ベーシックにこそ拘りを

2022.11.22


ブログをご覧のみなさまこんにちは。



アウターを着るか着ないかのギリギリのところで戦っております。



なるべく身柄が好きなのでいつも出勤時アウターは12月まで着ない、という



ノーアウターチャレンジを自ら開催しています。



あと10日間…雲行きがだいぶ怪しくなってまいりました。



頑張ります。



馬渕です。






トレンドや時代の流れに左右されない、クラシックかつベーシックなアイテム。



普遍的でやや面白みに欠けてしまいますが、それをカバーする程の使い勝手の良さや飽きのこないデザインが魅力的ですね。



でも気の利いたポイントはしっかり押さえている、今日はそんなアイテムをご紹介。





FILIPPO DE LAURENTIIS × Brilla per il gusto 別注 ウールカシミヤ カーディガン
カラー:ブラック、ブラウン、ネイビー
サイズ:44〜50
価格:¥39,600-(税込)
商品番号:24-15-0007-272


BEAMSでもすっかりお馴染みになりましたね、<FILIPPO DE LAURENTIIS>のカーディガンです。






幅広の前立てやアクセントとなる大ぶりのボタンに加え、


口をリブ仕様にした腰ポケットなど、シンプルながら随所にさりげない機能とデザインを施した1枚。






カラーは3色。定番ネイビーやブラック、そして秋冬らしい落ち着いた色味のブラウンです。


使い勝手はどれも同じくらいの水準でしょうか。それぞれに合った幅広いコーディネートができそうです。






素材はウール90、カシミヤ10の黄金比率で。

ウールの丈夫さや保温性に加え、カシミヤの持つ軽さや上品な発色を併せ持った、贅沢なニット地は、


カーディガンというベーシックなデザインにこそ映えますね。






ボディは絞りの少ないストレートなライン、袖もスリムな作りなので、1枚・インナーどちらでもな万能シルエットです。


ビジネス使いならジャスト、カジュアルに着るなら敢えての1サイズアップでも良いかもしれません。






ジャケットの代わりにこのカーディガンを使ったビジネスカジュアルなスタイル。


この上にジャケットも羽織れるシルエットなのでシチュエーションによって使い分けもできる、そんなイメージです。






インナーにタートルネックのカットソーを合わせ、羽織りは秋冬定番BARBOURで。

ライナーを付けてマフラーすれば真冬も行けちゃいそう。

コーデュロイのデニムパンツで季節感をプラスしました。





ベーシックだからこそ際立つ素材の良さとシルエット。


そして、さりげなくアクセントとなりつつ、あって良かったと思うような、そんな機能的なデザイン。



1枚あると様々なシチュエーションで重宝する、そんなカーディガンに仕上がってます。



ぜひチェックしてみて下さいね。


ありがとうございました。


お気に入り&フォロー、お待ちしております!


フォローボタンをポチっと…赤くしていただけますと嬉しいです。



馬渕