皆様こんにちは。
変わらずお元気でしょうか?
私は、家で料理を作る日が多くなりました。皆様も増えましたよね、、。
毎日作るとなると、献立を考えるのが大変です。
そんな時、まずは、テーブルにお皿を並べてイメージしています。
使いたい器を先に選んで、料理を考える事が増えました。
せっかく作るので、美味しく、楽しく過ごしたいですよね。
そんな楽しめる器を少しですが、ご紹介したいと思います。
濱田窯のボウルは、深さとサイズが丁度よく、家でも出番が多い器です。
ボウルはサイズが大きい物が多いのですが、こちらは、型がスッキリとしているので、持ちやすいです。
<濱田窯×fennica 別注ボウル小>
カラー:緑黒、緑柿、緑青
価格:¥3,300+税
商品番号:66-99-0212-064
縁にだけ釉薬が施されているので、主張しすぎず、他の器とも馴染みます。
ちょっとお洒落に、カフェオレボウルに使うのもいいですよ。

丸いお皿の中に、一つ形の違う器を合わせると、メリハリがつきます。
色味も濱田窯らしい3色展開。
<濱田窯×fennica 別注六角皿 中>
カラー:地掛鉄絵、柿釉抜絵、青釉抜絵
価格:¥2,200+税
商品番号:66-99-1997-064
沢山の種類を少しずつ食べたい時には、3色並べて使うのもオススメ。
テーブルが楽しくなりますよ。
こんな時間を過ごしていると、料理のバリエーションが増えてきてきたり、器がもっとよく見えたり、、。
器をコーディネートする時間が、より楽しくなりました。
ぜひ皆様も、おうち時間をもっと楽しく、リラックスして過ごしませんか?

※オンラインショップはご注文ページ「クーポン利用」欄にクーポンコード 202004ALL を入力!
BEAMS JAPAN
徳永