表情を楽しんでいただけます。

洗いがしっかりかかった生地の表情と『変進開花』したワードローブのアイテムとの相性は抜群かと。






開襟シャツと言えばのループ状のボタンに加えて、大きすぎず、小さすぎず襟の角度もバランスの取れた襟型。

ボタンを留めるときちんと感がありつつ、小襟で綺麗な見えがかり。

ステッチが表に出ない袋縫いの仕様もどこか洗練された雰囲気です。



フロントのポケットは、フラップ付きのダブルポケット仕様。

ポケットの生地をバイヤスに使ったり、敢えて柄合わせをしない事をアメリカらしいと感じながらも、ソリッドな見え方もミニマルな雰囲気で美しい。



肩周りの可動域を確保するサイドプリーツ。 

フレンチフロントのスタイルにはやはりサイドプリーツですね。






『羽場』は美シルエットでお馴染みのサージュデクレのジャーマンミリタリーパンツにニューバランスを。

やや肩先が落ちたゆとりのあるフィッティングに、渡りから裾にかけて綺麗なテーパードを効かせたミリタリーパンツの合わせがオトナの余裕さえ感じてしまう。




私はリネンの原糸の色を活かしたNATURALに、サージュデクレのM43 2WAYミリタリーショーツを合わせたアクティブなスタイリング。

開襟襟の開放感、リネンの清涼感からこれからの時期はリゾートなムードでスタイリングに取り入れてみてはいかがでしょうか?


最後はビームス ボーイ富田との♡ポーズ!!

ニコタマで♡ポーズが流行りそうな予感!?




ぜひ来週もお楽しみに!


TAKAHIRO

↓↓日々、スタイリングやフォトログもアップしてますので、気に入っていただけたら是非フォローお願いします↓↓