高島ちぢみのシャツ。

佐藤 亮介 2021.07.10

いつもご覧いただきありがとうございます。


佐藤です。


今日は暑かったですねー。

夏本番をやっと意識してきました。

それに伴い、洋服の着こなしも変化。

1枚着で何とかお洒落を楽しみたい。

そんな方に今日はこちらをオススメします。




BEAMS PLUS / コンビネーションカラー 高島チヂミプリント ショートスリーブシャツ
カラー:GREY,YELLOW,PANEL
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥18,150(税込)
商品番号:11-01-1213-139

良い配色の柄シャツ。

着てるだけで雰囲気が出るかと。


生地は”高島ちぢみ”といったもの。

これは滋賀県の高島市で生まれたもので、凹凸のある生地はまさに日本のシアサッカー。さらりとした肌触りや、吸水速乾性が魅力のアイテムです。




普段だと、パジャマなどの寝具に用いられるそう。そういえば実家にあったなあと懐かしい気持ちになりました。笑


この機能性がある素材はどうしてもスポーティーな化学繊維を使いがちなイメージ。ですが、コットン100%の安心感が個人的には響いています。




柄に関しては、日本の家紋をモチーフとした柄です。某50年代のアメリカ雑誌で異文化を紹介しているページがあり、そこから着想を得たものになります。このような状況でなければ、日本の夏イベントはこれを着て雰囲気を味わいたいです。


型は50年代を象徴するような襟と身頃が2トーンの切り替え。この生地ながらもアメリカンな印象を受けるのはここです。

ロカビリーファッションスタイルや、ボーリングシャツをイメージします。




また、襟や袖口、ポケット口には別布でクラシカルになっているのもポイントです。




写真は前立ての裏の生地がそのまま繋がっています。羽織りとしての見栄えも良くしているこの仕様。見えない影ながらの支え。うんうん。しっかり者だ君は。


さて、スタイリングです。




グレーのワイドスラックスに合わせてローファー。当時の雰囲気を出しつつもパンツはリゾートな印象もある素材で変化があります。


さて、いかがでしょうか。

格好良いシャツです。

宜しくお願い致します。


佐藤



< Instagram >


↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓