タグ「rimowa」の記事

花粉とともに

こんにちは、MURAMATSUです。
ようやく春の陽気になってきました。
私の場合は、気温が温かく...というより

花粉で春を実感しており例年のごとくツライ日々です。(笑)

さて、店頭の商品が春夏シーズンへと変化しています。



そんな今回のブログは
MURAMATSUの大好きな店内巡回です。
今までとは視点を変えて、
正面入口から階段ではなく
エレベーターで2階へ。


さて店内へと進んでいきましょう。


入口すぐのコーナーは
“10exture”、“rdv o globe”や
新たに取扱うカナダブランド
“HAUD STDIO”(ハウド スティディオ)が並んでいます。
色はダークトーンですが生地の表情や
取り外しができるバッグが付いたトップスなど
ディテールの面白さにご注目ください。


店内の中央にあるガラスケースには
“A.D.S.R.”と“CUTLER&GROSS”のサングラスや、
“Comme des Garcons”のポケットシリーズなどが
陳列されています。ちょうどパルファムの
新作が入荷、テスターをご用意していますので
店頭でお試しいただけます。
そしてこの先には、、、


“JIL SANDER”や“RAF SIMONS”、
“VALENTINO”などのウエアや
“HEINRICH DINKELACKER”のレザーシューズ
などが並んでいます。
ちなみに、手前にあるウラジミール・ケイガンのソファと
ポール・ヘニングセンのアーティチョークの照明がある
この景色は、MURAMATSUが当店の中で
ずっと眺めていたいくらいお気に入りなんです。


左手には“ALDEN”のシューズや
先日待望の入荷を果たした
別注モデル「Milly」を含む“PARABOOT”、
“HUNTER”のレインシューズなどが並んでいます。


シューズコーナーの次には
“Brilla per il gusto”レーベルの商品に加え
“SLOANE”や“MP di MASSIMO PIOMBO”、
“INCOTEX”のパンツや
“ATKINSONS”のネクタイなどが並ぶコーナーです。
そしてこの逆サイドは雰囲気がガラッと変わります。


“SHABBY SNAPPY”コーナーです。
コチラにも続々と各ブランドより
商品がデリバリーされており、
ちょうど“ASHLEY ROWE”の新作が届いたばかりです。


その他にも“FRANK LEDER”や“The Letters”に
“Children of the discordance”、
“7×7”や“The Soloist”に加えて
“foot the coacher”のシューズなどが揃っています。
そして振り返ると、、、


右側のショーケースにも
“THE ROW”や“creep”などのアクセサリーが並びます。
次は、チラっと見えている“RIMOWA”を
左手に眺めながら進んでいきます。


コチラでの注目は
今シーズン新たに取り扱う“HILFIGER EDITIONです”。
世界エクスクルーシブデザインを含む
充実したラインナップは見逃せません。
また、右側の黒い棚にある“zattu”のバッグ、
“KIJIMA TAKAYUKI”・“BETON CIRE”のハットなどの
小物類も要チェックです。
ほんの少しコーディネートに味付けをしたい時に
一役買ってくれること間違いありません。


ここで再び店内中央へ戻ってきました。
“CEDRIC CHARLIER”や
今シーズン話題のブランド“NAMACHEKO”、
“MARNI”と“MAISON MARGIELA”などが
ズラリと並んでいます。
BEAMS各店の中でも当店以外では
取り扱わないブランドばかりですので
ぜひ直接ご覧いただきたいです。


奥には“NICHOLAS DALEY”や
“M's braque”、“Acne”なども揃っています。
ぐるっと回って最後のコーナーへ進みましょう。


マネキンのグループを発見!!!


コチラには
“CLASS”や“MARTINE ROSE”・“SUNNEI”、
そして“DANIEL w.FLETCHER”が揃っています。
他にも昨年の夏にご好評頂いた
“VVV”のTシャツや“DEREK ROSE”の
パジャマも揃っています。


今回も店内巡回に
お付き合い頂きまして
ありがとうございました。


最後は“ROCKARCHIVE”の写真を眺めながら
階段を下りていきます。
ぜひ新たなシーズンの洋服を
見にいらしてください。
花粉症のことなんて少しだけ
忘れてしまうくらい
春が楽しくなると思います。


MURAMATSU

まちがいさがし

こんにちは。
昨年行ったハワイが楽しすぎて
どうにか今年も海外旅行を計画できないかと
模索中のMURAMATSUです。


今回のブログは
RIMOWA新入荷のご紹介です。



インターナショナルギャラリー ビームスの店内
RIMOWAのコーナーです。
前回のブログで少しお伝えしましたが
今なら種類が豊富に揃っています。
その中で注目すべきはこちら。



こちらは人気の"TOPAS"。
左側が新入荷したもの。
右側は今までのもの。
カラーは異なりますが
何れも同じ形状、内容量です。
一見同じに見えるこのふたつ。
一体何が違うのか。

(モデル正式名称がTOPAS TITANIUMと
TOPASでは異なる!というのはご勘弁ください)

では早速チェックしていきましょう。


上部アングルです。


正面から見てみましょう。


更に細かなところまで見ていきます。
ビスパーツは同じサイズ、形状です。


側面もチェックします。
ハンドルの大きさは同じです。


グッと寄ってみます。

内部も確認してみましょう。

こちらが新入荷品。


既存モデル。

さて
どこが違うのか、お分かりになりましたか?
新たなTOPASのポイントは3つあります。


「リブ」
ボディのボコボコした凹凸部分の形状が一新されました。
リブの立体感が増したような感じです。


「ロック」
従来モデルでは3箇所に付いていたロックですが
中央のロックをひとつ省略することで
ハンドル部分のデザインが
すっきりとした印象になりました。
サイドに残る2つはTSA対応で健在です。
ご安心ください。



「ディバイダー」
荷物を仕切る部分の仕様変更です。


なんと片面のディバイダーを広げると
ガーメントケースとなっており
ジャケットやスーツが1着収まるサイズです。
例えば結婚式を伴う帰省など
なにかと活躍するシーンは多そうです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これらの仕様変更に伴いまして
名称に “NG” と記載されます。
これは“New Generation”の略。

近い将来
TOPASシリーズが“NG”仕様へと
シフトしていくのに先駆けて
当店では
TOPAS TITANIUMの一部(64、82、85リッター)
モデルが既に“NG”仕様に切り替わっています。


隅々までチェックしていると
使うシーンをイメージしてしまうので
更に旅行熱は加速するばかりです。

生まれ変わったRIMOWAを
ぜひ店頭でお確かめください。



MURAMATSU