吉田です!!!!!ビームス ライフ 横浜のブログをご覧くださりありがとうございます。
美大卒の使命感に駆られ今回はこちら!bPr BEAMSの商品を題材に、自由研究(?)をしていきたいと思います〜♪♪♪
ひとまず先にこんな感じになりました◎
使った商品はこちら
Unemployed Philosophers Guild / Dish Towel
カラー:MONALISA
サイズ:free
価格:¥3,850(税込)
商品番号:33-73-0173-336
オフの顔と躍動感のある提示で失礼いたします。朝の8:30なので超勘弁。
これディッシュタオルなんですけど面白くて、指定の色ごとに塗る場所が数字で当てはめられています。
てか
細かすぎだろうが。
色指定されてるって先ほどお伝えしましたが、なんとそれも調味料で塗れってよ?この遊び心に惹かれて、店頭で見た瞬間購入決意しました。こんな感じ↓
おっとこんなところにソイソースが…
それでは早速はじめていこ〜……ところでこいつ意外とデカいです!(横2人がけテーブルにこんな感じ)
16時までに終わらせられたら良いなぁ。
そんな心配はさておき!早速醤油をぬりぬり♪←人生で初めての体験
↑思わずウケてますね
(すっごく滲む、机に何か敷いて作業推奨)
良いのかな、とりあえずソイソース完。
コーヒーもあったからやっちゃう☆
2色埋めて一旦こんな感じ。
ここからは衛生面を考えて!普通の画材登場◎
まずは水彩色鉛筆で作れそうな場所を塗って埋めます。その後、水を含ませた筆で色を伸ばしていきます。
無い色はアクリルガッシュを混色して作ります(この作業がしんどい)。
ヌリヌーリ、結構埋まってきた、良い感じじゃね?(15時)(疲労が見える)
あっ私が着てる服、これです。フジサキタクマさんのちょーかわT!!!!
フジサキ タクマ / BLOODY Tee
カラー:BUTTER
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥6,930(税込)
商品番号:58-04-0408-191
※全然隠れない白、塗り続ける黒
(体力が)無理です!もうこうしてやる!!!!!!!!!
ええい!この上でおやつ!!!
※調味料で塗って良いということ、すなわちこれは正解の使い方。異論は認めません。私が法です。
塗り再会、もうだめです、首がへし曲がっています。(目標の16時経過)
どうやら塗り終わったようで、あとは水筆で仕上げですが…おっと?
なんということでしょう!!!!!!筆洗バケツから水をぶちまけています!!!!!!!これはいかがなものか!!!!!!!!!!
どうやら完成した模様です(16時30分)。
おお、、ぽくなってる!?すごい!!!
所要時間:約7時間 大健闘です。
<今回の研究で学んだこと>
・調味料は滲むけど、アクリルガッシュは滲まなかった。おそらく調味料は透明水彩の代わりになれる。
・調味料は、塗ると思ったより薄い発色になる
・調味料水彩は愉快、一生に一度の思い出かも
・水はぶちまけてはならない(シミなった)
完成したものを少々嗅いでみたのですが、香ばしくてそれも愉快でした。
一応この後洗うつもりなのですが、水彩色鉛筆と醤油、コーヒーの部分は落ちてしまう可能性大!なので、もう少し目で見て楽しんでからにしようと思います( ^ω^ )
はぁーーーつかれたけど、達成感☀︎
指定のまま塗らなくても楽しいと思います!ぜひ気になった方はモナリザチャレンジしてみてください笑
ご覧くださりありがとうございました☺︎
おもろい!と思ってくれたなら、ぜひ私とビームス ライフ 横浜をフォローしてくださーいね ✌︎(^^)
ほなまた!!!!