こんばんは!伊藤です。
さて、本日は先日コーディネートでチラ見せしてました新作パンツの紹介です。
先行して入荷してましたコットン素材は大変人気で現在キャンセル待ちのサイズも出てきています。こちらもベーシックな素材なので要チェックです。
ATELIER ZINS BAC J ミックスファブリックスラックス
カラー:グレー、チャコールグレー、ブラウン
サイズ:36〜44
価格:¥46,200(税込)
商品番号:21-23-1625-380

<BERNARD ZINS>は作りを簡略化し、お値段を抑えることに成功した別ライン<ATELIER ZINS>より、人気のワイドモデルパンツ<BAC J>です。

今回入荷したのは三種混のミックスファブリック生地。ウール60%ポリエステル35%ナイロン5%を混紡し、フランネルらしい質感にしています。

せっかく工賃を抑えることができたのだから生地もウール100%にすればいいのにとう考えがチラッと頭を過りましたが、おそらく<BERNARD ZINS>が今まで使っていたウールフランネルの生地を切らしているんじゃないかと。以前<BERNARD ZINS>のオーダー会を行った際も、会を重ねるごとに生地の在庫が少なくなっていっていました。フランネルも人気だったのに年々色数が少なくなっていたのはきっと値段だけが問題じゃないんでしょうね。
それはさておき、化繊混紡にすることによりお値段を抑えられたのは素直にありがたいです。
ここ最近の<BERNARD ZINS>は6万円アラウンドまで値上がりしていましたが、こちらは¥46,200(税込)と国産のパンツにも迫るぐらい良心的な価格設定。これなら手が届きそうですね。

カラーもベーシックに使いやすいグレー、チャコールグレーに加えてブラウンも登場。
特にこれぐらいのトーンのブラウンはウール100%のフランネルの生地でもなかったのであえてこちらにする意義が十分に見出せるかと思います。
最後にサイズ感。この話の流れだとブラウンを履きたかったところですが、普段のサイズ38はグレー系でしかなかったのでグレーで試しています。

シルエット、腰回りの見え方は<BAC J>そのままですね。もちろんベルトループが6本から8本になっていたりと違いもありますが<BERNARD ZINS>らしいシルエットは健在です。

コットン素材でも気になったウエスト、ヒップ周りはやはりタイトに感じました。普段サイズ38ならウエストヒップ4センチずつ詰めるところですが、こちらはそのままでジャスト(ジャストすぎるかも、、、笑)。
やはりこちらを購入するならワンサイズアップで調整する方が良さそうですね。コットンが詰まっていた訳ではなく、腰裏の作りが影響していたみたいです。

と言った感じでミックスファブリックザンス<BERNARD ZINS>の紹介ブログでした。
冒頭でも書きましたが、コットン素材の同モデルは大きいサイズはほぼキャンセル待ち、店頭からも姿を消しています。こちらの方が秋冬らしい素材感なのですぐに無くなるということにはならなさそうですが、気がついたらサイズが、、、なんてことはあり得るかと思います。というわけでお早めにチェックお願いいたします。
商品ページがある商品はお取り寄せ、お取り置きをオンライン上で行うことが可能です。
(一部セール品など、サービスの対象外となっている商品がございます。)
試着、購入したい商品ページから簡単にアクセス可能ですのでぜひお買い物にご利用くださいませ。
より詳しいご利用方法はこちらをチェックしてみてください。
※ビームス ハウス メン 横浜はリニューアルの為のクローズを9/20に控えている為、現在試着申し込みの受付を締め切らせていただいております。
オンラインページができていない商品も、店舗にお電話いただければ代引き(コレクトサービス)やWEB決済サービスを使用した通信販売を承ることが可能です。
ご希望の商品の商品番号を控えていただき、在庫の確認、お届け希望日、詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。
※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、今後変更する可能性がございますので予めご了承くださいませ。
今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。
今日のこの記事が良かったよという方はページ↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。
それではまた明日。
伊藤