星野のニューブレザー<CUSTOM TAILOR BEAMS>

伊藤 大貴 2023.09.01

こんばんは!伊藤です。


私ごとですが引っ越しをしました。

4日間お休みいただいて旧居の清掃、新居への家具などの設置から買い出しまで非常にバタバタした4日間でした。


やることは多くて大変だったものの、やはり新しいもの、ことはいいですね。ワクワクします。特に良かったのは新しい寝具類。枕からマットレスまで全て新しいものに変更。今回こそはしっかりと良いものをと、しっかり吟味して購入。まだ馴染んでいないので旅行先のホテルで寝て起きたような気分ですがこれからに期待です笑


と、前置きはここまで。

本日紹介するのはこちら。


当店の小さな巨人、星野のニューブレザーが仕上がってきましたのでそちらの紹介です。



こちら<CUSTOM TAILOR BEAMS>で誂えたものです。採寸を担当したのは原宿のご意見番O。星野がわざわざ原宿まで足を運んだみたいですね。既製品のサイズ42でもハマらない星野はサイズ40をベースにサイズを調整しております。サイズ40は都内だと原宿店のみにサイズゲージ(オーダー用のサンプル)としてご用意しており、必要あれば他の店舗にレンタルするようになっております。



生地は<HARRISONS>より<REGENCY>。

梳毛のサージ生地で季節感が強くなく、通年着用しやすいスーツ、ブレザー向けの生地です。

こちらは限られた店舗にのみご用意のある生地。横浜ではご用意しておりませんので悪しからず。

私は原宿で、ご意見番Oがブレザーを誂えたいという方に対してよくおすすめしているのをよく目にしていました。



今回はその中でもやや青みの強い生地ですね。

ブレザーといえばブリティッシュ、アメリカンな印象のものが多いですがこちらはどこかフレンチな印象です。

ボタンは金ではなく銀ボタンをチョイス。

ここ最近オーダーの際のメタルボタンの選択肢がかなり増えました。

既製品ではなかなかみられない銀ボタンというのも洒落てますね。


ポケットもパッチポケット。

星野曰く、無国籍でインターナショナルなブレザーに仕立てたかったとか。


というわけで早速着用。仕上がってきたその日のうちに着用して店頭立ちしていました。


見てくださいこの満遍の笑み。

新しいものを着用する高揚感、しっかり滲み出ていますね。この気持ち、よくわかります。



と言った感じで星野の新しいブレザーの紹介でした。

現在ちょうどオーダーフェア期間中。

星野のようなブレザーを作りたいという方もぜひ店頭に足を運んでみてください。ご不明点あればスタッフが真摯にお応えいたします。


さて、明日は私の今季のオーダーおすすめ生地を紹介いたしますね。




今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

今日のこの記事が良かったよという方はページ↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。


それではまた明日。


伊藤