僕のつたないブログをご覧の皆さま。
明けましておめでとうございます。
始まりました2022年。
今年はどんな年になるのでしょうか。
今現時点では誰にも分かりません。
ただ一つはっきりとしていること、、、
インターナショナルギャラリー ビームスは、本日より2022年の営業をスタートさせました。
そして本日より初売り、いわゆるセールがスタートしています。
街はお正月ムードたっぷり。
ちょっとくらい浮かれてもいいですよね。
セールアイテムの中から単品でのおすすめの紹介、、、
をする気は特にありません。
是非店頭で、オンラインでご覧ください。
では今回のブログで何が伝えたいかというと、、、
アイテム単品ではなく、ぜひコーディネートで洋服を楽しんでいただきたいということです。

CARDIGAN
<Maison Margiela(メゾン マルジェラ)>5ゲージ Vネックカーディガン
カラー:CAMEL NAVY
サイズ:S M L
価格:¥146,300(税込)
商品番号:23-15-1151-951
COVER ALL
<Maison Margiela(メゾン マルジェラ)>デニム カバーオール
カラー:PETROL
サイズ:44 46 48
価格:¥118,800(税込)
商品番号:23-18-1760-951
VEST
<IG(アイジー)>ムートンベスト
カラー:BEIGE
サイズ:M L
価格:¥74,800(税込)
商品番号:23-06-0337-262
INNER
<BODE(ボーディ)>CHARM TEE
カラー:CHARCOL.GREY
サイズ:S M
価格:¥37,400(税込)
商品番号:23-04-1476-172
PANTS
<SHOOP(シュープ)>APORIA シンセティックレザー トラウザー
カラー:GOLD
サイズ:S M L
価格:¥41,580(税込)
商品番号:23-23-1429-500
SHOES
<BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)>Zermatt フェルトサンダル
カラー:ANTHRACITE MOCHA
サイズ:39 40 41 42 43
価格:¥10,450(税込)
商品番号:23-33-0103-271
コーディネートと言いながら、組んでいるときから思っていた、「好きなものだけを重ねただけだな、、、」
ポイントとなるようなところはいまいち分かりにくいかも。
いかにも偽物っぽいある意味チープなパンツ。しかも色はゴールド。それにスリッパ。
ズルズルに着たカーディガンのエルボーパッチはもはや意味をなしていません。
なぜか中に着たカバーオール、極めつけはムートンベスト、、、
どこまでもナードな、どこまでもナンセンスなスタイリング。
インナーのフェードした黒Tが個人的なポイント?
けっしてふざけてこのマネキンを組んだわけではありませんが、、、
ベーシックなアイテムを、組み合わせ次第、レイヤード次第で楽しく着られる、、、はず、、、
” BASIC & EXCITING ”
受け取り方、感じ方は人それぞれですが、個人的にはすごくフツーのアイテムの方が楽しく着られたりします。

COAT
<LOUIS GABRIEL NOUCHI(ルイ ガブリエル ヌイッチ)>デタッチャブルカラー ロングコート
カラー:BRONZE
サイズ:S M L
価格:¥104,500(税込)
商品番号:23-19-1111-952
BLOUSON
<BODE(ボーディ)>キルト ワークジャケット
カラー:OFF WHITE
サイズ:S/M M/L
価格:¥158,400(税込)
商品番号:23-18-1716-172
PANTS
<MASU(エムエーエスユー)>モルフォテックス イージーパンツ
カラー:GREY
サイズ:44 46 48
価格:¥41,800(税込)
商品番号:23-23-1401-695
POUCH
SHOES
<OUR LEGACY(アワー レガシー)>カミオンブーツ
カラー:TAN
サイズ:40 41 42
価格:¥77,000(税込)
商品番号:23-32-0591-076
こちらのマネキンは一転してシンプルなレイヤード。
全体的にワークな ”雰囲気” を感じるアイテムで構成しています。
そう、あくまで ”雰囲気”
実際にこんなワークマンはいないし、ミョーにアーティスティックなブルゾンにポーチ。
極太のパンツはコシのある生地ですが実はイージーパンツ仕様。
マキシ丈のコートはスナップボタンのそっけなくも攻撃的なディテールがとても好みの一着です。
個人的に気に入っているパンツとブーツの関係性。
スクウェアしたボリュームのあるシューズもあくまで雰囲気。
つま先にスチールなんか入っていません。
なんとなくこのマネキンをじっくり振り返ると、全部まやかし、後付け、言いたい放題だなーなんて思ってしまいました。
それぞれアイテムがもつルーツや生産背景、ブランドのオリジナリティetc、、、
さまざまな情報がかえって洋服をつまらなくしているのかも。
だったらそんなモノはスルーして洋服をまといましょう。
その結果つまらなかったらそれまでの話。
洋服は洋服。
それ以上でもそれ以下でもない。
別に楽しいことは山ほどあります。
もし世の中にあるたくさんの楽しいことから洋服を選んだとしたら。
せっかくなんでとことん楽しみましょう。一緒に。
なんでこんなこと新年早々書いているのか自分でも分かりませんが、、、
そして僕が書いているのもただの洋服屋の戯言、要はまやかしです。
だって洋服を着るのは
”僕自身”
”あなた自身”
1階のレディースフロアももちろんセールスタートしてます。
新年早々またしてもだらだらと書いてしまいました。
別に後ろ向きになっているつもりは全くありません。
むしろその逆。
意外と僕は前向きな人間です(全くそうは見えないらしいですが)。
年が変わったからと言って特別変化があるわけなんてないし。
西暦なんてものもただの数字に過ぎないのかも、、、
それはないか。
このまま書いていると終わりが見えてこないので本日はこの辺で、、、
万が一僕のこんな話に興味を持ってしまったあなた、、、
この話の続きは是非店頭で。
ご来店お待ちしてます。
あ、今年もよろしくお願いします、、、
Yamaguchi