ISHIKAWA RECOMMEND FABRIC

石川 隆浩 2022.02.09

こんばんは。

ビームス プラス 有楽町 ISHIKAWAです。

久々のブログ投稿になりますが、ぜひ最後までご覧ください!

本日は、ビームス プラス 有楽町で開催中のスポーツコートフェアに於いて私がオススメする(オーダーする)生地を紹介します。

その前に…

昨日のインスタグラムライブでSUZUKI・YAMADA・SHIMAMUKOのオススメ生地も紹介してますので、合わせてご覧ください!

それでは、私がオススメする(オーダーする)生地を紹介します。

こちらです!




実はSUZUKI・SHIMAMUKOと同じく私も「シアサッカー」が気になっているんです!!

やはり夏のアメリカントラディショナルを語る上では欠かせないですよね?

以前から探していた「コットン100%」の「シアサッカー」がいくつか揃ったので、今回オーダーする事を決意しました。

中でも私が選んだのは、輸入服地・衣料品専門商社「マルキシ」のオリジナルファブリックである「Brezza」のシアサッカーです。

程よい光沢感とソフトな肌触りで知られるスーピマコットンで織りあげたシアサッカーになります。

目付 180gmsと夏向きの生地の中でもウエイトが軽いので、通気性が良く夏場にサラっと着ていただけそうですね!

クールビズスタイルやテレワークスタイル、ジャケット&ショーツスタイルにぜひいかがでしょうか?

ついでにと言ってはなんですが、こちらの生地にあわせる「ボタン」や「裏地」も紹介します。

先ずは「ボタン」から。


シアサッカーのボタンでイメージが浮かぶのがこちらの「白蝶貝」ボタン。

上品な光沢感があり、美しい輝きを放ちますね!

ボタンで迷われた方は、「白蝶貝」ボタンも視野に入れてみてはいかがでしょうか?

そしてもう一つオススメがございます。


ホワイトのホーンボタンになります!

ホーンボタンと言えばミディアムブラウンやダークブラウンを連想させますが、シアサッカー生地ということもあり今回はホワイトを合わせたいと考えています。

実は私が入社して初めて購入したのは、シアサッカージャケットで、その時のボタンがホワイトのホーンボタンでした。

そんなことも思い出しながら色々悩み中です…(笑)
最後は、よりパーソナルな部分をだせる「裏地」です。

私が選んだのは…

グレイッシュなブルー系のキュプラを選びました。

ストライプのネイビーと同じトーンの裏地とも迷いましたが、ワントーン明るいブルーを選び奥行きを持たせました。

裏地も抜かりなく選べるのがオーダーの醍醐味ですよね!

ここまで私のオーダーについて紹介させていただきましたが、

SUZUKIはこちらを。


「SMITH WOOLLENS SEERSUCKER 目付240gms」

SHIMAMUKOはこちらを。


「FOX BROTHERS SEERSUCKER 目付220gms

をオーダーするそうです。

私だけシアサッカー盛り上がってる?と思ってましたが、完全にシンクロしました!

チェック系の生地も勿論豊富にご用意してますが、シアサッカーも目が離せません!

2月13日(日)迄オーダー会を開催してますので、気になる事があればお気軽にお問合せください。


ISHIKAWA

SPORTCOAT Fair 




ビームス プラス 有楽町 1/31(月)~2/13(日)

ビームス 神戸 2/18(金)~2/27(日)