こんにちは。
今シーズン初めて扱ったブランドで早い時期に完売してしまっていた<Jeanik>を覚えていらっしゃいますか?
追加がかかっていたのですが、入荷が遅れてしまい…ようやく年末に追加入荷してまいりました。
追加を心待ちに(期待を込めて…)していただいていて、奥様は私の麺ブログも厳しくチェック(お口に合わない時は申し訳ございません…)していただいているというS様がサイズで悩まれていましたので、ご本人様ご了承の上、ブログでサイズ感を紹介します。
身長173㎝、普段ジャケットはサイズ44を着用されている細身のS様がS,M,L,3サイズのSを着用。
背中にサイドプリーツがあり、前身に対して後身に余裕があるパターンです。
Sでも後ろ身は少し余裕があります。
これ位余裕があると動きやすいであろう位の余裕です。
次はMサイズのインディゴを着用
お品物はコチラ。
<Jeanik> デニム ジャケット
カラー:ブラック、インディゴ
サイズ:S,M,L
価格:¥39,600(税込)
商品番号:21-18-0444-752

着丈はこれ位あっても、バランス的には問題なし。
安心感のある着丈です。
ただ、身幅の余裕がそれなりに出てきます。

袖振りもキレイですね…
この余りをどう捉えるか?ですね。
この余りの感じは、今の東京の空気感なんじゃないですか?
と私、6,7回連呼。
何ですか?今の東京の空気感て…とS様は戸惑っておりましたが…そういうことなんだと私は思っております。
S様の場合、Sサイズ(S S紛らわしい…)でもピタピタ感なくジャストなのと、程良く今の東京の空気感もあるので、問題ないんです。
そして、気にされていた着丈の短さも、Jeanikの場合は一般的なGジャンより気持ち長い設定なので、バランスが取りやすいんです。
Gジャンて、着丈短くてタイトで着心地イマイチ…というのが、ステレオタイプなイメージなのですが、Jeanikはそういったマイナス面を全体的にカバーしてるのと、デザインがモダンというのが、好評なポイントなのです。
という訳で、S様は着比べでご納得いただいて、Sサイズになりました。
ただ、Sサイズを選ばれる方が多いとは思いますが、お好みでMサイズもアリですよ。そこは好みです…
参考までに、もう少し全体的に細いけど、ストレッチが効いていて着やすいコチラのGジャンも比較の為に着てもらいました。
<YCHAI> ブラック デニムジャケット
カラー:ブラック
サイズ:44〜50
価格:¥42,900(税込)
商品番号:24-18-0392-367
S様で、44を着用。後ろ身の余りがJeanikより少ないですよね。これはこれでジャストです。
という訳で、お好みのGジャンをお選びいただければ幸いです。今の時期はコートのインナーとしてお楽しみください。
復習になりますが、Jeanikは、8月のブログでMサイズを着用して詳しく紹介しています。
<Jeanik(ジーニック)> 動きやすいGジャンもご覧くださいね。
と、終わるつもりでしたが…せっかくなので追加です。
新宿の階段のディスプレイを撮りましたが、私はつい最近、Instagramの動画を見て存在を知りました。
第一弾を見て、⁇
第二弾で、そういうことね…
とようやく理解しましたが、
と、こういうモデルが、まさに今の東京の空気感なんでしょうね…

カジュアルでも販売店舗は、かなり限られるのですが、
<Levi’s(R) × BEAMS> 別注 Super Wide Trucker
カラー:ビームスブルー
サイズ:S〜XL
価格:¥34,100(税込)
商品番号:11-18-6341-291
オンラインショップ含めてご利用ください。
昨日原宿でもウィンドウを見かけました。
ビームスブルーは落ち着かない…という方には、リジット系もご用意しております。

Tシャツは、ワイドな革パッチのプリントが良いですね。
<Levi’s(R) × BEAMS> 別注 T-shirt
カラー:ホワイト
サイズ:S〜XL
価格:¥5,280(税込)
商品番号:11-08-6049-291
オンラインショップの表記がSOLDOUTになっていても、じきに補充される位の在庫量は先週時点ではありましたので、懲りずにお待ちいただければ幸いです。
イレギュラー勤務の日曜日の原宿が思いのほか落ち着いていたので…久しぶりに超ロングブログになってしまいました。
今の東京の空気感に関する問合せは、ご遠慮くださいとしか言えませんが…見たり聞いたりじゃない、感じるんだ的な、『今の東京の空気感』を感じる貴重な機会をお見逃しなく…
では、また明日お会いしましょう。
私のフォローはコチラから、お気に入り登録含めてお願い致します。
ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。
KATO