タグ「mr_beams」の記事

私の"つづく服。"

こんにちは!



本重です!




洋服の歴史や背景を重んじて一着一着を大切に着るドレスクロージングのスタッフ。


そんな洋服愛が強いスタッフとアイテムにスポットを当てた企画が


「私の”つづく服。”」


現在、MR_BEAMSのInstagramにて進行中です。



 

この企画ではスタッフが永く大切にしているアイテム、想い入れのあるアイテムをスタイリングとともにご紹介しています。


故に出てくるアイテムは様々。


 

20年ほど前にオーダーしたジャケットがあったり、


 

高校生の時に出会ってずっと履き続けているシューズだったり


 

お世話になっている先輩から受け継いだものだったり。


 

それぞれの愛を語ってもらっています。


 

そしてそのアイテムを着用したスタイリングも必見です。


 

ビームススタッフのこだわりが垣間見れる、そんな企画になっています。


現在は3名のスタッフが登場していますが、これからも様々なスタッフが登場する予定です。



 

ちなみに次回はこの方。かなりコアなアイテムを紹介してくださいますよ。


 
↑MR_BEAMSのInstagramアカウントはこちらからご覧いただけます。








ビームススタッフの洋服愛。ぜひご覧ください。










本重




 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







Stay tuned...

こんにちは!



本重です!




 

先日行われた22年春夏版、『MR_BEAMS vol.5』の撮影。


今回はその裏側をご紹介。


最後にチラッと22年春夏のルックをお見せしますのでお楽しみに。。






















ロケの朝は早いんです。


 

まだ日も昇っていない時間に集合。今回は感染症対策の為、ビームスチームはロケバスを使わずでの移動です。


 

ちなみに角度的に写っていないですが、仕事の鬼芹沢は移動中もパソコンを開いて何やら作業してました。社内ちょっと引いてました。


 

そんなこんなでロケ地到着。こちらは撮影班のロケバス。


 

たくさんの機材が並び、着々と準備が進みます。

 

ちなみにこの日の気温氷点下1度。


 

シャッター切る手が悴んで仕方ありませんでした。




そしてついに撮影が始まります。


 

プロのカメラマンさん。重たいカメラをずっしりと構えます。かっこいいです。


 

モデルさんとヘアメイクさん。この気温での春夏アイテム着用は地獄です。それでもカメラを向けられるとバッチリキメます。プロです。


 

「あ〜、ちょっと入りま〜す。」

と、細かく洋服の見え方を整えてくださるのはスタイリストさん。


 

お馴染みの四方さんです。『MR_BEAMS』には欠かすことのできないお方。


 

せっかくなのでいきなりスナップ。<JOHN LOBB>に<BERWICH>に<BEGG&CO>に、、、。撮影だけなのにめちゃくちゃお洒落。。


 

と、瞬く間に撮影は進んでいきます。下から


 

上からといろんな角度で攻めます。


 

そしてチェック。プレスのお二人がカット毎に厳しく見ていきます。


 

「これかっこいいね。」「ここもうちょっと寄りがいい?」「雰囲気あるけどこの角度だと洋服が見づらいかな。。」と本当に細かく。この人たちもプロです。


 

でもやっぱり寒さには勝てません。<Brilla per il gusto>ディレクターの小林と三人で温まってます。


 

それでは今回このブログをご覧いただいている方に特別に私が撮ってきたルックの写真をご紹介します。(楽しみがなくならないよう、敢えて加工、画角の調整をしています。)
















 


 


















 

プロのチームによる本気の撮影。仕上がりが楽しみでしょうがないですね。(最後のは違いますよ。笑)

また、『MR_BEAMS』創刊後には今回のようなアザーカットもお見せできるかと思いますのでお楽しみに!














本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!