道具なbag


深夜1時。


“山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”


兄弟、隔週でお届け。


こんばんは。

山田(兄)です。

本格的に寒くなりましたね。

さあ、今年もあと僅か。

その前に最後のイベント、クリスマス。

今年は、家族でクリスマスを過ごす事になっていますが、正志(弟)が来るとか来ないとか。我が娘は、正志(弟)が来ると色々買って貰えるみたいで楽しみにしてるようです。

そんな事はさておき。


今日はこちらを。




MOTO クラフツマンツールBAG
カラー:BLACK,BROWN
価格:¥14,000+税
商品番号:11-62-0476-966


何故に?と言いますと、この手のbagって中々いいのに出会えない。

少しお父さん感のあるアイテムだなぁなんて思って、手が伸びない事が多かったんです。

あの、両手がフリーである必要が多くある子連れのパパ感。

パパである事には違いないんですが…。


昨今のトレンドと言っていい、サコッシュ。

キャッシュレス化が進み、自ずと財布もコンパクトなモノが市場には増えてきましたが、革の財布を使っている私は、ある程度の大きさも欲しいところ。何たって育ててる感、経年感を楽しめるから。

なので、この手のbagもコンパクトでありながらもある程度は大きさも求めてしまう。ナイロン等のスポーティーな素材もいいんですが、重厚感が欲しい。


まさしく、そんな願いを叶えてくれるモノに出会えました。しかもレザー。

レザーと言えば、な、MOTOブランドから。

BEAMS PLUS のウェアにも相性良し。


手揉みの加工が施されており、最初から使い込まれた風合いが堪らなく表情は抜群。

素材はゴートレザー。柔らかい質感ながら丈夫な特徴を持っており、ほんとにレザーなの?なくらい軽量なのも嬉しいポイント。






何より嬉しい、紐の長さを調整出来る仕様は、アウターを着る冬場にでもいいバランスで背負える。


その紐もレザーときたら言う事なし。クーズーレザーを使用したショルダーレースは、柔らかさはありながら肉厚でコシがあり、着用に於けるストレスフリー。

さらにさらに取り外し可能ときたら、もう使い勝手抜群。


レースを外せば、バックインバックのポーチとして。


クラッチバッグ変わりもいいですね。


こちらのバックは、”クラフツマン ツールバック”として、クラフトマンのワークウェアをテーマに作製されたシリーズ。

なので、手入れクリームやブラシといったレザーメンテナンスグッズ入れとしてテーマに沿った使い方もあり。


ちなみに中はシンプルな構成。


マルチな様々、用途を叶えてくれるbagは、レザーだからか高級感もあり、BEAMS PLUS のスタイルを、よりオトナ顔にしてくれるアクセントにぴったりです。




シルバーのリベットがまた贅沢な演出。

ユニセックスにお使いいだけるのも魅力。


兼用使いという私的言い聞かせフレーズで、クリスマスのギフトとして如何でしょうか。


年内最後になるかと思います。毎度毎度主観が強い話しに、お付き合いいただきありがとうございました。

来年も宜しければお聴きいただけると有難く思います。


YAMA