皆様こんにちは。
先日、11/28(土)〜11/29(日)の2日間限定で開催した『fennica pop-up store Mashiko 』無事に終えることができました。
沢山のお客様、「ましこ2021」関係者の皆様、様々な方と交流することができ、幸せな2日間をスタッフ一同過ごし有意義な時間となりましたことに、心より感謝申し上げます。
さて、益子のイベントが終わったばかりですが、続いて12/2(木)から開催のこちらのお知らせです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クラフトとデザインの橋渡しをテーマに掲げるレーベル<fennica(フェニカ)>のPOP UP STOREを「ビームス 六本木ヒルズ」3階にて開催します。
今回の為に特別に焼いて頂いた、陶芸家<瀬古有美>の白磁や緑釉の器、普段から取り揃えている各地方の陶器、そして<天童木工>を中心とした家具類と海外の手仕事品に加え、<fennica>の定番品である別注ウェアやストール、ホームスパンのネクタイ等、多岐に渡るアイテムを取り揃えます。
さらに<天童木工>新色のロッキングチェアを<fennica>各店に先駆けてご用意致しました。
また、「ビームス 六本木ヒルズ」で開催されるPOP UP STOREを皮切りに、日本人デザイナー新居 猛(にい・たけし)がデザインした<ニーチェアエックス>の取り扱いを再スタートします。
是非、この機会をお見逃しなく。
<fennica>では初となる六本木地区でのポップアップストア。
先ずはこのイベントの為にご用意したスペシャルアイテムを少しご紹介しますね。
数日前に窯出ししたばかり、瀬古有美さんの白磁や緑釉の器。
英国セント•アイヴス、海の色と白浜をイメージした翠の釉薬と白磁が美しいですね。
益子の濱田窯とイギリスのセント•アイヴスで修行された、瀬古さんならではの器達。
ポップアップではこれ以外にも花器等、焼きあがったばかりのモノが並ぶ予定です。
新たな家具も。
<天童木工>新色のロッキングチェア。
また、日本人デザイナー新居 猛(にい・たけし)がデザインした<ニーチェアエックス>の取り扱いを『 fennica pop-up store 六本木ヒルズ』を皮切りに再スタートします。
家具の詳細やその他の商品情報は、随時ブログやオフィシャルインスタグラム等でご紹介していきますので、楽しみにお待ち下さい。
それでは今回はこの辺で。
Watanabe Tsubasa