爽やかなハウンドトゥース。

松島 亨 2022.06.20


ブログをご覧の皆様。

こんにちは、こんばんは。



松島です。




先日弊社ビームスが誇る、"オムニスタイルコンサルタント"のドレス部門エース小林に簡単な動画編集を習い新鮮な投稿ができました

少ない投稿数ですがぜひビデオもご覧ください。


時代はショート動画らしいです。笑


あとは私自身が編集に慣れれば良いのですが...

マイペースに頑張りますので引き続きお気に入りとフォローをよろしくお願い致します!




さて、皆様いかがお過ごしでしょうか。

湿度が高くなりつつある今日この頃。

暑いですがジャケットのご紹介です。



個人的に良いなと思っていたのですが、取り上げるのが遅くなってしまいました。






〈Brilla per il gusto〉オリジナルのジャケット。

こちらの写真だとあまりよくわかりませんね。






Brilla per il gusto / LORO PIANA ミックス ハウンドトゥース ジャケット
サイズ:42〜52
価格:¥99,000(税込)
商品番号:24-16-1652-015


生地は、〈Loro Piana〉の"SUMMERTIME"

夏ですねぇ。

素材ですが、ウール、シルク、リネンの三者混かと思っていたらナイロンもブレンドされているんですね。

いいとこ取りの四者混。







第一印象はミントグリーンの鮮やかさですが、ネイビーとの掛け合わせですのでどこか安心感を覚えます。

おや?そんなに気恥ずかしい感じはしなさそうですねぇ。








ベタな表現ですが、とても爽やかなジャケットですね。

春夏の袖物は着心地や風通しの良さも勿論大切ですが、ファッションですので何より見た目の清涼感も外せないポイントではないでしょうか。


素材感特有の凹凸感も程よくありキメキメ過ぎないのもオススメポイントです。



語彙力足りない私では上手く表現できませんが、

「ツルツル過ぎず、ゴワゴワ過ぎず。」
そんな感じでしょうか。



ではコーディネートです。


まずはタイドアップスタイルより。

ビジネスシーンと言う観点からではなく、お洒落の一環としてネクタイを締めていただけるお客様感謝感謝です。







私が好きな色数を絞ったコーディネートです。

そもそもジャケットが主役級ですので他のアイテムは添えるだけのイメージで。






BEAMS F / リネンコットン タブカラーシャツ
サイズ:37〜43
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-11-2885-563


TRICOT-DIO / 別注 ニットタイ
カラー:MARINE
サイズ:FREE
価格:¥12,100(税込)
商品番号:21-55-0899-805


シャツはジャケットの素材感に合わせてのチョイスです。

リネンコットンというのがいいですね。

他にはオックスフォードのボタンダウンシャツでもよろしいかと。

ネクタイはクリーンな印象を演出したかったので柔らかさのある、

〈TRICOT-DIO〉のニットタイを。

どことなく香るフランスっぽさがVゾーンをエレガンスにさせてくれますね。

オススメです。






PT TORINO / コットンツイル 1プリーツ スラックス
カラー:D.BLUE
サイズ:42〜52
価格:¥33,000(税込)
商品番号:21-23-0918-512


定番のコットンパンツで。

オーソドックスな商品ですが私自身着用していて、

「やっぱりいいよな。」

と感じるパンツです。











足元も定番のタッセルローファーを。

軽い素材のジャケットパンツスタイルですがクリーンなイメージで。






素直に私自身が着たい組み合わせのご提案です。

頑張り過ぎないというところが焦点かと思いますので何かご参考になれば幸いです。




せっかくですのでカジュアルスタイリングも。







ジャケット以外濃い色でいかがでしょうか。

カジュアルスタイルですが黒をベースに都会的になるよう意識しております。








GUY ROVER / カノコ ワンピースカラー ポロシャツ
カラー:NAVY
サイズ:S〜XL
価格:¥17,600(税込)
商品番号:24-02-0032-531


綺麗目なニットポロでも大丈夫です。

が、個人的にワンピースカラーが好きなのでこちらのカノコポロをチョイスしております。

嫌らしくない程度に綺麗に開いてくれる襟元が素敵です。

まだお持ちで無い方はお試しください。






PT TORINO / SWING ブラック ウォッシュデニム ジーンズ
サイズ:29〜34
価格:¥38,500(税込)
商品番号:24-21-7122-512




真っ黒ではなく洗いのかかったブラックが大事なポイントです。

トップスがネイビーで濃くなるのでパンツは白糸の見えるウォッシュブラックでメリハリをつけたくなります。


お好みはありますがこの場合真っ黒よりもウォッシュの方が収まりがいいですかね。







ブラックスエードで軽快さの中に綺麗さを。

必ずしもこの靴でないとダメとかはございませんのでお手持ちの中から当てはめていただければよろしいかと。






シンプルながら割と、

〈Brilla per il gusto〉の世界観を表現したコーディネートになったと思います。

艶っぽさと肩の抜きどころてやつですかね。

簡単に真似できますのでお試しくださいませ。





いかがでしたでしょうか。

一見派手に見えるジャケットですが、合わせ次第ではコンサバな感じでクリーンに落ち着く商品です。


各々好みのスタイルはあるにせよ、私の中で大切にしているのはどこでバランスを取るかというところですので、今回の場合ですとジャケット以外はシンプルな物をお選びいただければ難しくないのかなと思います。




もちろん素敵な生地ということもお忘れなく!

オススメです。







いつもご覧いただきありがとうございます。

そこまで高くはない更新頻度ですが、ちょっとずつフォロワー様が増えてきておりまして励みになります。

誠にありがとうございます。


ブログとフォトログはレッドオーシャンと言われておりますので積極的にビデオ投稿もしてまいりますのでよろしくお願い致します!



それでは!



Give Thanks!!



松島