こんばんは、吉井です。
前回、ビームス工房でできる
お直しの1つ、「スニーカーカスタム」について
こちらでブログを書きました。
本日も<REPRO-PARK>でできる
続・スニーカーカスタムと
ダウン、レザージャケットの
お直しについてお話しいたします。
まず、こちらの画像をご覧ください。

<Miu Miu>のスニーカーです。

ソールも剥がれボロボロの状態ですね。
これをどう直すか。
結果このようになりました。

なんと、サボにすることができるんですね。
スニーカーがサボです。
しかもかなりクオリティが高いです。

ソールも張り替え表情をがらりと変え
蘇りました。

この直しでおよそ¥25,000~¥30,000ほどで
できるそうです。
新しい靴を買ったと考えると
そんなに高くないですよね。
気に入っているけど少し飽きたな、
履く機会が減ったな、とお考えの方は
是非こちらのカスタムもご検討ください。
お次はダウンジャケットのお直しです。
こちらの画像をご覧ください。

<TATRAS>のダウンジャケットです。

フロントに引っかき傷のような
亀裂が見受けられますね。
これがなんと、

まるで何事もなかったかのように
綺麗に直ります。

ほぼ同素材、そして同色の生地を
当て込み、修復する直しを採用しています。
もちろんステッチ跡を含む
跡残りは一切ございません。

こちらも傷ありのダウンジャケット。
犬に噛まれたのでしょうか?
かなりひどい傷ですね…。
これもなんと、

何事もなかったかのように綺麗に直ります。
季節的にダウンをしまった方も多いかと思いますが
もし傷などがあればぜひ一度
ビームス工房にお持ちいただければと思います。
最後にレザージャケットです。

こちらのレザージャケット、
長年の着用により色褪せ、
そして傷が入っていますね。
かなり着込んだように見受けられます。
これをどう直したかと申しますと、

ご覧ください、完全に蘇っています。
乾ききっていた潤いも取り戻しています。
傷も消えていますね。
全体写真がなく、修理加工後の画像は
これのみですが、革質の蘇りを
確認するのに十分だと思います。
スエードは難しいかもしれませんが
表革の乾きや色褪せは修復できるので
もしお手持ちのジャケットが
このような状態でしたら
是非一度ビームス工房まで
お持ち込みください。
暖かくなってきた今がチャンスですよ。
お問い合わせ、ご来店お待ちしております。
吉井
お気に入り、フォローをして頂くと投稿を簡単にご覧になれます。
大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。