多くの職場がそうであるように、当店にも4月から新卒のスタッフが配属になっております。私もいつの間にか、新卒のスタッフとは10歳以上も年齢が離れるようになってしまいました。だいぶ世代が違ってくるので、話題も違えば、価値観や考え方も違って当然なのでしょう。
もちろん、共通の話題もあります。先日の話題はスポーツ、特にサッカーでした。ただ、スクランブル交差点でハイタッチしていた世代の私とでは、同じサッカーでものめり込んでいた時代が異なるので、ちょっとしたギャップがあります。それもまた面白いものですね。
例えば、私にとってジダンと言えば、CL決勝でのボレーシュートのイメージが強いのですが、新卒世代だと監督、あるいは辛うじて頭突きのイメージのようです。ジェネレーションギャップをひしひしと感じます。
こんにちは、石原です。
ゴールデンウィークも本日で終わりですね。束の間の春の休息、お楽しみになられた方も多いかと思います。
明日からのお仕事はクールビズでノーネクタイスタイル、そんなタイミングでしょうか。本日はクールビズを意識したスーツスタイルを提案したいと思います。
まずはネイビー系のお品から。
Brilla per il gusto LORO PIANA ソラーロヘリンボーンスーツ
カラー:インディゴ
サイズ:42〜52
価格:¥130,000+税
商品番号:24-17-0194-015
色はインディゴ。日差しの強い季節ですし、少し明るい色味がお薦めです。
生地はLORO PIANA社のソラーロ生地です。
裏側はより明るいブルーの色味。
背抜きの裏地なので、捲るとよく分かります。

このブルーが、光の当たり具合によって表に顔を出すので、より軽快な表情をスーツに添えます。
シャツはボタンダウン等が、まずはお薦めですね。
ブルーのロンドンストライプ柄でしたら、クリーンで統一感も出せるので良いですね。もちろん白の無地も良いと思います。ネクタイが無い分少し寂しいので、可能でしたら、ポケットチーフを挿すのが良いでしょう。雰囲気にメリハリが付きますよ。
タイドアップアップするなら、こういった具合です。
織り柄はありますが、無地ライクなスーツなので、シャツやタイでアクセントを付けると引き立ちます。お薦めのヴィンテージ調の柄をお召し頂くと、雰囲気が増しますね。
もう1着はベージュ系のスーツです。
Brilla per il gusto DORMEUIL ウールモヘアスーツ
カラー:ダークベージュ
サイズ:42〜52
価格:¥100,000+税
商品番号:24-17-0152-015
昨日のブログ、「コロニアルカラー」でも触れましたが、日差しの強い地域で、伝統的に愛されている色ですね。
サックスブルーのシャツが良く合います。
シャツは、こちらもボタンダウンをチョイスしました。もちろん、ワイドやセミワイドシャツでも大丈夫です。コットン×リネンのストライプ柄等も良さそうですね。やはり、チーフを挿したくなります。サックスのシャツでしたら、ブルー系のリネンチーフですと、華やか過ぎず良い案配ですね。
こちらも、タイドアップスタイルがまた素敵です。
ブラウン系のストライプシャツに、大柄なペイズリータイ。ベージュスーツらしい、雰囲気のあるスタイルが仕上がります。
ネクタイの色はグリーン。
ベージュスーツの場合、ブラウンやグリーン、ボルドーなど、差し色との相性が良いので、色々と遊びたくなりますね。よりご自身の個性を表現できる、そんなスーツかも知れませんね。
如何でしょう、こうして見るとちょっとスーツの色を変える、チーフを挿す、そういったことで、クールビズでもギャップが生まれますね。
同じスーツでも、ノーネクタイかタイドアップかでも、結構ギャップがありますね。そうした違い、言い換えれば変化を楽しんで頂ければと思います。
それでは、
見る前に跳べの心意気で、
ご来店お待ち申し上げております。
石原
本日最終日。
この機会をお見逃しなく。
↓インスタグラムもお願いします。
http://instagram.com/beams_f_shinjuku