Customized for・・・ “BRIEFING×BEAMS PLUS”

柳井 純一 2021.03.19

夜更かしの皆さん、こんばんは。

木曜日担当のJUNICHI YANAIです。



本日はBEAMS PLUSのラゲッジブランドと言えばの・・・



BRIIEFINGをご紹介させて頂きます。

ご存知の方も多いかと思いますが、

BRIEFING×BEAMS PLUSと言えば



3WAYタイプのバッグこと‟BAG,3WAY No.1”

かれこれ10年以上も前にコラボレーションアイテムとしてリリースし、

未だに完売と追加を繰り返している名品です。

自分も入社した時に真っ先に目が入り、

そのミリタリーらしい武骨なルックス

バリスティックナイロンによるハードな質感

何よりもMADE in USA・・・

全てに惹かれたバッグでした。

もちろんその他にもモデルは多数あり

当時のBRIEFING×BEAMS PLUSのコレクションには圧倒されました。



特にこの3WAY BAG、

ミリタリー、バリスティックナイロン等、

武骨な印象のバッグも

今となってはプライベートシーン・ビジネスシーン問わずに

多くの方に愛用頂いております。




そこで・・・





今回の2021SS BRIEFING×BEAMS PLUSでは

3WAY BAGをお持ちの方、これから買おうと思っている方に向けて

作られたのが‟DT Pouch”

DT=Day Tripの略となり、

あくまでもその日に必要な物を持ち運ぶ・収納する事を目的としたポーチです。



画像を見て頂ければ一目瞭然だと思いますが

3WAY BAGにドッキング、

もしくはメインスペースに放り込み

バッグインバッグ的な役割を担うポーチとなっています。





実はこの企画、

BEAMS全店の中でもBRIEFINGのバリエーションが豊富な

ビームス プラス 有楽町から発案されたアイテムで、

3WAY BAGを購入・使用されている方から

メインスペースに仕切りがあれば・・・

折り畳み傘やペットボトル等の濡れた物と書類・PCを分けたい・・・

という声から、企画を考え、出来上がったモデルなんです。



どの角度からでもアクセスし易いダブルジップ、



傘などの水滴を逃がす水抜き用のハトメ、



更にはBRIEFINGの特徴でもあるナイロンテープに引っ掛けるストラップ。




もともとアメリカ軍で採用されたモールシステムをイメージし、

必要な収納ポーチ(装備)を取り付けられるアイテムです。



ナイロンテープに引っ掛ける事で

より実用的に収納をセパレートし

かつ溢れ出るミリタリールック。 

これは背負った時の付け方ですが





ショルダーもしくはブリーフケースの使用でしたら

側面にも装備する事ができます。

ミリタリーらしい見栄えは

個人的にとてもアガるポイントです(笑)。




もちろんビジネスシーンで

周りの方やお取引先様の前では少しハードなのか・・・

という方はその場に合わせて

バッグインバッグとしてお使い下さい。




広々としたメインスペースが特徴的な

“BAG,3WAY No.1”

その収納力に加え

さらにセパレートできるアドオンポーチ的な

“DT Pouch”



カラーはBRIEFINGのアイコンカラーでもあるBLACKと



BEAMS PLUS別注のAIR FORCE BLUEの2カラーです。

これからリリース予定となります。




と言いつつも、

実は今回のコラボレーションアイテム、

BRIEFINGのデザイナー 小雀氏から

せっかくなら3WAY BAGだけでなく

BRIEFING×BEAMS PLUSの様々なモデルに取り付けても面白いのでは

という事で…




様々なモデルにアドオンできる様にして頂きました。




Customized for “MIL TRAINING TOTE”


ジムやスポーツ、旅行等に使える大型のトート型バッグ。

広々としたメインスペースに着替えやシューズ等、

しっかり収納できる程の大きめのトートバッグです。

こちらも3WAY BAG同様に長年リリースしている名品の一つです。





トップとボトム部分のナイロンテープに引っ掛けられます。



取り出しが多い飲み物や折り畳み傘等

このポーチに入れればアクセスがグッとしやすくなります。

もちろん見た目のボリューム感もアップしますが、

トレーニングトートの容量でしたら

バッグインバッグとしてもポーチ使いもオススメです。




Customized for “FLEET MESSENGER”



ちょっとしたお出かけに最適なサイズ感の

小振りなメッセンジャーバッグ。

もとはI-Padが入るサイズに設定され、

財布や携帯はもちろん、

書籍やペットボトルも入る程の絶妙な大きさのメッセンジャーバッグです。

しかし、あまりに入れ過ぎると

バッグ自体のフォルムが変わり、

肩掛け時の背負い心地が悪くなります。



もし必要であれば

このDT Pouchを取り付ける事で

サイズによっては折り畳み傘から

軽い羽織りまで収納が可能となります。



室内での遊びが制限される昨今、

野外遊びのお供には最高なコンビネーションバッグかと。




Customized for “NEO SOLUTION BRIEF”



過去にリリースされたSOLUTION BRIIEFの進化系、

NEO SOLUTION BRIEF。

ビジネスシーンにおいて

必要最低限の手荷物を収納するブリーフケース型のバッグです。



なんとこちらにも取り付けが・・・

もとがスタイリッシュなフォルムに

DT Pouchがアドオンする事で

よりカスタム感が強く出ます。





個人的には・・・一番好きな見え方(笑)。

シャープなバッグに対して

どうしてもかさばる折り畳み傘やペットボトル・・・

NEO SOLUTION本来のスマートな見え方とは少し離れますが

ミリタリールックはより一層強くなります。



ミニマルなデザインに

敢えて目立つ様なカスタムは個人的にも大好きです。




この様に様々なBRIEFING×BEAMS PLUSのアイテムに装備する事ができ、

それぞれのバッグ単体の機能をより向上させてくれます。




Customized for・・・BRIEFING×BEAMS PLUS

今までありそうで無かった装着型のポーチ。

装備する事でそのバッグ本来の機能性と見栄えを

格段にアップデートしてくれるはず。

もちろん、

BEAMS PLUSとのコレボレーションだけでなく

BRIEFINGの通常モデルにも取り付けらるモデルも多いはず!?かと。

BRIEFINGをお持ちの方、これから買おうと検討されている方、

実用的なカスタマイズが楽しめる‟DT Pouch”も是非ご一緒に。




MADE in BEAMS PLUSのBRIEFING

2021Spring & Summerもご期待下さいませ。




JUNICHI YANAI