ビームス プラス 原宿の
桑田レッドフォードでございます。
今回ご紹介いたしますのは、『PEGの GLASSFIELD PANTS CHINO』でございます。3/15(土)から発売しておりまして、先ず素直にカッコいい1本でございます。ENGINEERD GARMENTSとBEAMS PLUS の別注ブランドでありますPEG(ピーイージー)。その昔は「ペグ」と呼ばれていましたが、2024年に復活して以来は「ピーイージー」と呼んでおります。※New YorkでのENGINEERD GARMENTSとの商談を経て、鈴木大器さんとその呼び方が決まりました。
PEG / GLASSFIELD PANTS CHINO
価格:¥45,100(税込)
商品番号:38-24-0373-334
ヒップの『PEG』のワッペンがアイコニックで素敵です。そして何より、生地がポイントです。アメリカ軍で実際に採用されているミリタリーツイル生地を採用しております。ENGINEERED GARMENTSの鈴木大器さんおススメのマチガイナイ生地であることは・・・マチガイナイべ⤴︎。
右のアウトシームは、3本針ステッチです。ペインターパンツよろしくなデザインであるハンマーループ、スケールポケットもつきます。
前身頃、後身頃の左右ともに異なるデザインでありながら、綺麗に1本に収まっています。このバランス感覚、塩梅の良さはENGINEERED GARMENTSないしPEGならではです。
スタイリングについて、先ずブレザールックがおススメです。いつも通りのチノパンと同じ感覚で履いてみてくださいませ。このグラスフィールドチノが自然とこなれた雰囲気を演出してくれます!
ちなみに、裾にドローコートもございます。10年以上前に発売した際は、ドローカードホールのみでした。
最後にサイズ感について。身長175センチ細身体型の私でサイズXSでございます。ウエスト周り、太もも周りは比較的大きめの作りになっております。
また、私が履いているホワイトバックスは10年以上前に購入した物です。この度、改めてBEAMS PLUS ネームのホワイトバックス&ダーティバックスが発売されております。ビームス プラス 丸の内の鈴木太ニとBEAMS PLUS バイヤー 柳井が意見交換やサンプル制作を重ねて商品化したマチガイナイこのシューズ。私もサンプル段階で少しばかり足入れをしたり致しましたが、、、絶妙なバランスで仕上がって参りました!あの2人ならマチガイナイべ⤴︎。でございました。良い靴を探されていた方、この機会に是非お試しくださいませ☺︎!
Oxford Shoes Suede
価格:¥53,900(税込)
商品番号:38-32-0072-302
シューズのサイズ感について、普段ALDENのバリーラストやヴァンラスト、379X(ミリタリーラスト)でサイズ7.5を履いる私で・・・サイズ8(左足)が丁度良かったです。サイズ7.5(右足)ですとちょっとキツイ感じでした。※比較的薄いソックスを着用しております。
それでは、今回は最後に・・・
New York の空と
名古屋の空と
日本海の夕陽を載せて・・・、
色んな街に行っておりましたので、もっと語りたいところでございますが、今回はここ迄でございます。
またビームス プラス 原宿のブログをチェックして下さいますと、マチガイナイべ⤴︎。
桑田レッドフォード