日替わりブログ!〜ジャケットを使わないウールパンツのカジュアルコーディネート編〜

Ryota Goto 2021.06.23



こんにちは!




本日はこのコーナー、



日替わりブログ

〜ジャケットを使わないウールパンツのカジュアルコーディネート編〜




う〜ん、サブタイトルが長いですね。


一体誰が考えたんでしょ。





ウール素材のパンツ、と言われるとやはりビジネスパンツを想像してしまうところ、、



正直、僕もこの仕事を始めるまではウール素材のパンツ、履いたことありませんでした。




そんなイメージを払拭してくれるコーディネートのご提案!!






では早速、



まずはウールパンツのご紹介。







giabsarchivio / 別注 MASACCIO テクニカルウール 1プリーツ ドローコードスラックス
価格:¥33,000(税込)
商品番号:24-23-0643-348




giabsarchivio】の「MASACCIO」1プリーツドローコードスラックス。



当店では、もう定番ですね。



近頃、在宅勤務の増加や、出勤時の服装の簡略化なんかの影響で、需要がかなり増えてる気がします。








ウエスト周りはドローコードに、両脇はシャーリングゴム仕様になっていて、NOストレス。



ドローコードは裏側にしまうことも可能なので、ベルトでも着用可能です。








ウールと機能素材の混紡生地により、快適な履き心地、ツヤを実現しています。

(写真で伝わりにくいですね、、)



かなりサラッとしてるので、コットンパンツよりも涼しいと思います。







裾に向かってテーパードしたスリムなシルエット。



足を綺麗に見せてくれます。







裾まわりはタタキ仕様。



ご要望があれば、ダブルで仕上げることも可能ですよ〜。




履き心地快適なうえに、しっかり見える、オンでもオフでも使えちゃうウールパンツ。





商品紹介が少し長くなりましたが、コーディネートのご紹介。








ブルーストライプのバンドカラーシャツに、ネイビーのスリッポンの合わせ。



ブルー系ワントーンでキチッと感も残しつつ、アイテム選びでカジュアルにしてみました。



裾は9分丈くらいで仕上げてスッキリさせたいですね!



ぶっちゃけサンダルでも良さそう!




ウールパンツを使ったカジュアルコーディネート、この夏如何でしょう。






明日はこの人!!








要チェックです!!







後藤