Made in "Hawaii"のクラシックなアロハシャツ。

いつもご覧いただきありがとうございます。

時刻は深夜一時。ALL NIGHT BEAMS PLUSの時間です!!


今週はBEAMS PLUSチームで日本のニットの名産地「五泉」へ。


丸の内のリチャード佐藤は新潟出身。BEAMS PLUSチームと新潟に来られてかなり嬉しそう。


ニットの生産についての基本的な流れ〜実際の工程の見学まで見せていただき、非常に貴重な経験をさせていただきました!


その後、糸の染色工場も見学してモノづくりの一連の流れを肌で感じることができました。

様々な人の手が加わって製品になるということは分かっていましたが、実際に目で見て現場の方と交流することで新たな気づきがたくさんありました。


このとき生産していたニットはこの秋冬で入荷してくるので皆様もお楽しみに!必ずブログ書きます!!


ということでニット熱高めの今週ですが、今の季節らしいアイテムをご紹介。


DALE HOPE / 別注 Short Sleeve Aloha Shirt
カラー:White,Blue
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥24,200(税込)
商品番号:38-01-0157-304

五泉から辻堂に戻ってきたら、素敵なアロハシャツが入荷してました!

しかもお馴染みの【DALE HOPE】のシリーズ。ハワイアンシャツのコレクターであり、デザイナーでもあるDALE HOPE氏の膨大なアーカイブの中から、毎シーズンBEAMS PLUS用に別注させていただいております。


今回の柄はHawaiiのリラックスムードを感じられる素朴なテイスト。

島の周りで遊ぶ"Hawaiian"。古き良きHawaiiの姿が描かれております。


なんか本当に楽しそうですね。当時の雰囲気が伝わってくる素敵な柄です。

そして、お馴染みとなっている柄の中に隠された「+」のマークは…


お分かりでしょうか?今回結構難しいかもしれません。


彼の船についていました。毎回毎回絶妙な場所に隠れてます。


DALE HOPE×BEAMS PLUSのコラボレーションではいつもコットン100%の生地を使用しており、

例年酷暑が続く日本向けに薄手なコットンポプリン素材を使用しています。


非常に軽快な着心地で、個人的にはレーヨンよりもコットンのほうが好きです。

レーヨンに比べてケアも楽だし風通しも良いです。


そしてボタンはココナッツ。


とにかく"Aloha"な仕様です。


フィッティングはBEAMS PLUSのオープンカラーシャツをベースにした身幅広めのボックスシルエット。

襟は少し大きめのクラシックな仕様です。


BEAMS PLUSのオープンカラーと比べると結構違いますね。

襟が大きいのはヴィンテージでよく見られる仕様で、柄によっては艶っぽい印象だったり、今回のようによりリラックスした印象にも。

時代によってはもっと大きかったり、小さかったり…ちなみに私はこれくらいの襟の大きさが大好きです。


ビームス 辻堂の"やっぴ"こと川島に着てもらいました。


多分日本で一番似合ってます。


こちらでMサイズ。大き過ぎず、小さ過ぎずな程よいフィッティング。襟型も今回のクラシックな柄によく合いますね。


アロハシャツ…やはり湘南に一番合うアイテムです。

是非店頭でご覧ください!

それではまた来週。今週もお付き合いいただきありがとうございます!