こんばんは!
木曜日担当の崎野です!
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私の家族は、4人兄弟で1番下の弟とは一回りほど歳が離れているのですが、そんな末っ子が中学生になり、初めての体育祭が先日催されました。
コロナ禍が収束して、初めての体育祭という事もあり、大変盛り上がっておりました。
徒競走もしっかりと1位に。流石でした。
さて、本題に参ります。
ご紹介させて頂くのはこちら。
BEAMS PLUS / リネン シャンブレー ショートスリーブ ワークシャツ
カラー:STRIPE、CHECK
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥18,150(税込)
商品番号:38-01-0039-388
BEAMS PLUSを語る上で、これからの季節には欠かせない、半袖ワークシャツの中からこちらを。
商品名にもある通り、リネン シャンブレーの生地は素材特有のガサっとした質感と、独特な色味をお楽しみ頂けます。
左右非対称のチェストポケットが特徴的。
左胸の山型ポケットは、由来としては労働者の方々がタバコを出し入れしやすいように付けたものだと言われています。ある意味、機能性を高めたデザインに。
肩周りにフォーカスしておりますが、、
ワークシャツらしい堅牢な面持ちのトリプルステッチ仕様に。
着込んでいく毎にステッチに沿って、皺が入り"変進開花"を感じて頂けます。
裾部には、ガセットと呼ばれる補強の為の当て布や、ステッチが解れていかないようにわざと糸を残した空環など、ディテールが盛り沢山に。尚、空環仕様は、現代的に日常使い出来るように、しっかりと上部を縫い留めているので、デザインとしてお楽しみ頂けます。
よく見て頂くと、生地の表面の所々にネップと呼ばれる、所謂糸玉が点在しています。
個人的には、リネン素材且つ、この色味には最適なアクセントになっているなと感じます。
ストライプやギンガムチェックは一見プレッピーなムードや、クリーンな印象を感じますが、ネップがあることにより、ワークシャツの武骨な雰囲気が、グッと増しています。
それでは最後にスタイリングを。
デニムにスニーカーというカジュアルなスタイルに。
夏が近づくにつれて、淡い色味でスタイリングを組むことが多いのですが、こちらもそのようなイメージで組みました。
ポイントは、インナーの色をシャツに合わせ同色のグレーに。
そうする事により、良い意味で爽やかさを落ち着かせ、ワークシャツらしい粗野な印象をプラス。パンツのデニムとシューズで軽快さを出し、今時期らしいスタイリングに纏めました!
いかがでしたでしょうか。
ご着用しやすいゆとりあるサイズ感や、天然素材の風合いを楽しみたい方には大変お勧めです!
是非!
崎野
↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。
