V Neck Style....

崎野 文太 2024.11.06

こんばんは!

水曜日担当の﨑野です!


皆様、いかがお過ごしでしょうか。

私は先日、自宅に新たなホットプレートを迎えました。

今まで使用していたものは、基本的には焼肉をメインとしているものでしたが、今回は通常の鉄板、焼肉用の穴あき鉄板、たこ焼き様鉄板がセットにしてあるもので、おうちご飯の幅がグッと広がりました。

早速、鉄板焼きで野菜やきのこを焼きながら、最後はもんじゃ焼きを拵えるという定番スタイルに取り掛かりました。次は何を作ろうかなぁと楽しみがまた一つ増えました。


さて、本題に参ります。

ご紹介させていただくのはこちら。


BATONER × BEAMS PLUS / V-NECK CML/H
カラー:GREY、CAMEL、NAVY
サイズ:1、2、3、4
価格:¥35,200(税込)
商品番号:38-15-0229-905

BATONER新作のV-NECKセーターでございます。

カラーは秋冬の定番的な3色を展開し、幅広いコーディネートに合わせていただけます。

ゆるっとしたサイズ感と生地の柔らかさが相まって、抜群の着心地を表現してくれています。


V-NECKと聞くと、インナーにはシャツを合わせタイドアップするようなクラシカルなスタイルをイメージされる方が大半かと思います。

ですがこちらは、必ずしもシャツを合わせる事を前提としておらず、気軽にカットソーの上から着用出来るような仕上がりにしております。

やや浅めのVの深さと、しっかりと存在感のあるリブにより、カジュアルムードが強まっている印象。ナチュラルにドロップするショルダーラインや、適度なブラウジングを楽しめる身幅など、見所満載でございます。


ネックリブはこのように。

ざっくりとしたリブ幅が良い塩梅かと思います。ほんの少し緩やかな角度なので、全体的に柔らかさを感じます。


素材はキャメルヘアを採用しております。

聞き慣れない方もいらっしゃるかも知れませんが、その名の通りラクダの毛でございます。

キャメルヘアの特徴は、ソフトで軽やかな手触りと、何よりも保温性が挙げられます。

ラクダは、山岳地帯や乾燥地帯という厳しい環境下においても、安定した体温を保つのに適した毛を纏っております。

こういった特性のある毛を採用する事で、普段の日常生活にも自然に溶け込みながら、上質な素材の良さと温もりをこれでもかと感じていただけます。


まるでスウェットの様なループ上の裏地が、隠れた最大の魅力かも知れません。

ふっくらとしたループにより、セーター全体がふんわりとした質感となり、程良い厚みも感じられます。

締め付け感のようなストレスも無く、快適にご着用いただけます。

袖、裾リブ心地良いテンションが効いており、丸みのあるシルエットを生み出してくれます。

個人的には、ダブル使いされているリブによる控えめながらも、可愛げがあり全体のアクセントになっているなと感じます。


それではスタイリングを。


着用サイズ:3

サイズ3を着用しました。(通常のLサイズ相当)

モダンさとクラシックの両面を楽しみたいと考え、現代的なゆるっとした身幅に、裾リブによりコンパクトに収まっている着丈を考慮し、パンツには太畝のコーデュロイパンツをセレクト。カラーも同系色で纏め一体感を。

インナーにはシンプルにカットソーを合わせましたが、首元のドット柄のシルクストールにより、遊び心も抜かり無く。


いかがでしたでしょうか。

今シーズン、渾身の別注ニットとなっております。一見シンプルな面持ちながらも、こだわりの詰まった一着でございます。是非。


﨑野



↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。