夜ふかしの皆さま、こんばんは。
木曜日深夜担当のカリスマYANAIです。

さて、7月のインディアンジュエリーフェアを皮切りに
8月はSETTLEMIER’S JACKETSのカスタムオーダーと
BRIEFINGのMADE in USAモデルローンチ&モアバリエーションと怒涛のお祭りラッシュ。
更にBEAMS PLUSのシーズンルック公開に伴い、
店頭では徐々に秋服へと切り替わり、2025Fall&Winterの幕開けと。
様々なイベントで盛り上がり、そのまま徐々に秋冬のシーズンへと切り替わる時期。
そして夏最後!?!?のお祭りが今週末8/30(土)、8/31(日)にビームス 博多にて開催いたします!
『BEAMS PLUS LIMITED STORE at HAKATA』
2022年にビームス 神戸から始まり、
ビームス 渋谷、ビームス 台湾、ビームス名古屋・・・と、
各都市でBEAMS PLUSが様々なコンテンツを持ち込み、
普段は並ばないアイテムや開催されないイベントを開催いたします。
BEAMS PLUSのディレクターMZOを筆頭に
BEAMS PLUSの名物スタッフも来店してお店をとにかく賑やかしにいきます。
今回もバリエーションに富んだ内容?というよりコンテンツ多すぎ!?
という位、スペシャルな企画を持ち込んで博多へお邪魔します。
本日はニュースページに公開されている各コンテツを振り返り・・・少しだけ肉付けしてご紹介を。
まずは・・・Limited Storeと言えばの体験型ワークショップ。
〈LEATHER ARTS & CRAFTS MOTO〉WORKSHOP
レザー、シルバーアクセサリーを専門的に扱い、様々なアート作品、アクセサリーやレザーアクセサリー等、
クラフトマンシップが強く反映されるLEATHER ARTS&CRAFTS MOTO。
過去にはレザートレー、レザー巾着、シューホーン等・・・BEAMS PLUSのイベントで多くのワークショップを開催させて頂きました。
現在のディレクター兼デザイナーの本池 良太氏が講師としてお店立ちしてくださり、皆さまと一緒にレザーを用いたワークショップを体験して頂けます。
今回はレザーを編み込み、キーホルダーとして持ち帰られるワークショップ。
参加費は税込みで1100円、所要時間は約10分。
従来のワークショップよりも参加費を抑え、作業時間も短いため
幅広い方に楽しんで頂けるコンテンツに。
定員人数も決まっておりますので、気になる方は是非お早めにご参加くださいませ。
そしてワークショップといえば欠かせられないはこちら。
〈WAREHOUSE & Co.〉SHIRTS STENCIL WORKSHOP
BEAMS PLUSでも長らくお取引先させて頂いている
WAREHOUSE&Co.のTシャツを用い、ビンテージ&オリジナルステンシルキットで
お好みの文字や数字、はたまたモチーフ等、色々とご自身でステンシルプリントを楽しんで頂けます。
今まではプリントに用いるインクがブラック、ホワイト、レッドのみでしたが・・・
新色も含め、より色選びも楽しめる内容でご用意。
ご家族はもちろん、お子様にも楽しんで頂け、毎度盛り上がりを見せるイベントです。
ブランドの広報担当でもある藤木将己氏が講師として期間中は皆さまをサポートして下さいます。
もちろん・・・ブランドの特性上、ステンシルに纏わる面白い話も色々と聞けるはず!?かと。
ここからはイベント用のスペシャルアイテムリリースのご紹介を。
QUAKER MARINE SUPPLY MORE VARIATION
昨年からBEAMS PLUSでも取り扱いがスタートしたQUAKER MARINE SUPPLY CO.のモアバリーション。
アメリカの著名人が愛用していたり、過去には大手ブランドのキャップの生産を担っていたブランドであり、
現在もアメリカ製を中心に物作りをしているブランド。
ブランドの仕入れ担当でもある
BEAMS PLUSチーフバイヤーのサミュエル金子が
今回のイベント用に現地でピックアップし
このLIMITED STORE at HAKATA限定で普段は取り扱いないモデルが一同に並びます。
既にBEAMS PLUSスタッフ誰しもが一つは所持!?している位、浸透してきており
徐々にファンが多くなってきているブランドの一つ。
日本でも恐らく取り扱っているのはBEAMS PLUSのみ。
『BEAMS PLUS LIMITED STORE at HAKATA』でも発売が決定
"PEG Glassfield Pants Black Denim"
ENGINEERED GARMENTSとBEAMS PLUSのコラボレーションブランド"PEG"から
名作Glassfield Pantsの新作Black Denimが登場。
チノトラウザーズ、アメリカ軍のファティーグパンツ、ペインターパンツ、アウトドアスポーツのパンツのディティールを一本に取り入れた名品。
左右前後でデザインが異なり、誕生から15年以上!?も経っていますが未だに人気が耐えないモデルです。
今回はアイテムでは初となるブラックデニムが登場。
緯糸にホワイトがしっかり見え、しっかりとしたオンスのアメリカらしいブラックデニム生地を使っており、Glassfield Pantsとの相性は抜群。
今回はイベントに合わせ、ビームス 博多でもリリースいたします。
「Re:MI RELIEF」 販売
REMI RELIEF×BEAMS PLUS 一点物コレクション
7月にビームス 辻堂で初お披露目があったRe:MI RELIEFがビームス 博多でもリリースされます。
生産から加工の自社工場を持っており、膨大なサンプルを所有しているREMI RELIEF。
デザイナー 後藤 豊氏に依頼し、それらの膨大なサンプルを商品として活かせないか
という事で企画がスタートしたRe:MI RELIEF。
特にサンプルとして多いスウェット、ウェスタンシャツ、フライトジャケットを解体し、
それぞれのピースを繋ぎ合わせて、そこから更にブランドが得意とする加工を施しで誕生した1点物コレクション。
ビームス 辻堂では即完売し、大好評を博しました。
もちろん・・・大量生産できるものではなく、一点一点リメイク用にデザイン、解体、再構築、再加工・・・と様々な生産工程が必要です。
だいぶ前から依頼しており、少量ながら今回のイベント用に準備が整ったRe:MI RELIEF。
素晴らしいピースが並ぶことかと思いますので、是非こちらもお早めに。
AMERICAN INDIAN JEWELRY FAIR
こちらも忘れてはならないLIMITED STOREといえばのスペシャルイベント。
BEAMS PLUS、いえ、BEAMSきってのインディアンジュエリーのスペシャリストでもある
コヴァ ヤジーが現地で買付してきたジュエリーが一同に並びます。
今回はイベント用にターコイズコレクションの展示・販売を用意しているとか・・・
※コヴァ ヤジーの『インディアンジュエリー放浪記』はこちらから
そして毎度競争率が高いインディアンジュエリーと〈MOTO〉カスタムレザーベルトのスペシャルオーダーもご用意。
前回ビームス 名古屋で開催した時は、最後残っているジュエリーでスタッフが殺到。笑
自分はまだインディアンジュエリーを手にしたことがないですが、
今回はコヴァ ヤジーに相談して自分に合うジュエリーを選んでもらおうかと。
Souvenirs from New York
ニューヨーク出張時、現地でしか購入できないスーベニアアイテムを多数ご用意しております。
アメリカを代表する老舗ブランドJ.CREWや
ニューヨークを拠点とするNEPENTHES NYの限定アイテム
そしてブルックリンにある精肉店The Meat Hookのグッズ、
ニューヨークのビンテージショップオリジナルのキャップ等・・・
ウェアから小物まで、面白いアイテムが豊富に並びます。
日本で購入できないものが殆どですので、こちらも乞うご期待くださいませ。
〈BEAMS PLUS〉のフリーマーケット『Plea Market』
ビームス 博多でもプリマ開催決定!
今まではBEAMS PLUSとお取引されているデザイナー・ブランド様から
私物やサンプルをお借りしてフリーマーケット形式で販売していました。
今回はなんとBEAMS PLUSスタッフの私物が放出されます。
BEAMS PLUSのビンテージに知見があるサミュエル金子もスタッフの出品アイテムを見て
『BEAMS PLUSらしく、そしてフリーマーケットとしてもかなり面白い内容』とのこと。
スーパーレアという観点ではなく、古着としてファッションとして面白いアイテムが揃い
個人的にもどんな物が並ぶのかとても楽しみな内容です。
BEAMS PLUSのラジオ 『プラジオ』 公開収録
BEAMS PLUSのラジオ局『プラジオ』がJR博多シティ 3Fスタジオテラスにて公開収録!
BEAMS PLUSディレクターのMZO&BEAMS PLUSチーフバイヤーサミュエル金子により、
今回の『BEAMS PLUS LIMITED STORE at HAKATA』のコンテンツのご紹介や
BEAMS PLUSについてあれこれが公開収録形式で発信されます。
もちろんこの二人が絡むとなれば・・・もしかするとスペシャルゲストも呼んでいる!?!?のかと。
ビームス 博多に来場できなくとも、リアルタイムで皆さまもご視聴&コメント・質問もお送りいただけます!
プラジオについて
音声配信アプリ『stand.fm』からもご視聴頂けます。
※配信の詳しい内容は、ビームス プラス 放送部インスタグラム(@beams_plus_hosobu )にてお知らせします。
ご視聴方法
①音声配信アプリ『stand.fm』をダウンロード
②お客様自身で登録内容をご入力
③アプリ内で『プラジオ』と検索し『プラジオ ビームスプラス放送部』を選択
今回も盛り盛り沢山の内容でBEAMS PLUS LIMITED STOREを開催いたします。
もちろんBEAMS PLUSのスタッフも総動員し博多へお邪魔します。
今夏最後のでかい夏祭り。
皆さま、是非今週末はビームス 博多にてお逢いしましょう。

カリスマYANAI