Buenas noches!
ご覧いただきありがとうございます。
ビームス 銀座 井口です。
時が経つのは本当に早いもので。
5/25に営業を再開させていただき、1ヶ月と少しが経ちました。
そんな激動の中、6/1よりこのビームス 銀座というリングに参戦したこの男。
そうです、銀座ヤングライオンの1人でもあります、スタッフ細田です。
井口とのタッグ、マッスルブラザーズの弟としても頑張ってくれています。
今年の新入社員は、物流の方にヘルプに行ってくれていたりするので、スタッフ細田に会うのはなんと約2週間ぶり笑
久しぶりですので、まずはスタイリングを撮らせてもらいました!
『HOSODA's STYLE〜細田の流儀〜』
井口
「細田君、今日のコーディネートのポイントをお願いしてもいい?」
スタッフ細田
「はい!
今日は、このジャケットをどうしても着たくて、ジャケットから考えました!
えっと、これは10年くらい前にBEAMS Fで展開していたパルマってやつなんですけど、どうしてもBEAMS Fの服が着たくて、古着屋さんで購入しました!
あ、パルマって今のカルーゾなんですけど、やっぱりカッコ良いですよね!!」
井口
「熱いねぇ…笑
とりあえずジャケットのことはわかったんだけど、コーディネートのポイントはどうかな???」
スタッフ細田
「はい!!
今日はアースカラーでまとめたスタイルで、全体のカラーバランスがポイントになります!
ジャケットのベージュと相性の良いグリーンのパンツをチョイスすることで、ペーンの色も拾いました!
シャツ・チーフにグリーンを散らすことで、統一感がより出るかなぁと!」
井口
「なるほどね。
わかりやすく、色とかトーンをまとめて、統一感を強調したんだね!」
スタッフ細田
「はい!!!
シャツとチーフはさっき説明したんですが、Vゾーンでいうと、ニットタイで軽さを出しながら、シャツの面積が抑えているので、
うるささを軽減しました!」
スタッフ細田
「ソックスはニットタイと同じネイビーで、遠いところでの色合わせです!
シューズは、ドレッシーな〈George Cleverley〉のクラシックローファーをチョイスしました!
井口
「おっけー、ありがとう!
わかりやすく、熱い解説だったね笑」
スタッフ細田
「はい!!!!
洋服大好きなので!!!」
会話が進むごとに、熱さを増していったスタッフ細田でした。笑
こんなクールな顔してますが、中身は熱い想いを持っています。
店頭で見かけた際にはぜひ、「今日のコーディネートのポイントは?」と聞いてみてください!
きっと熱い答えが返ってきます。
スタッフ細田の過去の登場回は、ハッシュタグに「マッスルブラザーズ」「銀座ヤングライオン」をつけて検索を!
少しでも面白い、良かったと感じていただけましたら、お気に入りやフォローのほど、ぜひポチッとよろしくお願いします!
ここ最近、「ブログ読んでるよ!」「スタイリング見てるよ!」と言ってくださるお客様がいらっしゃり、非常に嬉しく思っております。
これからも皆さまに楽しんでいただけるようなブログを書けるよう、より一層精進してまいります!
それでは「銀座」でお待ちしております。
ビームス 銀座 井口