麺blog 17杯目

2021.06.20

いつも麺blogをご覧いただき、ありがとうございます。


第17回目の今回もナニコレ?!な風景のうどん屋さんをご紹介します。


今回は高松市にあります「本格手打ちさぬきうどん 竜雲」に行ってきました。

コチラ竜雲うどんさん、法然寺というお寺さんの敷地内にあるうどん屋さんです。因みに法然寺は、初代高松藩主松平頼重のお墓があるお寺です。




入り口を入るとこの様な壮大な風景が法然寺にございます。



また、立派な五重の塔、コチラも圧巻ですね。

肝心のうどん屋さんというと境内にございます。


メニューも豊富で、一般的なうどん屋さんにあるメニューは一通り揃っておりますが、自分は坦々付けうどんにしました。





竜雲うどんは初めてですが、聞いた所名物的な物との事。


麺は薄っすら茶色がかった全粒粉を使用しています。その為、モチモチした感じがありました。


温泉卵いりのまろやかな坦々付け出汁につけます。人によってはこの後に、追い飯をする人が多いそうです。(自分はしませんでした…)


これからの時期暑い時にスパイシーな食べ物もオススメです。


店舗情報


本格手打ちさぬきうどん 竜雲

営業時間 11:00〜15:00(L.O.14:30)

定休日 火、金曜日


食べログ


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37001190/top_amp/%3Fusqp%3Dmq331AQFKAGwASA%253D