マチガイナイべ⤴。
ビームス プラス 原宿の
桑田レッドフォードでございます。
今回ご紹介いたしますのは・・・更に温かくなるこれからも頼りになりますENGINEERED GARMENTSのMID FIELD BLAZER です。
2024年春夏シーズンからサイズバランスが変わっております。ボックス型のシルエットが特徴で、以前の型と比べてゆったりとしたバランス、着心地に仕上がっております。特筆すべきディテールはやはり、トラッドなポケットワークとカジュアルなポケットワーク、センターフックベントといったディテールを1着に収めている(自然に)点にあることは・・・マチガイナイべ⤴※身長175センチ細身体型の私でSサイズで着用。
以前取り扱っていた型(旧型)を着てみました。こちら、今着ても素敵であることは、マチガイナイべ⤴。着丈が短めなのが特徴的でしょうか。肩幅も今の型と比べてて狭めで袖丈が長めでした※旧型はMサイズで着用(袖丈を2センチ程肩から詰めました)。こちらお持ちの皆様、ちょっと気になるなぁという皆様も、サイズバランスが大きく変わっておりますので、新型を是非チェックしてみてくださいませ。
そして、新型は袖裏地のみ付きます。より立体的なシルエットと着心地のアップデートが図られています※袖裏地有でもお洗濯可のままです。
コーディネートは・・・お持ちのマドラスチェックシャツと先ず合わせてみて下さいますと、マチガイナイべ⤴。※私はENGINEERED GARMENTSのマドラスチェックシャツにBEAMS PLUSのコットンニットタイを合わせました。
といったところで、今回はここ迄でございます。
ここからは・・・先日 高円寺をブラついていましたところマチガイナイお店を見つけまして・・・is enough
店主は、上野氏(私がビームス 辻堂 に配属の時にフロアは違いましたが、一緒に働いておりました。優しくてファッショナブルな男)でマチガイナイべ⤴︎。お店はストリートファッション系。
私と同い年な上野氏は BEAMS を退社して、古着屋さんに。これからも応援していることは、マチガイナイべ⤴︎。
それではまた、ビームス プラス 原宿のブログをチェックしてみてくださいますと、マチガイナイべ⤴︎。
桑田レッドフォード