こんにちは無藤です。
早いものでもう9月も最終日、相変わらず暑い日が続いておりますがだいぶ空気がひんやりと感じられるようになってきました。ビームスの店頭もすっかり秋冬商品で埋め尽くされてまいりました。本日は<BEAMS F / ビームス エフ>レーベルと<Brilla per il gusto / ブリッラ ペル イル グスト>レーベルのオリジナルジャケットに使用している服地ブランドをご紹介いたします。
<BEAMS F>レーベルはブリティッシュテイストが強く打ち出されたしっかりとした素材感の服地チョイスが多く見られます。<Brilla per il gusto>レーベルはトレンドのカラーを意識しながら軽くソフトなイタリア製の高級服地を中心としたラインナップです。それぞれのレーベルに特徴が良く表れています。それではご紹介いたします。
こちらはイタリアの<FERLA / フェルラ>です。FERLA社はベビーアルパカ素材を主に使用しているジャケット服地のメーカーです。ここはイタリアでも「独特の織り」が特徴のメーカーで他社メーカーの服地生産も手掛けています。この服地はなんとウール・アルパカ・ナイロン・シルク・リネンという5種類の糸を混紡したミックスファブリックで、柄の表現になんとも言えない奥行きがあります。ネイビーの千鳥格子というところもとても洒落ています。
<BEAMS F> / FERLA ミックスファブリック 千鳥格子 ジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:42~52
価格:¥156,200(税込)
商品番号:21-16-1064-264
皆様ご存知のメーカー「ERMENEGILDO ZEGNA / エルメネジルド ゼニア」社です。この服地はビームスでも人気の「TROFEO / トロフェオ」にカシミアを混紡したなんとも贅沢な服地です。スーツで展開している「TROFEO」は超極細糸を使った梳毛素材ですが、このジャケット服地はザックリとした見た目ではありますが、とても柔らかい手触りを持っています。淡いピンク系のグレンチェックが<Brilla per il gusto>レーベルらしい艶っぽさが感じられます。
実はビームスの2つのレーベルを合わせてみると「FERLA」社と「ZEGNA」社の服地を使ったオリジナルジャケットが結構多くてびっくりしてしまいます。ディレクター・バイヤーを含めビームスのドレススタッフ達はこのような膨らみ感のあるジャケット服地が好きですね。もちろん私もどの柄も好きです。
このブリティッシュなチェック柄は「E.THOMAS / イー トーマス」社のウール・カシミア素材です。「E.THOMAS」もイタリアの高級服地メーカーとしてイタリアでは大変人気があります。クラシックな柄なので、一見しっかりとした厚みのある素材のようですが、触ってみると柔らかくて軽い風合いを持った服地です。淡いライラックカラーのウインドペンにイタリアらしさが感じられます。
<BEAMS F> / イージー 3B E.THOMAS CHECK
カラー:ダークブラウン
サイズ:44~52
価格:¥93,500(税込)
商品番号:21-16-1153-015
こちらは「LORO PIANA / ロロ ピアーナ」社の「SURI ALPACA / スーリ アルパカ」です。「SURI ALPACA」はアルパカとウールとナイロンを混紡して「ブークレ(リング糸)」という特殊な糸に加工した糸を織り上げているとても柔らかいタッチを持った服地です。アルパカの中でも「スーリ」というのは希少種で、一般的なアルパカ繊維に比べて出足が長く滑らかでモヘアのような光沢を持っています。この服地も独特の風合いがあり、ネイビー系のジャケットの中でも存在感が感じられます。
<Brilla per il gusto> / LORO PIANA ALPACA W/PEN ジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:42~54
価格:¥132,000(税込)
商品番号:24-16-0594-015
1800年代中期に創業したイタリアの老舗生地メーカー「BOTTOLI / ボットーリ」社です。イタリア産のメリノウールのみを使用し、化学染料を一切使わずに自然な羊毛の色のみを生かした非染色シリーズの「LANA ITALIANA / ラナ イタリアーナ」です。非染色ならではの柔らかい手触りがとても上品な服地です。少し離れて見ると無地のライトグレーに見える細かな織り組織なので、無地感覚でお使いいただけるジャケットだと思います。
<BEAMS F> / BOTTOLI ウール ライトグレー ジャケット
カラー:ライトグレー
サイズ:42~52
価格:¥84,700(税込)
商品番号:21-16-1061-264
生地ラベルにも書かれている通り1700年代の後期に創業した老舗服地メーカー「MARLING & EVANCE / マーリン アンド エバンス」社です。ロールスロイスが室内のシート用に厚手のフランネルを採用したことからメジャーになったメーカーです。英国服地らしい重厚感のある生地ウエイトとしっかりと手持ち感があり、ブリティッシュスタイルが好きな方に大変人気もメーカーです。英国メーカーですが色柄のデザインや使用する色の組み合わせなど、毎シーズン新しさが感じられます。この深いグリーンに淡いブラウンのウインドペンもとてもモダンだと思います。
<BEAMS F> / MARLING&EVANCE グレンチェック オーバーペン ジャケット
カラー:グリーン
サイズ:42~52
価格:¥113,300(税込)
商品番号:21-16-1058-731
いかがでしたでしょうか。
ご紹介した服地メーカー以外にもいろいろなメーカーのオリジナルジャケットをご用意しております。
是非、ビームスにご来店いただき、秋のジャケットをご試着されてみてください。
私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/ も、どうぞよろしくお願いいたします。
また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。