Special!Amazing!Fantastic Collaboration!

尾島 凌太 2024.10.23

皆さまこんばんは!


第15回のブログを書かせていただきます!




早く本題に入りたい所ですが、、、

まずは、大好評!?の湘南ベルマーレ情報からお話しします!


前節、強豪鹿島アントラーズに2点差をひっくり返して逆転勝利を納め、今節は東京ヴェルディとの対戦です。相手は一桁順位に位置しており、苦戦が予想されました。

しかし、残留を掛けた選手の全力なプレーは凄まじく、結果は2-0で勝利し、1部リーグ残留に向けて大きな勝ち点3を獲得!

次節は首位広島戦なので、一心同体となり選手と戦います!


ONE BELLMARE(ベルマーレ)!!


シーズン終盤となり盛り上がりを魅せているサッカーJリーグ。しかし、ビームス プラスではその盛り上がりに負けず劣らずのビッグなコラボレーションアイテムが店頭に並んでおります!!




PALACE × BEAMS PLUS




こんなスペシャルなコラボレーションを誰が予想したでしょうか!BEAMS PLUSとPALACEのそれぞれの背景を大切にし、表現したアイテムがビームス プラス 原宿の店内に展開しております。



ロンドン発のスケートブランドであるPALACEのディレクターのレヴタンジュは、スケーター仲間と集っていた溜まり場を『PALACE(宮殿)』と呼んでいたそうで、その呼び名をブランド名としてスタート。


アメリカ発の超有名な某スケートブランドがイギリスにショップをオープンした際に、セレクトアイテムとして取り扱った所から全世界に広まりました。


アメリカ発の某スケートブランドがスケートカルチャーはもちろんのこと、ヒップホップやバスケットボールの文化を取り入れたように、イギリス発のPALACEは英国のハウスミュージックやフットボールのカルチャーをアパレルに取り入れました。


街でよく見かけるサッカーのゲームシャツを着用したスタイルもPALACEが発祥なのでは、、とも言われております。

アメリカ発の某スケートブランドはボックスロゴ(四角形)が有名ですが、PALACEはトライファーグ(三角形)として全世界に知れ渡っているスケートブランドです。


ブランドのアイコンであるトライファーグにビームス プラスのロゴが!!!!!!


ビームス プラス原宿にて展示してあります。

ぜひ店頭で圧倒的な迫力を感じて頂きたいです!


ブランドアイコンにビームス プラスのロゴが入っているだけで今回のコラボレーションがどれだけ凄いことかが伝わります。

ビームス プラスが大切にしている背景であるアメリカントラディショナルの源流を辿るとイギリスに辿り着くのは言うまでもなく、PALACEのブランドコンセプトであるスケートカルチャーの源流を辿るとアメリカであることは間違いありません。

今回のコラボレーションがお互いの背景や歴史をリスペクトし合っているので、別注でしかできないコレクションとなっております。 


全てのアイテムがもちろんオススメなのですが、カッコいいだけではなく背景がプラスされているのを知るとより魅力的に見えてきます。


その中でも尾島おすすめのアイテムを紹介させて下さい。

  

 

B+PALACE WorkC/F
カラー:グレー、ベージュ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥36300(税込)
商品番号:38-11-0922-791



ベースは、ビームス プラスの定番アイテムであるクラシックフィットのワークシャツです。


今回のコラボレーションで初めてビームス プラスを知ってくださったお客様にもとってもオススメしたいワークシャツです。





特長は、両胸に付いた大きなポケット。

フラップ付き仕様はチリや埃の侵入を防ぐためです。





左胸のポケット。

ヴィンテージのワークシャツをベースにしており、そのシャツは左胸のポケットは飾りの仕様で実際に使うことはできないデザインになっていたそうです。

ですが、このポケットをダブルポケットの仕様に変更し、利便性をアップデートさせたビームス プラスらしさ全開のディテールです。

しっかりと大きさがあり、スマホを入れるも良し、使用頻度の高いイヤフォンを入れるも良し、サングラスの収納としてもオススメ。




肩のステッチ部分はダブルステッチの仕様。強度を高めるための当時のディテールを再現しています。


ワークシャツのディテールは無骨な印象を与えますが、ボディと同色の糸を使っているため、その印象が軽減されており、よりタウンユース使いが可能となっています。




ステッチの縫い終わりも当時のディテールを再現。


素材はコットン100%です。


それでは柄を見ていきましょう。


 

タッタソールと呼ばれる柄をベースに、その上からカモフラージュの二層のプリントを施しています。


タッタソールとはロンドンの馬市馬で使用された馬用の毛布の模様に由来しています。



 

もう一色はグレーベースのタータンチェックにカモフラージュのプリント。

タータンチェックはスコットランド発祥で、後にイギリス王室に受け継がれて行く歴史的背景を持ちます。

二つのデザインとも今回の別注だからこそ出来たと言えるでしょう。



内側のタグもコラボレーション仕様に!!!


さりげない所も別注ポイントでロゴが表面に出ていないところもグッときてしまいます。



それでは最後にスタイリングを!



私はベージュを着用してスタイリングを組みました。

178cm80KgでXLをチョイス。

ワークシャツディテールを活かし、太めのチノパンと合わせて無骨な印象に。


イギリス発のアイテムと言うことで、昨年取り扱っていた別注であるクラークスを着用し、配色にも気を使った統一感のあるスタイリングに仕上げました。


ワークシャツ意外にも魅力的なアイテムが沢山あり、お財布と相談、、いや喧嘩?している日々ですが、とても幸せです。


今回紹介したアイテムはシャツ一点でしたが、他にも魅力的なアイテムが沢山ございますのでお時間がございましたが、是非店頭にいらして下さい。


他のスタッフのブログや尾島のブログをこれから見ていただけると幸いでございます!



< Instagram >


↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



尾島




東京ヴェルディ戦の勝利後の一枚。

今節も楽しみです!!