オーダー報告 01

星野 伊吹 2024.05.31

こんにちは、星野です。


オーダー66。ふとオーダーという言葉で思い浮かんでしまいました。実はSF映画がとても好きで、最新作が出るとの事なので今から楽しみでございます。小さくとも心を鍛え、知識を蓄え、賢者になりたいと常々思っております。


そんなヨーダ体系の158cm、46kgの私はとにかく既製品では大きすぎる。ということで基本的にはオーダーでスーツを仕立てております。

ですのでこの度、企画としてどのようなオーダーをしたかをブログで発信させていただこうと思います。




今回は〈Custom Tailor BEAMS〉でオーダーしたグレーのスーツです。

まずオーダーする際のサイズゲージは40という最小サイズ。お問い合わせいただければ1〜2週間程でサイズゲージはご用意が可能な事がほとんどです。




生地は〈William Halstead〉からウール100%のフレスコ調の生地を選びました。310gとかなりしっかりとした生地ですが、フレスコは通気性が抜群ですので春夏にもってこいでございます。




私の場合はなで肩補正と反身補正が主な体型補正です。その他の身幅などは変更せず、ビームスFの綺麗なシルエットをできるだけ崩さないようにしています。

ただ、ブリティッシュな雰囲気のディテールが好みですので、有料オプションのラペルの幅を広げゴージラインの位置を下げています。

どちらも±4mmが限界値ですが、4mmでもだいぶ印象が変わると思いましたのでいつもやっております。




スーツの場合、トラウザースは大抵2プリーツのサイドアジャスター仕様にしています。顔つきがクラシカルでとても気に入っております。スタイリッシュさを捨て、自分の履きたいディテールにしているため裾幅も広くしています。

ダブル幅は4cm。身長比から考えると4.5cmだとすごく強調されて見えるのであえて小さくしています。


ちなみに今回着用しているシャツも〈Custom Tailor BEAMS〉でオーダーしたものになります。


2、3回着用しましたが、涼しくてシワになりにくく最高です。また、色もグレーで汎用性が広く、生地の色味が単調でないため、深みがありたまりません。


是非皆様も〈Custom Tailor BEAMS〉いかがでしょうか。お気軽にお問い合わせくださいませ。


それではまた次のブログでお会いしましょう。

アディオス。




商品ページがある商品はお取り寄せ、お取り置きをオンライン上で行うことが可能です。

(一部セール品など、サービスの対象外となっている商品がございます。)






試着、購入したい商品ページから簡単にアクセス可能ですのでぜひお買い物にご利用くださいませ。

より詳しいご利用方法はこちらをチェックしてみてください。






オンラインページができていない商品も、店舗にお電話いただければ代引き(コレクトサービス)やWEB決済サービスを使用した通信販売を承ることが可能です。


ご希望の商品の商品番号を控えていただき、在庫の確認、お届け希望日、詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。

※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、今後変更する可能性がございますので予めご了承くださいませ。