タグ「リネンアウター」の記事

<GUY ROVER>GWのお出かけにいかがですか

こんにちは無藤です。

もうすぐ、ゴールデンウイークですね。ご旅行、お出かけのご予定はお決まりでしょうか。久しぶりの連休、ちょっとおしゃれしてお出かけしたいものです。

本日ご紹介するアイテム、コーディネートは、私が「ゴールデンウイークのお出かけ」をテーマに、リラックスしていながらもオシャレに見えるコーディネートをご紹介させていただきます。


リネン素材で夏を感じさせるコーディネートです。アウターはビームス別注のギ・ローバーのリネン100%のG-ジャンです。
デザインはサード型モデルです。もともとはインラインになかったのですが、サイズスペックからすべてビームスからのリクエストで作成したオリジナルアウターです。

このG-ジャンを使ってコーディネートをしてみました。

ギ・ローバー / 別注 リネン G ジャケット
カラー:オフベージュ、ネイビー
サイズ:XS~XL
価格:¥53,900(税込)
商品番号:24-18-0436-531


リネン100%のG-ジャンにリネンコットン素材のフィリッポ・デ・ローレンティスのベージュ系のクルーネック、パンツもリネンコットン素材のウエストドローコード入りのリラックスパンツです。
ベージュとダークネイビーというコンビネーションもなかなかかっこいいと思います。
軽く袖をまくり上げたリラックススタイルです。なかなか大人っぽい雰囲気ですね。

フィリッポ・デ・ローレンティスは、デザインはベーシックですが、使用している糸がとてもしゃれた雰囲気のものばかりです。このブランドは数あるニットの中でも玄人好みだと思います。

フィリッポ デ ローレンティス / 別注 リネンコットン クルーネック ニット
カラー:グレージュ
サイズ:44~50
価格:¥28,600(税込)
商品番号:24-15-0070-272

パンツは「ブリリア」のリネンコットン素材のストライプパンツです。ウエストにドローコードとエラスティックが入っているので、ベルトをせずに、ドローコードを縛るだけで楽に履けるデザインです。

リネンの混紡率が56%と高めなので、手触りはリネンらしいざらっとした風合い、通気性も良く涼しく履けるパンツだと思います。

カラーもナチュラルベースにライトブラウンの細いダブルストライプで、とても上品に見えるストライプです。

シルエットは御覧の通り、裾にかけて細くなっていくテーパードラインです。裾幅があまり広くないので、少し短め(くるぶしが見えるくらいから隠れるくらい)がおすすめです。

ブリリア / サンドストライプ イージー パンツ
カラー:ナチュラル
サイズ:42~50
価格:¥38,500(税込)
商品番号:24-23-0816-272

シューズはフランス製「ドン・キーショス」のエスパドリーユです。このシューズブランドは、今や風前の灯火となってしまった、正真正銘のフランス製で、フランス政府からも「現存遺産企業」の認定を受けているブランドです。
スエード製なので、素足で履いた時の足なじみがとても良いシューズです。
ジュート(麻)巻きソールに今年らしさが感じられます。

ドン・キーショス / 別注 スエード エスパドリーユ シューズ
カラー:オイスター、ブラック、ベージュ、シガー
サイズ:40~44
価格:¥14,300(税込)
商品番号:21-31-0078-232

こちらもギ・ローバーのリネンG-ジャンを使ったコーディネートを考えていきます。
全体には似ているアイテムを使ったコーディネートですが、カラーの違いで、だいぶ雰囲気が違ったコーディネートになりました。

パンツが強いオルタネイトストライプでカラーがネイビー×ホワイトなので、多少、マリンテイストが感じられるかもしれません。

ギ・ローバー / 別注 リネン G ジャケット
カラー:オフベージュ、ネイビー
サイズ:XS~XL
価格:¥53,900(税込)
商品番号:24-18-0436-531

インナーはグランサッソのコットンクルーネック ニットを使いました。グランサッソというブランドは、フィリッポ・デ・ローレンティスと違い、定番的なアイテムを得意としたニットウエアメーカーです。

12ゲージの中厚のソフトコットン糸を使った、どのようなアイテムにもコーディネートがしやすいベーシックなニットです。
今シーズンはカラーも豊富で、きれいな色目も多く展開しております。

このニットは長そでですが、暑い季節になってきたら、半袖も良いですが、あえて、長そでを袖まくりで着るなどというテクニックも大人っぽいこなしですね。

グランサッソ / コットン 12ゲージ クルーネック ニット
カラー:オフホワイト、ブラック、ベージュ、ピンク、グリーン、ターコイズ、ネイビー
サイズ:44~52
価格:¥29,700(税込)
商品番号:24-15-0065-343

パンツは「デヴォレ」のリラックスパンツです。こちらもウエストはドローコードが入っており、ゴムシャーリングと合わせて、ベルトをせずに楽に履けるパンツです。
ネイビーのグランドに太いホワイトのストライプと細いグリーンのダブルストライプです。
このような強い柄のパンツの場合は、そのアイテムを一番引き立たせるように、トップスは極力色を抑えたほうがコーディネートがまとまります。
このパンツもわたりから裾にかけてテーパードしたラインですが、「ブリリア」に比べると多少ゆったりとしたシルエットです。

デヴォレ / 別注 デニム ストライプ イージー スラックス
カラー:インディゴ
サイズ:44~52
価格:¥30,800(税込)
商品番号:24-23-0808-226

シューズは今年のヒットアイテム、ペリーコ・サニーのモカシンスニーカーです。スリップオンタイプのスニーカーに続き、イタリアの高級ブランドのショーウインドーでもよく見ることが出来ました。
スニーカーなのに、スエードスリップオンの見た目があって、スポーティーな中にもドレスが感じられる雰囲気があるところが、このスニーカーがヒットしている理由なのでしょうか。

ペリーコ・サニー / ステッチ スリップオン スニーカー
カラー:ラッテ、ライトグレー、タルパ、ディープブルー
サイズ:39~43
価格:¥39,600(税込)
商品番号:24-31-0016-540

いかがでしょうか。
今週末はビームスのお店で、ゴールデンウイークのお出かけ用のお洋服をお探しになられてみてはいかがでしょうか。

スタッフ一同、ご来店をお待ちしております。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。






<MASSIMO D'AUGUSTO>伊藤ちゃんおすすめ

こんにちは無藤です。

すっかり夏の陽気になりましたね。気持ちの良い日が続いております。
本日は、マッシモ・ダウグストのリネンサファリジャケットをご紹介いたします。こちらのサファリジャケットは一度ブログで紹介しているのですが、
ドン・ムットーネ ファミリーの伊藤ちゃんが「どうしてもこのブラックを紹介してほしい」というたってのお願いでいま一度ご紹介させていただきます。


ブラックリネンのサファリジャケットです。大人っぽいですね。コットンツイル素材のサファリジャケットはどうしても「本物感」が出てしまい、男っぽさが強く出てしまいますが、こんなリネン素材でしたら、サラッと着れて洒落た感じに着こなすことができると思います。

マッシモ ダウグスト / 別注 ダカール リネン サファリ ジャケット
カラー:ブラック、ベージュ、グリーン
サイズ:XS~XL
価格:¥60,500(税込)
商品番号:24-18-0087-493

以前のブログではグリーンをご紹介しました。このコーディネートもとても気に入っていたのですが、「ブラックリネンのサファリがかっこいい」から、もう一度ブログで紹介してほしいという伊藤ちゃんからのたってのお願いで、この度ブラックリネンもご紹介させていただきます。

実は、伊藤ちゃんは一度言い出すとなかなか引かない、ドン・ムットーネファミリーの中でも一番の頑固者なのです。


そういうことで、このコーディネートを組んだのはもちろん伊藤ちゃんです。
ブラックリネンにブラウンのシューズを合わせているところがおしゃれですね。

こう見ると、同じサファリジャケットでも、カラーによって全然印象が変わるのがおわかりいただけると思います。


インナーはア・ボンタージのボーダーTシャツです。ボーダーTシャツ×ホワイトパンツのコーディネートなのに、マリンテイストに見えないのは、サファリジャケットと足元のグルカサンダルがポイントとなっているからです。
このTシャツは、かなり高密度に打ち込まれたコットンを使っており、ドライタッチで肌触りがサラッとしていてとても気持ちがいいTシャツです。

ア・ボンタージ / ボーダー ポケット Tシャツ
カラー:グレー/インク、エクリュ/マリン
サイズ:S、M、L
価格:¥14,080(税込)
商品番号:21-04-0200-895

ダブルポケットですが、リアルなサファリジャケットのように大きくせずに、ディテールの雰囲気を出す程度に小さめにして、大げさにならないようにしています。

実際に、スマートフォンがあれば何でもできてしまう現代において、このサファリジャケットの胸ポケットにいろいろと物を入れることはあまりないのではないでしょうか。

今回は一番下のボタンだけを留めて、インナーが見える分量を多くしました。グリーンを着ているときは、下の2つのボタンを留めています。
ベルトをはずして、前を開けて羽織るという着かたも良いと思います。
ビームスにいらしていただいている皆さまにはあえて言う必要はない事だと思いますが、よく女性に見かける、ベルトを後ろで縛るというのは、かっこ悪いのでお勧めいたしません。


伊藤ちゃんが考えたコーディネートがこちらです。
パンツは、イタリアのパンツ専業メーカーであるブリリアのワンプリーツのコットンパンツです。自分でコーディネートしたら、ホワイトジーンズになるところですが、
コットンパンツをチョイスしているところが、上品にまとまっているポイントです。
この物価高の時代になかなか値ごろ感があるのもこのパンツブランドの魅力です。

ブリリア / 別注 BG21 ストレッチ コットン ワンプリーツ スラックス
カラー:ホワイト、ベージュ、オリーブ
サイズ:42~50
価格:¥29,700(税込)
商品番号:24-23-0817-272

シューズは、パラブーツのグルカサンダルです。インラインで展開しているこのサンダルには、「シャークソール」というソールのギザギザが大きいものがついているのですが、
ビームスでは、別注でギザギザのあまり目立たないソールにしております。そのためドレッシーなスタイリングにも相性が抜群です。

そしてこのサンダルの良いところは、そのグリップ力にあります。サンダルを履くとどうしても足元が不安定になって疲れるのですが、このサンダルは、普通のシューズを履いている感覚に近いのが特徴です。


パラブーツ / 別注 パシフィック シュリンクレザー グルカ サンダル
カラー:ダークブラウン
サイズ:39~43
価格:¥57,200(税込)
商品番号:21-32-0203-099

いかがでしょうか。
このブラックとグリーン以外にもベージュがあります。
どのカラーもとても雰囲気が良いので、是非ご覧になられてみてください。
今週末は暖かいようなので、お出かけの際には、是非ビームスを覗かれてみてください。



私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。




<VALSTERLINO>なかなか見ないLINEN素材です

こんにちは無藤です。

前回のブログで、LINEN100%素材のバルスタリーノのライトブルーをご紹介させていただきましたが、「ブラウンも見てみたい」というお声をいただきましたので、本日は、ブラウンのバルスタリーノをご紹介させていただきます。
商品は、現在(3月27日)まだ店頭に並んでおりませんが、4月上旬から中旬には入荷すると思われますので、実際にご試着されてみたいというご希望がございましたら、店舗スタッフに予約を依頼していただくことをお勧めいたします。


かなり濃い目のブラウンリネンで、前回ご紹介しましたライトブルーもきれいですが、このカラーもとても雰囲気が良いと思います。

バルスタリーノ / ドライビング リネン ブルゾン
カラー:ブラウン、ライトブルー
サイズ:44~52
価格:¥90,200(税込)
商品番号:24-18-0450-654

 


バルスタリーノはフロントボタンの留め方で、様々な表情になります。「このボタンを留めて着てください」といった決まりはないので、ご自分のお好きな雰囲気で着ていただいて良いと思います。
1枚目の画像では、第4ボタンを一つだけ留めております。そのためインナーのカラーの分量が多く見えます。
この画像では第4ボタンと第5ボタンを2つ留めております。このボタンの留め方で着ている方が一番多いのではないでしょうか。


こちらはフロントを開けているスタイルです。この着方もポピュラーですね。さらっと軽く羽織っている感じが男らしさを感じます。
インナーに着用しているのは、スコットランドのニットメーカー「MACALASTER マカラスター」のコットン・アセテートの混紡糸を使ったTシャツです。

アセテートというと、あまり聞きなれない素材だと思いますが、木材パルプを原料とした「半合成繊維」で、光沢があり吸湿性が高いのが特徴のまさにこれからの季節に最適な素材なんです。


マカラスター / 別注 ヘリンボーン リブ クルーネック ニット Tシャツ
カラー:ピンク、ラスト、セージ、ネイビー
サイズ:36、38、40
価格:¥22,000(税込)
商品番号:21-04-0207-175


ネイビー以外のラスト(オレンジ)、ピンク、セージは、ビームスの別注カラーです。
どのカラーも使いやすそうですが、私のおすすめは断然ピンクとセージの淡いトーンのカラーです。これからの季節、ホワイトやベージュ系のアウターのインナーにとても良くマッチしますし、ネイビーのインナーに入れてもパステルトーンが、春らしい雰囲気を醸し出してくれると思います。


襟元のクルーネックのリブが、ヘリンボーンになっているところも洒落ていますね。


足元は久しぶりにスエードビットローファーでコーディネートしてみました。

こちらは「IL MOCASSINO イル・モカシーノ」というイタリアのシューズメーカーのものです。アンライニング仕様なので、足によくなじみ軽快な着用感が魅力の1足です。

イル モカシーノ / スエード ビット ローファー
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:38.5~42
価格:¥42,900(税込)
商品番号:24-32-0209-640

いかがでしょうか。

早く暖かくなって春物のアウター着たいところですね。

そろそろ暖かくなってくれないと桜が咲かずじまいに終わってしまうなんてこともあるかもしれませんね。
お花見の予定は入っているのにどうなってしまうのでしょうか。


わたくしのインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/ も、是非ご覧になられてみてください。
よろしくお願いいたします。


また、以下のボタンより「お気に入り&フォロー」も是非よろしくお願いいたします。