いよいよ明日から! BEAMS EYE TOTTORI -中井窯と延興寺窯-

2019.02.21

いよいよ明日から開催となる『BEAMS EYE TOTTORI』!

今回のイベントに並ぶ手仕事の中で、こちらを手に取るのが待ち遠しいという方も多いのではないでしょうか?


<中井窯>三色因州分 八寸
価格:¥13,000+税
商品番号:66-99-4256-977

<中井窯>三色因州分 七寸
価格:¥9,700+税
商品番号:66-99-4255-977


先日のブログでご紹介していた染め分け皿です。


直線的で均整のとれたモダンな普段の<中井窯>の仕事とは違った、緩やかな線。

こちらは<fennica>ディレクター エリスが鳥取民藝館で目にした明治中期 19世紀の<因久山焼>の三彩皿をもとに製作を依頼しています。


一つ一つ表情の異なる、大らかな上がりの染め分けは、選ぶ時間も楽しいものになるでしょう。


使い勝手の良い大きさの深皿も並びますよ。

<中井窯>因州五寸ウベノ
価格:¥6,000+税
商品番号:66-99-4258-977

<中井窯>因州四寸ウベノ
価格:¥3,500+税
商品番号:66-99-4257-977




そして<延興寺窯>に依頼していた中央につばめをあしらった角小盆も!


<延興寺窯>角小盆
価格:¥1,800+税
商品番号:66-99-4272-076


こちらも以前ブログでご紹介し、どんな上がりになるか楽しみにしていたものです。

<fennica>ロゴのシンボルであるつばめを描いていただきました。

飴、白、黒、瑠璃の四色。動きのある線はつばめが今にも飛び立ちそうな躍動を感じますね。


<中井窯>と<延興寺窯>、どちらも素敵な仕上がりで皆様の手に届くのが楽しみでなりません。




スペシャルアイテム以外にも、様々な器が並びますので、どうぞお楽しみに!



『BEAMS EYE TOTTORI』
日時:2/22(金)-3/3(日)
場所:BEAMS JAPAN 5階 fennica STUDIO

▶︎fennica things vol.5「フェニカと鳥取」も是非ご覧ください。


◼︎大塚刃物鍛治包丁オーダー会
会期:2/23(土),24(日)11:00~18:00 ※時間帯によっては店主の田中さんが不在になる場合もございます。ご了承ください。


Mori